「Fate/Stay Night」の代表的武器、エクスカリバーを現実に再現するため、「AWE me」が制作した動画が海外で話題になっていました。
「AWE me」はこのほか、ゲームなどに出てくる様々な剣の再現を試みています。
これらの人が、現実の世界に「Fate/Stay Night」からエクスカリバーを再現した
神聖なガラクタを作り上げ、この剣はなんの罪もないものを切断している
翻訳元 9gag.com
以下、海外の反応コメント
・sir_meryn_trant
剣を紹介くれてありがとう
今ちょうど「Fate/Stay Night」を見始めたところだったんだ
・Vlajkan
「Fate/Zero」を見るんだ……「Fate/Stay Night」はいまいちだった
>>Vlajkan
・Carhok
↑同意するが、「Fate/ Stay Night Unlimited Blade Works」は本当に素晴らしかったぞ
>>Carhok
・Vlajkan
↑それでも「Fate/Zero」に勝るものはない
すべてのキャラに素晴らしいキャラクター開発が成されていたからね。
「Stay Night」は良くできたアニメーションを持ってはいるが、それは典型的10代の恋愛ものだ。
>>Carhok
・gekonnt
↑あとは、「Fate/Heaven’s Feel 」が出てくるのを待つだけだな
>>volfeed
・damienakuma88
↑何だその薄っぺらいエクスカリバーはwww
・eldwengen
どうか、ゲート・オブ・バビロンからの全部の剣と槍も再現してくれないだろうか
>>eldwengen
・lordrald09
↑彼らが唯一の作業メカニズムを駆使してそれぞれを構築したとしても、めちゃくちゃ時間がかかるだろうな
・jamesgjt
見えていないだろうが、おれはすでにそれを手に持っている……
FATEを知っているなら、剣が正しくそれを見えなくするということを知っているか?
>>jamesgjt
・akifhaikalrafie
↑それは剣自体が見えないのではない
風の呪文によってカバーされているんだ。
彼女が柳洞寺の階段でアサシンと戦ったエピソードを見てみろ
・lucaraul
おれはビデオの最初に示されている、ショートアニメのソースを知りたいんだが……
>>lucaraul
・iamwatchingyew
↑「Fate/Zero」のワンシーンじゃないかな。
たぶん、キャスターが暴走したときのシーンだったと思う
・nephelim
俺の金をすべて持っていっていけ……
俺はそれを持つに相応しい男である
・bullet4783
あのフルーツたちは、彼らの家族を抹殺したんだろうな
・Miki_shalala
ああ、その男の剣に対する多大な労力に「男泣き」してしまったよ :3
素晴らしい
・addusernamehere
君らは彼らが製造した他の剣をマジで見るべきだ。
「スカイリム」、「ウィッチャー」、「スノーソード」などなど。
驚愕のビデオだったぞ
・jedilek
最後の場面、彼のルックスはミスター・ビーンみたいだったwwww
・asssmasher
素晴らしい銀の輝きと、とてつもなくセクシーな鋭さ、本当に素晴らしいよ
・ricky1fb
プロトタイプ・エクスカリバーに投票するのに、もっと十分な人がいさえすれば
知らない人のために説明すると:
「Fate/Prototype」とは、「プロトタイプ・セイバー(男性のセイバー)」によって用いられる「Fate/Stay Night」で使われていないスクリプトからのエクスカリバーの独創的な概念なんだよ
気になるなら、「トレーラー」を見つけ出すことができるよ-それはブルーレイ・ディスクの特典で、決して映画になる予定はないらしい
・kidnxtdoor81
君が「コリン・ファレル」だったのか!?
コリン・ファレルとは:
コリン・ジェームズ・ファレル(Colin James Farrell, 1976年5月31日 – )は、ハリウッドを中心に活躍するアイルランド人俳優。身長178cm。
wiki
・sergiooftw
¯\_(ツ)_/¯
まとめ
いざ、出来上がりをみると、実物はやはり少し陳腐に見えてしまいますね。
切れ味は、なかなか鋭いようでした。
え…なんだこの最後の管理人のコメント… え?w何だこいつ…
どこが陳腐なんだよ…頭沸いてんじゃねーの?
ベルセルクの大剣も作ってたよね
氷塊を台座ごと叩き斬ってたw
なんでアメ公ってアニメの剣を再現すると薄っぺらい重量感のない剣になるんだ?
ヨウツベでよく再現してる映像があるが全部ぺっらぺらに剣ばっか
ピザのせいか?