1月16日、パチンコ・スロットメーカーの「Sammy(サミー)」が「交響詩篇エウレカセブン」の続編にあたる『エウレカセブンAO』のスロットを導入し、プロモートの一環としてサミーのウェブサイトにて新作エピソード『Final Episode: One More Time ー ロード・ドント・スロー・ミー・ダウン ー』が限定公開され、海外で話題となっておりました。
パチスロのプロモートのために『エウレカセブンAO』が新作エピソードを携えてきた!?
パチンコメーカーのSammyが明らかにしたサプライズに『エウレカセブンAO』ファンが驚いた!
なんと、『エウレカセブンAO』をテーマにしたスロット機をプロモートするうえで、アニメの新作エピソードが制作されたというのだ。
エピソードのタイトルは『Final Episode: One More Time ー ロード・ドント・スロー・ミー・ダウン ー』
それは4週間に渡り4つのエピソードが公開されるようになっている。
すでに第1エピソードである「A-part」が公開されており、週を重ねるごとに新しいエピソードが公開され、2月7日の火曜日までに全てのエピソードが公開されるという。
『Final Episode: One More Time ー ロード・ドント・スロー・ミー・ダウン ー』A-part
『エウレカセブンAO』は、2005年に放送された「交響詩篇エウレカセブン」の続編として2012年に放送された。
そんなこんなで、何の因果があってかスロットマシーンと提携して作成されることになった『エウレカセブンAO』の新作エピソードについて、みなさんはどう思いますか?
出典:Sammy
翻訳元:GoBoiano GoBoiano-Facebook
以下、海外の反応コメント
・OtakuHime
いいんじゃないの
最終回はマジでゴミだったから、はっきり言って「エウレカセブン」は「AO」なんて要らなかったし
・Zahir Hassan
えっ?
なんでパチンコメーカーが!?
・Felipe Andrés Monsalves
ボンズは「AO」の代わりに新しい続編を作ることを約束したんだ。
「AO」はけっして悪いアニメではなかったが、続編としてはガチで最悪だった
母親を捜すっていう少年のアイデアは良かったが、あれを「エウレカセブン」と呼ぶこともおこがましい :/
・Ethan Wuycheck
「エウレカセブン」は俺が初めてアニメを観るようになったきっかけのアニメで、俺は自分の形態のバックグラウンドに設定するほどこのアニメが大好きなんだ。
彼らがパチンコやスロットマシーンになってるなって知らなかったよ。
俺はウソつくのが嫌いだから正直な意見を言わせてもらえば、パチンコもスロットも素晴らしいマシーンだと思ってる。
彼らが「AO」をリメイクして改善してくれるのであれば、俺はお金を費やすことになっても厭わないよ
>>Ethan Wuycheck
・Alton Smith
↑その「エウレカセブン」のバックグラウンドめちゃくちゃカッコいいな!
俺の人生にはそれが絶対必要だ!
>>Alton Smith
・Ethan Wuycheck
↑俺がこのバックグラウンドを見つけたアプリがこれだよ
君にもきっと気に入るものが見つかるはずだよ
・Ryan Jones
ああ、媒体がなんであろうが俺はそれを観るぜ
「AO」のことは気にしないことにした。
パチンコのプロモートでもなんでも構わない
おそらく今回のエピソードは前回より良いエンディングを迎えくれるはずさ
・Isaias Valladares
俺はちょっと思考が停止しているよ………
なぜだ!?
完結したんじゃなかったんかよ!
なぜ別のエピソードが出てくんだよ!?
・Vinay Kain Phalanx
俺は「AO」なんか存在していなく、「交響詩篇エウレカセブン」で完結したものだと思ってる。
続編なんて必要ない
ボンズはメインのテレビで放送しようともしないでパチスロに縋りよるとは、金に目が眩んだか……
>>Vinay Kain Phalanx
・Alton Smith
↑同意
そもそもアニメの続編なんて期待するもんじゃないんだよ
そんなことしたって、ロクなことにならないのは目に見えてる
・Ar-Jay Tambaoan
ホーリーシ〇ト!:D
鳥肌が立ったよ!
「AO」は続編としては決して良いものじゃなかったけど、別の独立したアニメとして観てみると案外良い作品なんだよ :)
・Sepehr Rahimizadeh
ついに来た!!!
「AO」には期待外れだったが、これには大きな期待をせざるを得ないぜ!!
・Andrew Tirta Jati
「AO」は途中で観るのやめたしなぁ
その分、「交響詩篇エウレカセブン」は本当に傑作だった。
やっぱ交響詩篇で終わらせとくべきだったんだよ
>>Andrew Tirta Jati
・Ar-Jay Tambaoan
↑うん ^^
でも、それは続編としては確かに良いものじゃなかったけど、別のアニメとして観るなら普通に良いアニメだったよ :)
>>Andrew Tirta Jati
・Sho Kun
↑「AO」は間違いだった
・Isaias Valladares
で、どこで観れるんだ?
>>Isaias Valladares
・Sho Kun
↑記事にリンクが貼ってあるだろ
タイトルがリンクになってる
・Lim Bryan Wa Nisemono
「AO」が「交響詩篇エウレカセブン」の続編だっただと………?
・Farhan Gustama Hartono
パチスロは何もかもを破産させてしまうぞ!
俺を信じてくれ!!
・Adrian Dormaar
正直に言うと、俺は「AO」を楽しみに観てました……
・
ふぐぐぐぐっ……パチンコってワードを聞くと、マジで俺はイライラするんだ
まとめ
自分も「交響詩篇エウレカセブン」は観たことありますが、「エウレカセブンAO」は観たことありませんでした。
ですので、「AO」がこんなに不評だとは思っておりませんでした。
ですが、作品自体は良いと言われる方のコメントもいくつかあり、続編としては許せないみたいな感じでした。
最初の1,2話くらいはみてたと思うけど、内容はまったく覚えてないな。
TV最終回では何時石になるか分らない状態で、自分居ないことになった世界に放り出された「アオ」に
パチマネーでも何でもいいので 救済を
幸福が訪れることのないレントン夫妻に光を与えて欲しい
AOはゴミ
素直に普通の続編にすりゃあよかったのに
ところでガンソードの2期はまだー?
パチスロ化したら新作アニメもセット、みたいになってるな。
金を出して権利を買ったからでしょ、なんでとか馬鹿らしい
AOはなぁ
日本は大災害で落ちぶれている
沖縄は新資源が発生して独立国に
なんか設定からして制作者に変な願望が?
昔はすでにある作品の権利をパチメーカーが買って台を作ってたが、最近はパチメーカーがスポンサーになって新作を作るようになったからな。
製作費が潤沢になるのは良いことなんだろうが、パチンコ化されるのが前提になると、なんか内容が薄くなるような気がするんだよなぁ。
牙狼も最初のが一番面白かったな。
エウレカ見てないから内容は知らんけど続編の評判がすこぶる悪いのはわかった
新作エピだけ見ると面白そうなのにな
漫画・アニメ・ゲーム産業の正体がこれで十分わかったと思う。
我々日本人がすべきは、これらの反日コンテンツを全て日本から消滅に
追い込むことである!