熱狂的な親日家や、日本かぶれの西洋人を指す言葉である『Weeaboo(ウィアブー)』については、海外でも様々な意見がありますが、その中でもWeeabooに代表される外国人の映像を街行く日本人に見せ、Weeabooに対してどう感じるかを尋ねた動画が海外で話題になっていました。
ここに、日本人がWeeabooについてどのように感じているのか検証したものがある。
みんなは『weeaboo』嫌いか?
彼らは不愉快で、日本文化を軽視して、コミュニティを圧迫させる。
『Weeaboo』は正気に目覚めさせるべきであり、日本人への異常な理想的偏見が危ういと実感した!
もし誰かが彼らの妄想から目を覚まさせることに勇敢であってくれさえすれば。
神は我々を救ってくれるだろう。
ユーチューバーである『That Japanese Man Yuta』は、「weeaboo」に関していくつか、日本の人々の意見を得るために街頭へと繰り出した。
Yutaは、いくつかの二人組日本人に「weeabooの痴態動画」を見せ、その後、彼らがどう感じたかを尋ねた。
きっと彼らは、ディスプレイに写しだされた光景に腹を立てていたに違いない!
画像訳:日本人としては、日本を愛してくれててありがたい。
いやいや、そこは気分を害するとこであって。なんで怒らないんだ!?
なんと、ビデオの中のみんなが、こんな感じで似たような人は日本にもたくさんいると述べ、『weeaboo』に対してポジティブな反応を示したのである。
そして彼らはオタクと呼ばれている:
画像訳:彼らみたいな人は日本にはたくさんいる。
画像訳:だけど彼らってオタクに分類されると思う
『weeaboo』が海外でどのように扱われるかについても、いくつかキュートで、素朴な意見があった:
画像訳:だけど、海外の人ほうが受け入れられてるきがする
画像訳:外国でも偏見がなくなっていったらいいと思う。
実際、国際的観衆がある日本文化についての幸せな意見さえあった:
画像訳:アニメとマンガには外国でそういう影響があることが、すごいって思う。
画像訳:だけどアニメが日本の文化について多くのものを学ぶ機会になってくれるなら
画像訳:初めのステップといてはいいと思う。
励ましの言葉さえ:
画像訳:他の国から何かを取り入れたとき、人々は批判する傾向にある。
画像訳:だけど、もし負けないでずっと継続してたら
画像訳:やがてそれは新しい文化と認めらると思う
画像訳:それで、彼らは批評を気にせずにオタクであり続けてほしい。
それは、「文化の融合」と呼ばれ、文化の概念の中で度々起こってきたことなのだ。
だが、課題もあった:
画像訳:もっとスゴイ人たちが私の周りにいる。
完全なビデオはこちらから:
やったー、だけど彼らは本当に「weeaboo」を嫌ってなんかないんだろうか?
翻訳元:GoBoiano
以下、海外の反応コメント
・
知っていると思うが、再生バーを残さずにユーチューブをスクリーンショットする方法があるぞ
・Zahir Hassan
俺は4分の1がオタクなんだけど、これはグッドニュースだったよ
>>Zahir Hassan
・BlancaXLobo
↑ほかの4分の3はなんなんだ?
>>BlancaXLobo
・Zahir Hassan
↑ひとつはエミュレータゲームで、もうひとつは「ルーニー・テューンズ」のファンで、最後のひとつは「トムとジェリー」のファンなんだ
>>Zahir Hassan
・BlancaXLobo
↑まあ、ようするに、4分の4オタクじゃねえか
・
みんな誰もが、テーマについて異なる意見を持ってることがすばらしいね :)
彼らが記事の上に書いてあったことみたいに、他人を非難しないで受け入れてくれたことが、僕はちょっとだけ嬉しくなったよ
・
ドキドキ(doki doki)
・Loolix28
Kawaii desu ne onii-chan?
・
本当に日本は素晴らしいのに、アメリカの人らは我々スーパーオタクを受け入れるのに難があるんだよね
・Sendencea
まさに……
>>Sendencea
・Deidara
↑お姫さま xD
・
それで、weeabooは日本より海外のヤツらのほうが悪化しているという。
これはおもしろいな
・Baka-kun
俺の10年にわたって形成された自己と、主流のアニメを愛してやまない厄介な外国人を見れば、彼らの考えも変わることだろう。
・
もっとスゴイ人たちが私の周りにいる。(記事抜粋)
↑確証されたこと:日本人は高レベルのweeabooである。
だが彼らは、日本語を話してる人じゃないか?(笑)
↑そう、それが日本人が高レベルのweeabooである理由なんだよ。
彼らは日本の社会に潜入して、彼らと共存しているんだ。
・
なぜ、オタク/weeaboo/日本メディア厨はこんなに嫌われるんだろう……
・
彼らは、知りさえすれば……
これらのweeabooが、いったいどれだけ社会のガンなのか分かっていない……
彼らが知りさえすれば……
・theBANANAMAL
そして明らかに、彼らはこの男に会ったことがない
>>theBANANAMAL
・Asif Hossain
↑その男はガチでキチ○イだから……
>>theBANANAMAL
・
↑おそらく、彼らはその人に会わなかっただろう
だが、しかし、彼らにはこいつらがいる………
>>theBANANAMAL
・Deidara
↑
>>Deidara
・🌸 Kirigirii 🌸
↑なにやってんだコイツはっ xD
>>Deidara
・🌸 Kirigirii 🌸
↑舐められるのはベルであるべきだ
>>Deidara
・BL M. Remojo
↑そいつは「weeaboo」を超越してる
>>Deidara
・Himatatsu
↑Deidara……その汚物はいったいなんなんだ……?
>>Himatatsu
・Deidara
↑その俺の友達……は、君のハードなWeeaboo趣向に最も近いものを持っているお方だ
>>Deidara
・Himatatsu
↑お前らキモい……
俺よりキモいヤツがいたなんて………
>>Deidara
・Go Incognito
↑
>>Go Incognito
・BL M. Remojo
↑ああ、なんてことだ……ヤツは契約しやがったのか……
>>BL M. Remojo
・Sendencea
↑彼は今、魔法少年になっている
>>Sendencea
・BL M. Remojo
↑NO!
すぐに魔女になったはずだ
>>theBANANAMAL
>>Deidara
・Czarjan Leong Foz
↑で、この男はだれなんだwww?
>>Czarjan Leong Foz
・Deidara
↑youtubeチャンネル名:Melon pan
>>Deidara
・BL M. Remojo
↑ばっ、Deidara、ヤメるんだ!!
俺達には子供もいるんだぞっ!! xD
>>BL M. Remojo
・Deidara
↑ヘイ、ヘイ、俺は彼にチャンネルを教えてあげただけだぜ……?
>>BL M. Remojo
・Himatatsu
↑お前の子供はあれを目指すべきだな
>>Deidara
・Baka-kun
↑なぜ俺は再生ボタンを押しちまったんだ!? なぜなんだっ!!??
>>Baka-kun
・Deidara
↑
・Saber
趣味を持ってて、それが行き過ぎることはよくあることだ
まとめ
まあ、外国の方のコメントにもあったように、インタビューなどでは良心的な応えになってしまう部分もあると思いますが、日本人が見る日本人のオタクに対する見方に比べると、外国人オタクに対する見方は好意的な感じがします。
やはり自分も、自国の文化に夢中になってくれてうれしいという気持ちが少なからず湧きますからね。
それにしても、「Melon pan」さんのインパクトはワールドクラスで強烈ですね。
自分の趣味なんだから他人がとやかく言うことじゃない。犯罪とかだったら別だが。
まあ他人ごとにいちいち首を突っ込みませんよ
身内の婚約中の相手がこんなだったら別れろ言うけど
後半のあきらかに芸でやってるヤツはキライ
それ以外は別に
名刺ワロタ
某ごり押し見たいに、押し売りされて洗脳されてるなら駄目な奴だと思うが
本人が好きで楽しんで飛び込んで遣りたい事やって周りに迷惑掛けてなければ干渉する余地が無い
人生一度なんで、後悔する位なら周りに変人扱いされ様が遣りたい事遣るべき
人間としての責務と社会人としての責務を果たした上でな
こういうのは外国人だから好意的に受け止めてくれてるが
同じ日本人同士ならそうでもないよ
日本人だってハリポタになりきってる奴とかいるけどイギリス人は不快なのかな?
つか、答えてる日本人が在庫ばっかりじゃんエラつり目ダサい髪型
日本も一度通ってきた道。いや今もか。
今の中高生はオタク的なアニメを見てると公言してるし、
俺の中学のころなんかアニメで見てると口にしていいのはエヴァくらいだった・・。
イケメンは心までイケメンだな
あの境地に達したものを”気持ち悪い”の一言で片付けられるガイジンに驚嘆だよwww
自分が到底できないことは”気持ち悪い”じゃない。
Melon panは完全に芸風が鳥肌実と同じだよなw
まああっちは右翼ネタだけどさ
タブーだからこそ光る芸だから世間に認められたいなんて全く思ってないだろうな
ちゃんと経済的に貢献してくれてたら何も言わないよ
他人に迷惑かけないなら好きにやれよ
日本人の顔っておもしろいなぁ
八百万の神がおわす日本にあって、萌神という一つの神に、彼らは喜んで自ら人身御供と成ったのだよ。
そして日本には「触らぬ神に祟りなし」という諺があってね、わざわざ突っ込んで波風を立てないスルーしとけしとけってな風潮があるのだよ。
同類みたいなのに聞いてんだから好意的な答えになるに決まってるじゃん。オフィス街で聞いてみろよ
楽しそうで何より。
ワロタw寝る前に十分笑わせてもらいましたおやすみなさい♪
Weeabooが馬鹿にされるのは、アスペ的な奴が多いからってのもあるだろ
単にアジアの文化に熱中する奴を馬鹿にしてるってのも一定数居るが、日本のオタクにも言えるがアニメにはまる奴は精神的にどっか社会になじめない要素を持ってることが多い
この手の動画見ていつも思うが、顔出しでインタビューされて本心を言えるわけないだろ
一度くらい顔も姿も一切映さずに音声も加工するという条件で撮ってみて欲しい
本音と建前を理解せずに「日本に行けば受け入れてもらえる」とか勘違いさせるような動画揚上げんな
おっさんだけど、俺が若い頃はアニメ見てるだけでオタクっていう感じで
そもそもオタク自体に悪いイメージがあったけど
ネットが出てきてニコニコが登場してオタクのキモいイメージが大分亡くなったような感じがする
それでもキモいのはいるけどさ
ちょっとアニメ見たぐらいでオタクって言われないでしょ
Weeabooが海外掲示板では、ネトウヨとほぼ同じ用法で日本と日本人たたきに活用されていることに気づき、あーVANKと五毛がツールに使ってんのね、と思って擁護派になりました
キモいですけど、まー日本のヲタにはもっと強力なのいますし、別にお友達つきあいするわけでもないですし
あ、海外掲示板で関係ないとこでなにかと韓流ゴリ押ししてくるバカがウザい時には、VANK go home、意味不明な中国賛美してるアホが鬱陶しいときには、50 Cent Army are all morons、とか書いてあげるとええですよ
海外反応系のインタビューは偏ったモノも多いから何とも言えん
公私混同しなきゃ良いけど、外人オタクはその辺が危ういんだろな
この程度のオタクなんて、日本人は見慣れてるんだよ。
昔から、メディアはオタクを犯罪者のごとく扱ってたし。
海外メディアも中国による反日プロパガンダが浸透してるからな。
Weeabooなんかどうでもいいわ!
ヘンな争いに日本人を巻き込むな!
まあしょうがない事だけど、こういうのが流されるとWeeabooと日本は別理論が使えなくなるんだよね
韓流ゴリ押しが嫌われたのと同じようにWeeabooは一部の人に物凄く嫌われている
それが高じて日本嫌いになるのにそう時間はかからないだろうし、それに対してWeeabooと日本は別だからと抗弁した時にこういう動画が武器として持ち出されることになる
※8
病院行け
※23
海外にまで日本の恥さらしてんじゃねえよ・・・
頼むから氏んでください
ヘスティア様の乳舐めてるオッサン、スイス在住の高給取りじゃなかったっけ?
黒田清子さんこと紀宮清子内親王殿下もかつてはオタクな宮様であらせられた。文化は人種はおろか身分さえ超越するのだよ。
ディズニー好きで家の中ミッキーだらけとかもしるし
どうせメロンパンの話だろうと思ったらやっぱりメロンパンだった
要するに他人事だから寛容
別に好きならいいやん
人様に迷惑かけなければ何でも良いよ
しかし、外人の方が偏見酷いんだな。
要はただのアニオタだろ。
週一でスパーキンしてるから他の日は高給取りのエリートとして働ける。
それが分からんから海外の俺たちの多くは貧しいんだろうな。
他人を晒してネタにしてる奴らの方がゲスい
普通に趣味に没頭し過ぎているだけやん。「オタクはキモい。自分はノーマルな一般人」つって差別したり、各種犯罪行為している方はどーなんですかね。
オタク活動の為に犯罪行為をしたなら、その時こそ叩くべき。そーじゃないなら温かい心で大目に。
西洋の社会は大人になりきれない奴には厳しいみたいだねぇ…
多様な生き方が出来るのは良いことだと思うけど、
ソレの発信は程々にしないと、親がかわいそう。
たかだか半年1年留学してただけでアメリカかぶれになって、英単語をいちいちアメリカアクセントで話す奴いたら痛いと思うだろ?
あの国と違って日本は〜とかいちいち比較してる奴いたら鬱陶しいだろ?
そういうこと
だけどMelon panとかという男は、実にキモイな。
よくあんな動画をアップするよな。
普段は何をやってる男なんだろう?
日本が好きなガイジンか
とりあえず腹の切り方教えてやるよ
アニメ好きA「お宅は、どんなアニキャラが好き?」
アニメ好きB「僕は○○が好きなんだけど、お宅は?」
病的にアニメ好きな奴等が、こう言う会話をしてた事から「オタク(お宅)」と呼ばれるようになった
動画の男の変態度凄いな
しかしリアクションとアレのでかさは外人だ
実に平和じゃないか。世界中がWeeabooなら、戦争も無くなるだろう。
メロンパン
この人って世界に向けて何をアピールしてるんだろう
こんな動画を平気でUPできるというのは、やはり引きこもり生活?
普通なら職場の人に見られたりしたら、もう居場所はなくなると思う
日本のオタクと呼ばれている人も、こんなことしてないと思いたい
クソファッションキモオタが。
アニメの神が去勢に行くぞ。震えて待て。
ケツの破壊力に溺れそうw
オタクは叩きやすいんだろ
オタクより迷惑なマフィアを批判してみろよ
怖くて出来ないくせに
weeabooはちゃんと金をだすからいいんだよ
ここでグダグダ言ってる馬鹿外人こそただの割れ厨の害悪じゃねーか
確かにDeidara氏はオタクの枠を超えてしまった存在だと思う。別格だ。
メロンパンとオペちゃん混同してた
てか答えてる人不細工しかいない女www
つーかなんでこういう漫画アニメ系の外人オタク翻訳系サイトって
元のURL表示しないの?捏造してねーよな?
漫画アニメに関心持つのってかなり少数派だぞ?
翻訳元:GoBoianoってリンクしてますよ。
普通にリンク先は翻訳元の記事内容になっております。
※53はバカなのか?
翻訳元あるじゃん
ひたすら気持ち悪い
Melon panは別に悪いと思わない。ジョークでしょ。
weeabooの行動で唯一問題に思ったのは自国を悪く言うことだけかな。一部だけなんだろうけど、そういう人がいるならやめてほしいね。
他人に迷惑かけなきゃお好きにどうぞ
>>56
だな。
幾ら他人に悪く叩かれようとも自分が良いと思っていて、それを意図的に貫き通しているのであればそれはそれでいい事だと思う。
ひたすらweeabooの悪い部分についてしか言わない人はただの 『anti weeaboo勢』でしかないんだから。weeabooの対になる存在でしかない。
自国を悪く言う事については、本当に悪いと思う所は議題に挙げて良いと思う。
“差別的文化”や”差別的観念”は全世界共通の課題だし、
そう言った自国の文化を客観的に冷静に見つめ直すと言うのであればきっとプラスになる。
ポジティブに捉えるとそうなるかね。