日本と日本国外も含めた、アニメの舞台となった『聖地巡礼』できるスポットを実際の場所の写真とアニメで使われた背景とを比較され、8つリストアップされた記事が海外で話題になっていましたので抜粋。
アニメで使われた実際に訪れることができる8つの場所
アニメは豪華で煌びやかな風景で満たされ、その多くは現実にある場所に基づいている。
そこでアニメファンとしては嬉しい、世界の観光の合間に『聖地巡礼』できるいくつかのスポットがあるので紹介しよう。
1.日本 静岡県伊東市 – あまんちゅ!
静岡県伊東市の東にある伊豆半島は、スキューバダイビングをするのに絶好のスポットだ。
この美しい港町は変化に富んでおり、写真向きな美しい海と海岸線を持ち合わせている。
地元の方たちは、自分らの町が「あまんちゅ!」の舞台になったことを誇り持っているようだ。
画像出典:Crunchyroll
画像出典:ovoon
画像出典:ovoon
画像出典:ovoon
2.日本 兵庫県西宮市 – 涼宮ハルヒの憂鬱
ハルヒの背景スタッフの作業量は驚異的である。
現実の世界の画像と並べて比較してみると分かりやすいが、驚くべきほど正確に再現されており、スタッフの徒労には脱帽せざるを負えない。
なぜここまで綿密に作りこまれたのかは、実は驚くことはない。
ここは作者の故郷なのだ。
画像出典:Matteas
画像出典:Matteas
画像出典:Matteas
画像出典:Matteas
3.オーストラリア シドニー ラッセルホテル – Free!-Eternal Summer-
シドニーはすでに観光スポットであるが、「Free!」に感謝しなければならない。
なぜなら、そのホテルはこの手の客の予約で満杯になっているのだから。
人気のアニメのキャラクターと同じ部屋に泊まりたいと訪れる人々のおかげで、シドニーのラッセルホテルの25部屋は絶えず予約が埋まっている状況なのだ。
なんと、事前に1年前からの予約が必要という人気ぶりである。
訳注:にわかに信じられなかったのですが、上記のリンク先のトピックを見ていただければ分かるように本当にアニメの影響でホテルが繁盛しているようです。
画像出典:Sam Ruttyn/News Corp Australia
4.日本 兵庫県神戸市 – Fate/stay night
神戸といえば、牛肉が有名である。
神戸は「Fate/stay night」で第四次成敗戦争で焼け落ちた冬木市の舞台としてインスピレーションを与えた場所である。
ここでは、観光名所になった素晴らしい遠坂家を訪問することができて、あなたはキャスターの根城である柳洞寺にも訪問することができる。
それだけではない、なんと衛宮士郎の住んでいた屋敷まで見ることができるのだ。
画像出典:Humble Reaper
画像出典:Humble Reaper
画像出典:Humble Reaper
画像出典:Humble Reaper
画像出典:Humble Reaper
関連記事:
海外「お前がなぜそこにいる!?」『Fate/stay night』キャラクター人気投票トップ15の結果に海外が熱狂!【海外の反応】海外「男泣きした!」アニメ『Fate/Stay Night』のエクスカリバーを現実に再現した動画が海外で話題に!【海外の反応】
5.日本 埼玉県秩父市 – あの花の名前を僕たちはまだ知らない。
「あの花」はいくつかの素晴らしい風景を持っており、最高なのは実生活でその場所を見れるということである。
町の象徴となる橋や寺院は信じられないほど写真映えするので、そこに訪れたなら間違いなく絶対に写真を撮るべきだ!
懸命に探せば、「超平和バスターズ」の秘密基地を発見できるかもしれないぞ。
おっと待ってくれ、これは本当だ。
なんと秘密基地はカフェになっているのだ。
画像出典:Imgur
画像出典:Imgur
画像出典:Imgur
画像出典:Imgur
画像出典:Imgur
画像出典:Imgur
6.スペイン クエンカ – ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
ヨーロッパは何世紀にも渡る素晴らしい歴史的な場所がたくさんある。
それは「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のようなアニメのおかげで、また違った視点での最適なスポットに変換される。
崖に囲まれた町は絶対に心を引きつけ、大きく深い息を漏らすことだろう。
画像出典:infinitezenith
画像出典:infinitezenith
画像出典:infinitezenith
画像出典:infinitezenith
画像出典:infinitezenith
7.日本 東京都新宿区 – 言の葉の庭
新海誠といえば最近「君の名は。」で大きな話題を作ったが、しかしそれ以前から人々は彼の作品「言の葉の庭」の美しさに畏敬の念を覚えていた。
舞台となった場所は、新宿御苑と呼ばれる自然の美しさが際立つ公園であり、彼は精密で完全にそれを再現している。
もし映画を観てこの場所が素晴らしいと感じたならば、確実に失望することはないだろうから、一度でいいからこの場所を訪れるべきだ!
画像出典:SenpaiIsWatchingYou
画像出典:SenpaiIsWatchingYou
画像出典:SenpaiIsWatchingYou
8.フランス コルマール – ハウルの動く城
多くの人はスタジオジブリの映画の素晴らしい背景を絶賛するが、実はその場所の多くが現実の世界の中に存在するということを多くの人が知らないのである。
そのジブリの作品の中でも、より象徴的な場所の1つとしてフランスのコルマールがあり、そこは「ハウルの動く城」でフィーチャーされている。
それはヴェネツィアに期待するゴージャスな水路を提供し、その界隈の風景がなんとも美しい。
その場所が世界で最も美しい町と呼ばれているのも、そう不思議ではない。
画像出典:Elena
画像出典:Elena
関連記事:
海外「800年前の漫画!?」世界最古の漫画『鳥獣戯画』のジブリ制作アニメ第二弾が公開され外国人感動!
翻訳元:GoBoiano GoBoiano-Facebook
関連記事:
海外「美しい!」世界中の美しい風景リスト14がまるでアニメのようだと海外で話題に!【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・
今、世界を旅する時が来た!
・
すげえっ!
・WhiteHikari
これらのリストって有名な場所ばかりだよね
俺はもっと新しい場所が知りたいよ
あと、「言の葉の庭」は実際の場所よりアニメの方が好きだな (笑)
>>WhiteHikari
・
↑マジで?
その風景は実際の場所とほとんど変わんないだろ!
正直に言って、俺はどちらがいいなんて選べないよ XD
・
その場所のひとつは僕の家から10分の場所にあるよ =O
・Ryuk Kayo
こうして見ると、アニメは現実の場所よりも良く見えるなぁ
画像訳:ん? まあ、全部が悪いわけじゃないよ
・
すげえっ、秩父じゃないか!♡
俺はそこに行ってみたいんだ
・
「秒速5センチメートル」がない………
・David Martin
おおおっ、クエンカがアニメの中で使われてたなんて知らなかったよ。
そこは俺の家からメッチャ近いんだよ
これは絶対いつか行かなきゃいけないね :D
・Bryll
今、俺が日本にさえ行ければ……
・
俺はラッセルホテルに行きたい!!!
・Illyasviel Von Einzbern←イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
私はパパが家に来ることを願ってるわ
>>
・Nyarlathotep
↑イリヤのせいで悲しくなった =(
・entah_lah
たしか「ご注文はうさぎですか?」の舞台もフランスのコルマールだったはず
>>entah_lah
・Jii- chan
↑うん、そのとおりだよ :)
詳細な情報はここでチェックしてみるといいよ:https://infinitemirai.wordpres…
>>entah_lah
・Nyarlathotep
↑この地域は小さいヴェネツィアとも呼ばれたりするんだよ。
クリスマスの時期は本当に美しいんだ。
・Saitama²
この場所ってあるのかな?
俺は新しい泣き場所を求めてるんだ
・
ひぐらしの村は入れるべき!
https://punynari.wordpress.com…
・
俺が金さえ持っていれば……
・Kyl Sharvell
俺は前に「言の葉の庭」の場所に行ったことがあるんだ
観光で立ち寄ったんだけど、そこは本当に美しい場所だったよ
・Marc Madsen
もし「あの花」の聖地を訪問することができたなら、感動しすぎて死ぬかもしれない
・Sobri Taufek
ちくしょーっ、俺が日本に行きたい多くの理由はこれなんだよ…… T-T
・Jacky Chia
うわあ、新海の背景はマジでリアルすぎ!
まとめ
聖地巡礼はオタク外国人たちにとっても憧れみたいですね。
地元が観光として推してるところはいいですが、そうでないところは地元の方に迷惑にならないように行動してほしいですね。
岐阜、富山、長野が無いな
大洗が無いな、パンツァー・フォー!
【悲報】また韓国メディアが寿司屋にアポなし突撃!「山葵が入ってないのは何故だ!差別だ!」一般客もいる中、無許可で撮影開始!!
2016年10月16日15:00
http://news.livedoor.com/article/detail/12151927/
大阪のすし店が韓国人に狙われる!! ミナミのすし店「市場ずし」難波店で外国人観光客に大量のわさびを入れたすしを巡る、“わさびテロ騒動”で、韓国の名物ジャーナリストが11日に同店をアポなしで訪問。
執拗なクレームで板前に謝罪させる様子をネットで生放送し、複数の韓国紙が動画の内容を紹介した。日本人にとっては、どう見てもイチャモンとしか思えない内容だが、韓国メディアは大問題に仕立て、攻撃目標にしようと考えているという。
(略)
ヨンドン氏、通訳、撮影係2人の計4人で店に入り、無許可で撮影。ヨンドン氏は「韓国のお客さんたくさん来てますか?」などと大声で話し掛け続け、頼んだすしが来ると、一つひとつネタをめくり、「わさびが入っていない」と言う。皿の隅にわさびがあるのを知りつつ、「この中にわさびが入っていないんですけど、その理由は何ですか?」と質問。板前は「うちの会社の方針」と答えた。
その後、「何で韓国人に対して、わさび抜きで提供するんですか?」「前に山ほどわさびを入れたのはおかしい」とからみ続ける。板前は他の客に「すいませんね」と謝りながら、コメントを出さなかった。
もう来るな…
来ないでくれ…
>スタッフの徒労には脱帽せざるを負えない。
いや徒労じゃダメだろ…
「作者の故郷だから描き込みがすごい」とか言ってる時点で何も理解してねえな
そこまでしなくてもいい作者リスペクトした京アニがすごいんだよ
問わねばなるまい
クエンカって、アニメの聖地でもあるんだ。
水曜どうでしょうの「小林製薬の糸ようじ」の街だよね?w
こういうスレいいね!
管理人ありがとう
ありがとうございます!
これからも、みなさんのご期待に添えるような記事を翻訳していきたい所存です!
実在の都市をモデルに使うのは制作サイドに想像力が乏しくなってることもある
手放しで喜ぶべきことではない
そういうことじゃねえ。ってもお前にゃご理解いただけないんだろうなぁ……
評論家様は言うことが違うよねぇ。
癒されたわ~
秩父へ行った時に巡礼もしてきたので、行った場所を見て懐かしくもなったよw
小林製薬の糸ようじ
アニメ巡礼はそれ目的でいくつか行ったことあるが、疲れるだけだったわ。
俺には合わなかった。
ただ田舎の綺麗な風景系はまだいったことないからそっちなら合うのかもしれない
姉ちゃん家の近所が君の名の聖地になったけど
もう人多くて多くて困ってるらしい
聖巡のはしりは名作まんが劇場だろうな。
あれ見てアルプスやらフランダースやらプリンスエドワードに行ったオタクは多いと思。
ロケーションを取り入れた作品ゆえ。
わざわざアニメ作品の聖地巡礼、という形で現地に旅行する流れのはしりは「おねがい☆ティーチャー」の木崎湖周辺が最初
昔はアニメの巡礼ってはスタジオ回ったもんだは。
セル画貰ったり捨ててある素材を拾ったりアニメーターにサイン貰ったり。新宿御苑にアニメ専門店が出来てビックリしたり。新宿東映の地下にペロもあったな。のんびりした時代だったは。
実際にアニメの舞台となった所に行って、ギャップを知ればいい
アニメが完全に作り事だということを思い知るが良い
アニメに出てくるようなキャラクターの人々などそこには存在、生活しない
士郎の屋敷は明石市だろ
Free!&ハイ☆スピードの聖地巡礼だったら、あんなピンポイントなラリアのホテルより、鳥取県の岩美町行った方がいいのに
再現率高いのどかで美しい風景の数々に、遙と真琴の家の外観もほぼそのまま
町おこしの資源として大切にしてるから、マナーさえ守れば町の人たちも優しくしてくれるし、関連イベントやオリジナルグッズもある
ガンダムでコロニーが落ちてくるシーン
シドニーのオペラハウスが描かれているよな?
schooldaysと氷菓の舞台はいったな、
今度ましまろの聖地でも行ってみるか…。