日本在住外国人にとっての「あるあるネタ」である、『厚切りジェイソン』のネタの動画が取り上げられ、海外で話題になっていました。
このアメリカの男は日本語を学ぶのに苦労している間、完全に気が狂ってしまったようだ。
漢字を学ぶことは難しい。
だが、日本人でさえ、厚切りジェイソンに共感することができるのである。(字幕をオンにして見るんだ)
翻訳元 9GAG.TV
海外「爆笑したww」からくりTVのコーナー『ファニエスト・イングリッシュ』が面白すぎると話題に!【海外の反応】
海外「Fu○k 吹き替え!」海外でも人気の高い『風雲!たけし城』アメリカ版の粗悪な改変に海外が激怒!【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・butanol92
彼は何て書いてんだ?
>>butanol92
・i_hate_haters
↑大 (big) 太(very big), 犬 ???? dog!!! WHY? WHY? WHY? (原文ママ)
その男はキ○ガイだ
>>butanol92
・jaysongozon
↑大 (big) 太(get fat, fat), 犬 (dog), 一(one), 二(two), 三(three), 四(four) (原文ママ)
>>butanol92
・martian44
↑始 触 憂鬱 (原文ママ)
>>butanol92
・soehar
↑右下のボタンをクリックしろ
字幕が表示される
・xgrimmjowx
なぜって、2つの核が落とされたからだろ
>>xgrimmjowx
・bra1nfreezer
↑ナイスジョーク
>>xgrimmjowx
・katori_rudo
↑日本の漢字は核が使われるずっと前に来ている
だが、そうだな、それは核のせいだな
>>katori_rudo
・i_hate_haters
↑ジョークはまだ良いが、無知は恥ずかしいぞ
オタクは恥を知れ
>>i_hate_haters
・katori_rudo
↑お前には俺の考えは理解できないよ
・dragonscxt
漢字は中国から由来しているから、日本人じゃなく中国人を非難するべき
>>dragonscxt
・demonhunter1964
↑俺もそれ言おうと思ってたとこ
PS.拙い英語でごめんよ :P
>>dragonscxt
>>demonhunter1964
・yugireo
↑だが、それは中国語の意味をなしていないから、非難は日本人がされるべきだ
>>dragonscxt
>>yugireo
・404cagenotfound
↑そのとおりだ
日本人自らが言葉を書き、別の文法を作成することで漢字の使用を止めることができたはずだ……
ああ、待てよ、彼らも2つほど作っていたな。(ひらがなとカタカナ)
・faithlee
日本のAVを見るために、漢字を覚える必要なんかないって言ったら……
>>nvidiazapper
・megustayea
↑お、親分
・sgt_fatcock
字幕ボタンを押すことに気付くのが遅かった
・hououiin_kyouma
その男には爆笑した……言ってることは真実だ
・lauonlong
漢字=中国人の文字
・ojesus
すべての文字は中国語の繁体字であるため、基本的に中国語を学ぶなら巨大な量の日本語を自動的に学べる。
実際、この男に共感なんてできないね
誰もが新しい言語を学ぶことは困難なことを知っているんだ
あたりまえのこと
・VehementBlaze
最高だったぜ
・sir_doge
実は、彼は最初に中国で甲骨文字を最初に理解するべきだ
数千年の時を経て、それらの文字は大々的に変化していったんだ。
・sfunny
多くのヤツらは、漢字についていつも不平を言いやがる
一体どうやって「ひらがな」だけで書かれたことを理解しろってんだ
もし漢字がなかったとしたら、それぞれの単語の理解力が流暢でなかったなら結局何が書かれているか理解できないぞ。
たとえば:※Ilovesuckingonoldmenslollipops
これで素早く別々の単語を理解できるか?
漢字がなかったら、結局よく分からないことになるだろ
※I love sucking on old men’s lollipops=私はおじいちゃんのペロペロキャンディを舐めるのが好きです。
・dutchraver
ヤツの動き、激しすぎwww
・tsuks_
ただ…これを見た後……もう漢字を学習しない方がいいことを悟ったよ:/
・cluzt
よく理解するために、字幕をオンにするんだ
・Totororo
すぐに中国語を学ぶべきだな
・takeru6
2:29 に出てくる右の女、実は男である……
まとめ
こういった、外国人から見た漢字の素朴な疑問は、確かにと気付かされることがあります。
>なぜって、2つの核が落とされたからだろ
つまんねーんだよ
それがギャグにしていいほど軽いもんならお前の国にも落すぞ
なるほど。ならば、D.C.に落とせたら認めてやるよ。
ガキの頃、親父の転勤で岩国に住んでたから、日本語バッチリだぜw
多分そのうち行くと思うよ
why chinese peopleだろ!
ってツッコミはないのか。
なんで突然日本語ばっちり宣言してるの??
ⅠⅡⅢからのⅣも似たようなもんだろ
あと中国の漢字と日本の漢字違うから勉強する時は気をつけろよ
たとえば:※Ilovesuckingonoldmenslollipops
これで、素早く別々の単語を理解できるか?
いい例えだねぇw
やけにPVあるなぁ動画
2発の核のジョークしか言えない奴って、自分の知能を客観視出来ない残念な奴なんだろな
しかし問題なのは残念な奴がアメリカの大多数を占めてることなんだよな
その残念なヤツらを未だに(経済でもアメリカの上に行ったことはないよね)超せない日本人て…(涙)
土地の広さをまず比べてみようか
厚切りジェイソンさんは、色々と日本の問題点を指摘してくださってますが、アメリカは広すぎるゆえに問題点の方が多いと思います。
経済もあんまりよくはないし、社会保障もいまいちです。
なので、日本は、アメリカを目標にするべきではなく、どちらかというと、ヨーロッパ(北欧とか)を目標にすべきだと、思います。
この人は日本人を常に上から目線で批判する典型的なアメリカ人
外人特権で芸人になれたけど大した実力も無いからそろそろお終いかな
>すべての文字は中国語の繁体字であるため、基本的に中国語を学ぶなら巨大な量の日本語を自動的に学べる。
日本製で中国語には無い漢字もいっぱいあるので、ぜんぜん違いますw
五毛かなんかやってる中国系移民の方?
>日本製で中国語には無い漢字もいっぱいあるので、ぜんぜん違いますw
畑って漢字は確かに日本で作られたけど、それは火と田という中国の文字を
合わせただけだからなあ。全く中国文字に頼らない日本製の文字ってあるの?
仮名文字自体が中国文字由来なのは明白だよね?
新しい漢字の組み合わせや概念、○○式とか○○的とかの使用方法などがいわゆる日本製漢字と言われるもの
中国でもそういう見方でもとある中国語とは別の日本製漢字として捉えられてるよ
キーボードクラッシャー懐かしいなw
たしかに似てるw
中国の漢字とか言われても、今や大陸は簡体字が公式だろ?
あれは全く読めないよ。なんだよあの愚民文字は。
古代中国の歴史や影響力を自分の手柄として自慢するなら、
せめて漢字ぐらい繁体字に統一しろよ。
あれなら日本人でも読めるんだから。
宋代あたりの略字を持ってきて歴史的に正当だとか言われても、
こっちは漢代以前から習ってんだから、話になんねーよ。
ちなみに漢字を生み出した人々は
現在の中国人とは全く関係ない民族
コメディアンの動画なのに、何真面目になっちゃってんだ?w