海外オタク系フォーラムGoBaianoにて、人生の苦悩と向かい合い、うつ病との戦いを探求する12のアニメが話題になっていました。
あくまで、「うつ病と戦っている(精神的問題の描写)」ということが前提であり、「鬱になるアニメ」ということではないようです。
うつ病との戦いを探求する12のアニメ。
もし、世界に色を失くし、楽しい日々に対する希望の灯火さえ失ってしまったなら、暗いうつ病とどう向き合うべきだろうか。
その暗闇の出口を見つけることは難しく、そして、他人にそれがどんなものか理解させることが課題であり、ましてや、今の厳しい時代には救いが少ない。
だが、幸いにも、「うつ病」をカバーする多くのアニメも存在するのである。
気に病むことはない、もし君が自分自身の苦悩と向き合うなら、また、より良い友人関係を築いていきたいなら、これらのアニメから始めることは、「うつ病」を患うものにとって最適といえるだろう。
1.NHKにようこそ!
社会的不安、うつ病、そして自暴自棄になることは深刻で壊滅的な問題である。
他のシリーズにはあまり見られない、敬いと成熟した内容を持つ「NHKにようこそ」は、これらのトピックを扱っている。
2. カラフル-Colorful
二度目の人生、償いと社会的圧力は、「カラフル-Colorfull」が取り組むメインテーマである。
3. 惡の華
不服にも、小さな町に住んでいると、問題は皆が共有してしまうことになる。
噂は瞬く間に広がり、それに伴う精神的圧迫は大きく、そして、誰もが仮面をつけているようにさえ見える。
十代の若者たちをフィーチャーするほとんどのシリーズとは異なり、ここにある不安は本物である。
4. Serial Experiments Lain
テクノロジー、特にインターネットは強力なツールである。
それは同時に、グループをまとめることも、個人を孤立させることさえできる。
「Serial Experiments Lain」は90年代後半におけるアイデンティティとテクノロジーの影響を模索したが、それはまだ現在の課題となっている。
5. 新世紀エヴァンゲリオン
我々はロボットに乗らないワガママな子供として碇シンジを覚えているかもしれないが、しかし、子供というのは、多くの個人的問題を抱えているものである。
うつ病、不安、自暴自棄、虐待、それらがロボットに乗ることと同様に重要な物事であることは分かっていただけると思う。
6.四畳半神話大系
彼が選ぶどんな行動をとっても、同じような人生にしか行き着かず、無名の主人公はうつ病で苦しむことになる。
彼が結婚の神に出会うとき、物語は変わり始めるのである。
7. ブラック★ロックシューター (TVシリーズ)
マトとヨミは速い段階で友達となったが、マトが新しい友達を作ると、彼らはゆっくりと疎遠になっていく。
疎外感と孤独を感じたヨミは、自分がどうしていいか分からなくなってしまう。
8. 青い文学シリーズ
6つの精神的なストーリーで構成されるアンソロジー。
そのうちの1つ「人間失格」は、世に疎外感を抱え込んだ高校生についてのストーリーである。
彼は心の痛みに対処するために、うつ病、自殺、および薬物に手を出し堕落していく。
物語は彼の人生のさまざまな段階を映し出し、彼の人生がどのような影響を受けてきたのかを示しだす。
他のストーリーも、これに劣らず実に素晴らしい出来である。
9. さよなら絶望先生
メンタルヘルスにおける日本の習慣を風刺するダークコメディ。
ジョークの中には、日本文化についての知識を必要とするが、アニメに提示される状況に共感できるものも多数見受けられる。
10. なるたる
一見、「なるたる」は 子供にフレンドリーなポケモンの二番煎じのように見えるだろう。
だが、物語は高速に暗い展開へと向かうので、その考えが間違いであると思い至ることになる。
我々のヒロインは、いじめの犠牲者であり、彼女はストレスに対処するために自傷行為に向かうことになる。
アニメのファンは、完全なストーリーを得るために、漫画を読む必要があるだろう。
11. 妄想代理人
精神的にぶっ飛んだシリーズ。
物語の大半は優一に焦点を当てている。
彼は噂の少年バットに似ていたため、クラスメイトから「いじめ」を受けることになる。
優一は早い段階で絶望に突き落とされるのである。
12. 空の境界
空の境界の映画は、うつ病、自殺、孤独、そして自己否定のステージへと深く潜り込んでいる。
ユーフォーテーブルの素晴らしいアニメーションと成熟したテーマの融合。
この映画シリーズは、君の有意義な時間を割くのに相応な価値があるだろう。
翻訳元:GoBoiano
海外「恐ろしすぎる!」ポケモンとデジモンをリアルに再現した21の具体例が醜悪すぎると話題に!【海外の反応】
海外「恐ろしすぎる!」夜に目が覚めて眠れなくなる11のホラー漫画が怖すぎると外国人が身震い!【海外の反応】
海外「恐ろしいけど、美しい!」『伊藤潤二』の漫画をコスプレした日本女性が秀逸すぎると話題に!【海外の反応】
海外「泣くほど怖いアニメって、この9つ以外なにがある?」外国人が怖いと思うホラーアニメが次々と!【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・Snow
オーマイガー!
俺の嫁がここで見れるなんてっ!
俺的に、これはマジで素晴らしいアニメだよ xD
まじめな話、俺がこれまでに見た最高のアニメのひとつだね。
それでいて、最も暗いアニメのひとつでもあるんだ。
>>Snow
・♕Mystic
↑まだこのアニメを見たことないけど、時間があれば見てみることにするよ
>>♕Mystic
・Snow
↑ブラック★ロックシューターを君に薦めるとして、君が本当に頭を働かせてアニメを見るタイプかどうか、俺は分からない
そうしないと、このアニメの重要な部分が理解できないからね xD
だけど、それでもこれはホント良く出来たアニメだよ :)
>>Snow
・♕Mystic
↑心配ないよ
俺は推薦されたものがどんな内容であれ、それを見れたことにきっと感謝すると思う (^_^)
とりあえずは、未来日記を見終わってから見てみることにするよ
・Ramza Beoulve
惡の華はマジでクソだったんだが……
>>Ramza Beoulve
・HalfDarkShadow
↑意義あり!
俺はそれはしっかりと作り込まれてると感じたぞ
たとえ俺がそれを楽しめなかったとしても、個人的には、それを「クソ」と呼ぶことなんてできない (笑)
これより酷いアニメは、まだたくさんあるからね xD
>>HalfDarkShadow
・Skill
↑だがそれは、たとえば学生時代、お前らが決してやってはいけない行動について教えてくれるんだぞ。
・DankMaster
俺は東京グールを予想してたんだけど……
カネキはある意味、精神的に病んでただろ?
>>DankMaster
・Monstrum
↑それって、アニメと呼べるもんじゃなくね?
>>Monstrum
・DankMaster
↑お前はなぜここにいる?
その問いで俺を殺す気か?
とりあえず見てみるんだ、ガッカリさせないから!
>>DankMaster
・Monstrum
↑1点だな、オープニングは2点やってもいい
>>Monstrum
・Archer
↑おい、お前ちゃんと全部見たのか? -_-
・diablejambe34
俺は絶望している!!!
この記事が存在する事実が俺を絶望の底へと追いやるのだ!!!
・ムラサキ リン
この結果は本気で言ってるの?
「私モテ」がここにない?
それは、人とどうやって馴染めるのか全く分からない少女についての、最悪で、ぎこちなくも、最も重苦しい話なのよ。
>>ムラサキ リン
・Zatheyll
↑彼女の狂った行動と羞恥は、うつ病とは関係ないだろ
>>Zatheyll
・ムラサキ リン
↑うつ病の形は人それぞれよ
ちくしょう、みんな彼女を分かってやれないなんて、私が鬱になっちゃいそうよ
>>ムラサキ リン
・2Lazy
↑「私モテ」は社会不適合者のリアルな背景が………
>>2Lazy
・ムラサキ リン
↑社会不適合者は、うつ病をよく患うわ
>>ムラサキ リン
・2Lazy
↑そうだね……xD
・Faux
ギルティクラウンがなぜここにないんだ? -.-.
>>Faux
・Zoro-nani-san
↑ああ、神よ
そのアニメはいろんな意味で、俺の心を深く傷つけたよ T_T
>>Zoro-nani-san
・Faux
↑それは、俺を本当に感動させた少ないアニメの1つなんだ。
そう、すごく感動的だったんだ
・AlimPungat
NHKにようこそ!!!
・Uguu
エルフェンリートはどこいったんだ?
各々のキャラクターに鬱的要素があったはずだ。
そもそも、父親から虐待を……
……省略……
……であるからして、この素晴らしいアニメは、鬱をテーマにしたアニメに適しているはずだ。
>>Uguu
・Who-will Vergara
↑なぜなら、うつ病ってのは最悪で不幸な人生って意味じゃなくて、精神疾患を意味するからな
ああ、あと、エルフェンリート(アニメ)はつまらんかった。
・Sâwâdâ Tsunâyoshi
もし「おやすみプンプン」がアニメ化したなら、それは間違いなく、ここでナンバー1になるぞ!!
>>Sâwâdâ Tsunâyoshi
・Jo
↑まさに!
・Jaycee Lou Dee
CLANNADも入れるべき
朋也は渚の死後、絶望で躁うつ状態に陥ったし
>>Jaycee Lou Dee
・Jo
↑少なくとも、それが全体の1場面にすぎないからじゃね?
ここにリストアップされてるシリーズは、全体のプロットに精神的なテーマを持ってるから。
・Frosch
「あの花」はどこ行った!!?
>>Frosch
・Sara Iggy Woodrow
↑「あの花」は素晴らしかった!
損失、孤独、そして疎外感への対処 – それは間違いなくこのリストにあるべきだ!!
海外「全部泣いた!」最も感動した泣けるアニメトップ12に外国人が号泣!【海外の反応】
>>Frosch
・yuiShirou
↑確かに、記事主は十分にアニメを見てないんじゃないか
アニメは、かなり憂鬱だったわ :/
主に、すべての登場人物は自身の自尊心と戦っていたし。
特に子供のときに酷い経験をして、誰も信用することができないまま成長した主人公の「めい」とか
>>Sara Ou
・Rikki Shouako
↑だけど、彼女は気落ちしていなかったし、自ら心を閉ざし、友達を作ることを拒否している。
それは、うつ病だとは言えないよ
・Fiji
デス・パレードは? D:
>>Fiji
・Monstrum
↑それは死がテーマであって、うつ病じゃない
・琴音 Kotone
空の境界は傑作!!!
・Monstrum
「NHKにようこそ!」と「四畳半神話大系」は見る価値がある
俺のお墨付きだぞ
・Hi-Hi-Hi-Hitler Se-Senpai
「グリザイアの果実」の第1期は、主に彼らのバックストーリーにたくさんの鬱的問題があったと思うんだ……
・Monstrum
俺は「妄想代理人」を見たことがあるんだ!
そして、それはマジで卒倒するほど物凄いんだ!!!
ストーリー全体が俺を欝にさせるんだ :( :(
・Justin Ashley Naval
うぅぅん、「私モテ」は??
・realinvalidname
ここに合うものとして、「灰羽連盟」が入ると思う
・Tetsuya Misaki
申し訳ないが、ナンバー10のタイトルは、間違ってないか?
そ、それは、ナルタードじゃ、ダメなの……?
……え、えっと、ナルタル=ナルタード……ダメ?
>>Tetsuya Misaki
・Blackprinter
↑
・Bear
実は今、「四畳半神話大系」をちょうど見てたとこなんだ
このアニメは本当に素晴らしいよ
・Sara Iggy Woodrow
「NHKにようこそ!」がこのリストに入ってて嬉しい!
大学のアニメクラブでこれを薦めてみたんだけど、誰も興味を示さなかったんだ。
本当に素晴らしくて、僕のお気に入りのアニメだったから、彼らはまったく見ようともしなくて悲しくなったよ :/
>>Sara Iggy Woodrow
・Megane Lover
↑それが君のクラブメンバーの陰謀だったからな
・2Lazy
「秒速5センチメートル」はここにあるべきだ。
失われた愛のその鬱さ加減っていったら……
まとめ
「おやすみプンプン」を知ってる外国人がいて驚きました。
たしかにあれは読了後、なんとも言えない鬱状態に陥りました。
おやすみプンプンは意外と海外でも評価高いよ
NHKにようこそ!はもう古典なのかな
唯一無二の個性があるので見てほしいんだが
四畳半神話大系は鬱病じゃないと思うが名作なので許す
秒速5センチメートルは何日か立ち直れなかったわ
一番重要な「アニメでわかる心療内科」がないんだが。
屍鬼も、あれ欝々とした雰囲気あるな
後半なんて陰惨だし
確かに、NHKへようこそと四畳半神話体系は鬱の人の助けになるかもしれない。
2歩進んで3歩さがりながらも、人生は変わってゆくのが分るから。
妄想代理人のメインは月子じゃないのか?w
OPの絵と平沢進の曲が良い感じに不安にさせてくれるから好きだ
四畳半神話大系の私は、最終話以外やたらとポジティブだったぞ
あのopは癖になるw
一番好きなのはKingdomをBGMに猪狩が“中年バット”と化す場面
ゲームとしては七ツ風の島物語をお勧めしたい
↑ ごめん、間違えた。 8.1は ※7へ
人狼とかあると思って開いたら、なかったか
俺が寝てると思って喋ってる家族の会話に叶うものなし
屍姫
アニメはあれだったけど、原作は素晴らしい
全編通して鬱な展開が。
なぜ絶望先生入れたしw
魍魎の匣とか心霊狩とか未来日記
Lainは自分について考えるキッカケになるかもね
しかし一方で哲学的すぎて大抵の人には必要ないかなとも思う
何より6話ぐらいまで視聴しないと何も分からないのが見てて辛すぎるかな