パン教室『konel』を開催しておられる『Ran』さんは、手作りの『イラストぱん』をInstagramなどで紹介されており、その可愛いRanさんの『イラストぱん』が話題となり、フォロワー数も31万人を超えるほどの人気となっております。
飾り巻き寿司みたいなことがパンにもできないだろうか、という考えがきっかけで作られるようになった様々な「イラストぱん」に海外からも様々な声がありました。
とある日本人は美しく芸術的なパンの創作に、寿司からのインスピレーションを得た。
どこから切ってもパンの断面にはイラストが描かれている。
我々は長年にわたって衝撃的なキャラクター弁当を取材し驚いてきたのだが、昼食にサンドイッチを楽しむとき、かわいいアニメの顔に遭遇する可能性などほとんどないだろう。
それは、今まで美しいパターンとキャラクターデザインでいっぱいの驚くべきパンを作りつづけた創造的なパン屋の賜物といえる。
彼女のパンのデザインのレパートリーは豊富で、「konel_bread」の作品は食欲をそそる一品となっている!
多くの喜びがデザインを作る際にはあるのだが、作品に多くの刺激を与えてくれるのはパン屋の息子である。
彼が黄色と黒の可愛らしいミツバチの絵を描けば、彼らがパンの内側に登場するまで長い時間を要さなかった。
すばらしい贈り物は、それぞれ家族の役割分担をしっかりと熟している!
もともと、『イラストぱん』は飾り巻き寿司からインスピレーションを得て作られ、すべてのパンには主にココアや野菜などの様々な自然色を使用して作られているという。
出典:IRORIO Instagram-konel_bread
翻訳元:RocketNews24 RocketNews24-Facebook
以下、海外の反応コメント
・Enya Freytag
うわあっ、トトロもいるわ :)
・Michelle Anne
かわいいいいっ!!!
・Katie Round
わたしも作ってみたくなっちゃたわ!:)
・Noor Afiqa
ああ、うっとりしちゃうわ
>>Noor Afiqa
・Neko
↑あははっ、男の子のデザインが超かわいらしいわね
・Pei Yu
これで朝食をとったら、幸せな朝が迎えられそうね
・Bozena Trochimiak
すばらしいデザインだね!
でも、味はどうなんだろう?
・Gally Bombermine
トトロ :)
・David Tam
どうか俺にトトロパンを作ってくれ
・Patrick Tam
うぅん、自分で作ってみたいと思ったけど、かなり複雑で難しそうだ
>>Patrick Tam
・David Tam
↑練習あるのみだね
・David Boyle
どうか俺にスイカを!☺️
・Ginny Yap
これはもうプロの業ね
・Joy Swiontek
すげええっ
まとめ
最初、パンを切ってイラストが現れる瞬間が、ちゃんと綺麗に描けてるかどうか一番ドキドキしそうですね。
これは専門店を開業して大儲けできるレベル
金太郎飴がヒントじゃね?
ラスクなら日持ちするから
飾りラスク専門店やればいいのに
確かにこれは十分商売できると思う。
店出すと権利関係が
金太郎パンが何故売ってないのかと、ず~と思ってたわ、遂に来たか
ミッキーマウスだとアウトなのかな
絵になる太巻きの要領か
賢いなあ
器用な人だね。
どれも凄いわ。食べてみたい!
すごいなぁ・・・。
こんなパンでサンドイッチ作って食べてみたい。
野菜とかを使って色をつけているなんて、本当に愛情たっぷりだね。
こんなママがいるなんて、旦那さんや息子くんが羨ましい・・・。
寿司からヒントを得たと書いてあるのに字が読めない奴が居るな。
創作巻き寿司を見た事が無いのか?
パン生地なんて柔らかくて安定してないのに手作りでよくやるな
巻き寿司だのクッキーだのとはわけが違うぞ
この人が作るまで、類似品が無かったというのも不思議だね
ネットが無い時代に、どこかで試作されてたりしたのかな