2016年末に長編テレビアニメスペシャル『Fate/Grand Order -First Order-』が放送されることが公式に発表され、海外で話題になったいましたので抜粋。
スマホ専用ゲームの「Fate/Grand Order」をしたことがない方は、少々ネタバレを含んでおりますのでご注意ください。
『Fate/Grand Order』が遂にアニメ化する。
『Fate/Grand Order』長編テレビアニメスペシャルの制作が決定!
【カルデア広報局より】
2016年末放送の長編テレビアニメスペシャル「Fate/Grand Order -First Order-」の情報を公開!キービジュアルや作品情報はアニメ公式サイトをご確認下さいhttps://t.co/UuOhwjXKEj #FateGO pic.twitter.com/OakU1a522p— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) November 2, 2016
公式『Fate/Grand Order』Twitterは、遂にテレビアニメスペシャルが制作されることを発表した。
「マギ シンドバッドの冒険」などを手掛けたアニメ制作会社「Lay-duce」がアニメーションを制作し、2016年末に放送予定となっている。
監督を指揮するのは「難波日登志」である。
そしてこのテレビスペシャルは、次のアニメシリーズへと導かれるのだ!
アニメがスマホ専用ゲームである『Fate/Grand Order』の名前を取得するなか、テレビスペシャルと将来のアニメシリーズはオリジナルストーリー、そしてオリジナルのキャラクターデザインを特徴としている。
『Fate/Grand Order』は、「人理継続保障機関・カルデア」で2016年の人類滅亡が証明されたことにより、2004年の「聖杯戦争」に介入するというストーリーの中心的基礎を維持している。
翻訳元:GoBoiano
関連記事
中国が名俳優『イアン・マッケラン』にFateのUBW詠唱を無理矢理言わせたとして海外から大ブーイング!海外「男泣きした!」アニメ『Fate/Stay Night』のエクスカリバーを現実に再現した動画が海外で話題に!【海外の反応】
海外「お前がなぜそこにいる!?」『Fate/stay night』キャラクター人気投票トップ15の結果に海外が熱狂!【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・
やべぇ、めっちゃ楽しみ!
・
俺はFateシリーズならどんなアニメでも絶対観るぜ
・Ryuk Kayo
「Fate/Grand Order」の内容が全く分からない俺だけど、これにはめっちゃ興奮した!
・
ユーフォーテーブルの「Fate/Heaven’s Feel」は来年公開なの?
あと、シャフトがやろうとしてる「Fate/Extra」のアニメ化も。
アニメスタジオはFateの権利をバラバラに取得しすぎじゃないか?
俺はFateのファンだけど、だけどこれは……
>>
・
↑・。゚[̲̅$̲̅(̲̅ ͡° ͜ʖ ͡°̲̅)̲̅$̲̅]。゚.*
さらに「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の映画化もあるそうだよ
あと、「Fate/Heaven’s Feel」って三部作じゃなかったっけ?
>>
・
↑「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」は映画化を取得してんの?
そうなんだ、初耳だったよ
>>BL M. R…
・Illyasviel Von Einzbern←イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
↑えぇっと、あなたは、身体がお兄ちゃんの骨や鉄の一部になる準備がまだできてないの?
>>Illyasviel Von Einzbern
・BL M. R…
↑おおっ、3reiは映画で継続するのか!
なかなか興味深いね
>>BL M. R…
・Illyasviel Von Einzbern←イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
↑でしょっ
・
また別のFateシリーズがアニメ化するの?
なんて幸せなんだ
・
俺はユーフォーテーブルに作ってほしかったよ……
>>
・Pabscu
↑ぶっちゃけ俺もそう思うけど、「Lay-duce」も良いスタジオだよ
・
よっしゃ来たぁっ!
・
>>
・BL M. R…
↑クソッ、おまえっ、なんてことを……
・Illyasviel Von Einzbern
ついに来たあああああああっ!!
さあ、みんな、レオナルド・ダ・ヴィンチお姉さんを見る準備はできてる?
>>Illyasviel Von Einzbern
・Kotomine Kirei
↑ あとスカサハ、スカサハは絶対に欠かせない……
>>Kotomine Kirei
・Illyasviel Von Einzbern
↑そしてFateランサー史上かつてないほどの魅惑的な色気 :3
>>Illyasviel Von Einzbern
・Kotomine Kirei
↑本来クーフーリンは強い女性のサーヴァントだった
しかし、新たなマスターのせいで……
>>Kotomine Kirei
・Illyasviel Von Einzbern
↑こういうことでしょっ xD
>>Illyasviel Von Einzbern
・Kotomine Kirei
↑っていうか、最初の画像ってレオナルド・ダ・ヴィンチ!?
なんか慈悲深い母親的なオーラを感じるけど
>>Kotomine Kirei
・Illyasviel Von Einzbern
↑うん、レオナルド・ダ・ヴィンチお姉さまは、彼女の絵画であるモナ・リザにもなれるの
ホントそっくりすぎ……さすが日本ね(sasuga japan)
>>Illyasviel Von Einzbern
・Kotomine Kirei
↑たしか彼女はキャスターって聞いたことあるけど、彼女はどんな魔術を使うんだろう。
彼女の宝具「万能の人」がレオナルド・ダ・ヴィンチ手稿だったら凄いよね
レオナルド・ダ・ヴィンチ手稿とは:
レオナルド・ダ・ヴィンチが、約40年間にわたり書き綴ったノートのこと。
書き残した全手稿のうち約3分の2が失われ、現存するのは約5000ページと言われている。
この膨大な数の手稿はレオナルドの死後、弟子のフランチェスコ・メルツィ に相続されたが、その後様々な形で編纂がなされ、各手稿集、特に『アトランティコ手稿』、『アランデル手稿』、『ウィンザー手稿』は、当初とは大きく異なった形で再分割され、現在に至っている。
Wiki
>>Kotomine Kirei
・Illyasviel Von Einzbern
↑「アン・ボニー&メアリー・リード」は知ってた?
そう、彼女たちは海賊なの
これ見て
>>Illyasviel Von Einzbern
・Kotomine Kirei
↑か、かわいい……
>>Illyasviel Von Einzbern
・Frey
↑ていうか、レオナルド・ダ・ヴィンチは男だぞ
モナ・リザの女装をしてるだけだ
高望みしちゃダメだ
>>Frey
・Illyasviel Von Einzbern
↑知ってるよ
IT’S A TRAAAAAAAAP(男の娘)!!!
訳注:レオナルド・ダ・ヴィンチは自身の傑作『モナ・リザ』の美しさに心酔しており、現界に際してモナ・リザそのものの姿で現界してしまったため、正確には魂は男性ですが、体は女性です。
・Liza
ぶっちゃけ、英霊の女体化にはもう飽き飽き
あと、セイバーは絶対女性でないといけないみたいなルールがあるわけ?
・
まとめ
スマホゲームの「Fate/Grand Order」はやったことないので、自分も内容はよく分からないのですが楽しみです。
スタジオがユーフォーテーブルじゃないってことを気にされる外国人の方も多く見受けられました。
外国のファンの方たちは、スタジオディーンの「Fate/stay night」のトラウマが強く残っているみたいですね。
重課金のみなさんのおかげですね
俺は・Camilo Mogollonがやった
リヨ漫画のアニメが見たかったんだが?
一年以上馴染んできたぐだーずに、公式で名前がついたのが嬉しいような複雑なような
頼光が女体化した時に不満がピークになったけど、
だってFateってそもそもエロゲだよ、の一言で靄が晴れた
≫知ってるよ
IT’S A TRAAAAAAAAP(男の娘)!!!
FGOのダ・ヴィンチは肉体レベルで自己改造してるから、生物学的には女なんだよなぁ……
まぁ、中身が男好きなオッサン(主にショタ)だから、一周回って普通の女性になったとも言えるがw
あのスカサハの画像見ると、信長の魂の叫び思い出すわw
性別どころか人間の姿でさえないエジソンにはつっこまないのか
Fate/Heaven’s Feelじゃなくて、fate/stay night のheaven’s feel編って考えたが良いよ
SNとは別作品みたいな言い方してるけど、SNは3つの物語を合わせて1つの作品になるようになってるから
区別して考えると面白さが減ると思う