『僕だけがいない街』のエンディング曲である「酸欠少女さユり」さんの、今回2作目となるシングル、「それは小さな光のような」が素晴らしいと海外で話題になっていました。
『僕だけがいない街』のエンディング曲は、ショーとしての魅力的なミュージックビデオを持っている。
ERASED、または「僕だけがいない街」は、すでに今季最高のものになった。
児童虐待の痛みについて、彼らの個人的なストーリーを共感する人々の心を掴み、そして、それはみんなの心から色あせることはないだろう。
そんな複雑なテーマを持つショーには、それに合うエンディング曲を必要とされるのである。
その歌、「酸欠少女さユり」の「それは小さな光のような」は、ストーリーに完璧に密接しており、より多くのものを望む人のために、ここにミュージックビデオを残そう。
「さユり」は、2次元と3次元の2つを自身に併せ持つ「2.5次元パラレルシンガーソングライター」として知られている。
彼女は、視覚的な分裂を交えたカラフルなビデオを制作するため、ビジュアルアーティストのYKBXとのコラボレーションを果たした。
この、アニメと音楽の劇的融合は、景観的にも、ものすごく素晴らしいものとなっている。
翻訳元:GoBoiano
海外「惹き込まれた!」アニメ『僕だけがいない街』の第一話の感想・評価したレビュー記事に外国人が賛同!【海外の反応】
海外「本当に美しい歌だ!」アニメに使われる英語の歌、ベスト30に外国人が感銘!【海外の反応】
海外「すごい才能だ!」日本の伝統音楽とロックの融合『和楽器バンド』が海外で絶賛の評価!【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・Senpai
その曲は「ミカヅキ」以来、それを超えた新しい僕のお気に入りになってるんだ
この曲はもっとたくさん評価されるべきだよ
・nootherguy
イエーーーーーーイッ!!!
さユりは、彼女はもっと注目を集めるべき!<3
・KazutoDesu
「それは小さな(Sore wa Chiisana)」は、10000回以上リピート再生してるぜ <3
それと、「だがしかし」の「Checkmate!?」もね :3
・Ryuk Kaio
彼女について、もっとリサーチしなければな
・Mr. Feels Train
多くの者たちが、児童虐待の過酷なストーリーを共有するために、こうしてただ待っている。
・-Dash™
俺はOPより、EDが大好きなんだ
実際、両方とも大好きなんだけど、EDは本当に素晴らしいよ
・Simply Human
それに字幕があったらいいのに……
俺は歌詞が理解できない
facebookのコメント
・Mathias Molsner (不明 男性)
エンディング曲はマジで素晴らしいよ
それだけに限らず、アニメの内容も全てにおいて傑作なんだ
・johnny_carlos (不明 女性)
私は「乱歩奇譚」のエンディング曲を聴いた時から、「さユり」に恋していたのよ
・Julian Evangelista (フィリピン 男性)
エンディングビデオは本当に美しいアートワークを持っているよ。
・Umeko Tomeko (不明)
この歌のフルはないの?
それって突然終了しちゃうから、どこかにフルで聴けるのがないかググったんだけど、同じバージョンしか見つけれなかった ;_;
・Zaki Raccoon (不明 男性)
俺が彼女の歌を最初に聴いたのは、「乱歩奇譚」のエンディングだったんだ
>>Zaki Raccoon
・Nash L. Hafiq (マレーシア 男性)
↑だよね
僕はそのエンディング曲も大好きだよ
>>Zaki Raccoon
・Tobie Ramos (フィリピン 男性)
↑それは「ミカヅキ」ってタイトルだよ
俺が今まで聴いた、数少ないアニメソングの中のひとつだ
>>Zaki Raccoon
・Ryan Monahan (不明 男性)
↑それが実は、彼女にとって最初の歌なんだよ。
「僕街」のエンディング曲は、彼女の2回目の歌ってことだね。
僕が正しく覚えてたら、彼女は今19才だったはずだよ。
・Helmy Diantama (インドネシア 不明)
この歌のアコースティックバージョンが出るのを待っている
・Jess James (不明 女性)
この歌、大好きっ :D
私は歌に合わせて、歌いながら踊って過ごしてきたんだから :D
・Marvin Traballo (フィリピン 男性)
彼女の歌声は天使みたいだ……
俺は彼女の歌では、「ミカヅキ」が好きだな
・Dekontee Graydon (インド 男性)
今期のベストアニメである!!
>>Dekontee Graydon
・Ryan Monahan (アメリカ 男性)
↑ホンコレ
今すぐ、人気投票してほしいくらいだよ
>>Ryan Monahan
・Dekontee Graydon (インド 男性)
↑(笑)
・dubokliar (イギリス 女性)
私は2、3週前にそのミュージックビデオを見たの
それはすっごく不気味だったけど、なんだかとても印象的で興味を惹かれたの
・Amirul Irfin (マレーシア 男性)
彼女の歌を愛している
この歌と、そして「ミカズキ」も
・Ika Nasyitah (マレーシア 女性)
私はこのアニメが終わるまでに、もっとみんなに広めたいと思うの
>>Ika Nasyitah
・Puteri Fatin Atiqah (マレーシア 女性)
↑あははっ
最新のエピソードは、さらに手に汗を握る展開で終わったわ……
そして現在、私は第8話を待つことができないっ!
そして、そう、このアニメのOPとEDには、何か手掛かりが隠されているように感じざるを得ないわ。
そして、「乱歩奇譚」のEDを歌う歌手と、この歌が同じ歌手だってことが分かったわ
これは興味深いわね……
・Puteri Fatin Atiqah (イギリス 女性)
みんな、とても悲しくて、素晴らしいこのアニメを見ることをお勧めするわ!
・Sawa Ko (不明 女性)
その歌を愛してます ♡
・Hector Arciga (アメリカ 男性)
これはガチで素晴らしい歌だよ
・Everlyn Loza Leon (アメリカ 女性)
I love サユリ! ♡(原文ママ)
・Loka Chan (不明 女性)
I ♡ this song
・Lea Isabel Eviota (フィリピン 女性)
美しい♡
・Yeiimy Peralta Farfán (メキシコ 女性)
Sayuri!♡
・Amy Chen (アメリカ在住日本人 女性)
Erased!!!!!!!!!
まとめ
ストーリー、歌、ともにかなり高評価でした。
かくいう自分も、今期で一番楽しみにしているアニメです。
ミカヅキより今回のほうがいいね
乱歩奇譚のEDの方が好きだ
・・・ ・・・ ・・・
乱歩奇譚EDのほうが好きだね
今回のも悪くないけど
カップリングの来世で会おうも好き
ピザガールはおれの嫁
乱歩奇譚はOPもEDも良かった
あおちゃんが歌ってるのかと思ってた
チビチビ見るのが嫌でストップして耐えてる状態のアニメです。
それほど期待してるんです・・byオヤジ。
いかにもテラスだかグースだかのハウスにいそうなキラキラ思考の才能持ちが自己実現中でーすという感じで生きてる最中なので嫌いですねぇ。30ごろ現実社会に飲まれて鳴りを潜めるタイプの人種は嫌いですねぇ。
歌はいいのにPVの眼帯した安っぽいアニメ嫌い。
特に最後キモイ
YKBXのアートワークがすごい。あの色彩センスは惚れるわ。
あれを安っぽいアニメなんて評してる人はどんだけ美的センスがないんだか…
曲調は柴咲コウの影に似てるね。
本人に作詞作曲能力があるんなら
2ndシングルも本人に作らせろよと思うが
大御所梶浦由記が出て来たら誰も文句言えない
実際出来が良いしね (デビューシングルも良かったけど)
OPが全然アニメに合ってない糞曲だからよりEDがよく感じるってのはあるな
なんだよ酸欠少女って なんで名前にカタカナ一文字入れる
もう全部スベってる