「鋼の錬金術師」の実写映画化が、主人公のエドワード・エルリック役に「Hey! Say! JUMP」の山田涼介を迎え、2017年冬に全国公開されることが決定、その主要キャストが発表されたことで海外でも話題になっていたので抜粋。
『鋼の錬金術師』の実写映画が、2017年冬にやってくる。
『エドワード・エルリック』と『アルフォンス・エルリック』が実写化で新しい命を吹き返す。
数か月前に報告されていたことだが、現在、ワーナーブラザーズが2017年の冬に日本で初公開されることを公式に発表したので、実写化は真実になりそうである。
映画は『曽利文彦』によって監修。
プロデューサー、そして監督として『PINGPONG -ピンポン-』の実写映画と、『アップルシード』のプロジェクトに関する作品に携わった彼のことを知っているものも少なくないだろう。
『エドワード・エルリック』は、『暗殺教室』の実写映画で『渚』役を演じた『山田涼介』によって演じられる。
アイドルとJ-ポップのファンにとって、『山田涼介』はかなりの人気がある『Hey! Say! JUMP』のメンバーである!
曽利監督は「なるべく原作に沿った形で描きたい。キャストはすべて日本人だが、文化背景はヨーロッパ。しかし人種や国を特定する形では表現しない」と実写化に対する意気込みを応えた。
監督は『アルフォンス』の描写の詳細をあえて明らかにせず、「今は言えないが、ファンの方たちに十分満足していただけるものをお見せできる」と自信を覗かせたのである。
『鋼の錬金術師』のキャストは以下のとおりである。
左から右に:
- エドワード・エルリック役として山田涼介
- ロイ・マスタング役としてディーン・フジオカ
- ウィンリィ・ロックベル役として本田翼
- マース・ヒューズ中佐役として佐藤隆太
- ラスト役として松雪泰子
- エンヴィー役として本郷奏多
- グラトニー役として内山信二
- ショウ・タッカー役として大泉洋
出典:鋼の錬金術師 公式サイト
翻訳元:GoBoiano
以下、海外の反応コメント
・The Panther
・
俺は見るけど、おそらく「寄生獣」と「バクマン」の実写映画と同じ結果になるだろうね。
「進撃の巨人」、「デスノート」、etc…
おそらく、結局どう転ぼうが、誰か嫌いになるものが現れるよ
結局のところ、彼は「るろうに剣心」みたいに3つ、または4つ続くくらいの映画シリーズの制作を計画しない限り、ペース配分が恐ろしいことになるだろうね。
・
それが他の実写映画みたいにならないことを願おうじゃないか
>>
・
↑成功したこれらを忘れるんじゃない
>>
・Kadea Jas
↑なに言ってんだ!
「るろうに剣心」は残りとは比較にならないほど、素晴らしい成功を成した実写映画だぞ
>>Kadea Jas
・
↑そのとおりだよ
その画像の中で君の言うとおりだから、「拙者のものが最高だったと聞いたでござるよ※」と、剣心が言う理由になるわけだ。
※訳注:画像の「るろうに剣心」の訳です。
「逆転裁判」以外は、肯定的なセリフを発しています。
>>
・Sendencea
↑「逆転裁判」の実写映画はかなり最高だった XDDDDDDDDDD
>>
・Deidara
↑俺的に、「暗殺教室」の実写映画も良かったと思うんだ :p
・Deidara
キャストの中にニーナの姿が認められないんだが…… ( ͡° ͜ʖ ͡°)
>>Deidara
・
↑( ͡° ͜ʖ ͡°)
画像訳:白い犬が黒いかつらを着けてるの見れば、「ハガレン」ファンが心臓発作を引き起こす。
>>
・Shobuhiroyuki
↑………なんで?
>>
・The Panther
↑いろいろと次元を超えて間違ってるじゃねえかwww
爆笑したwww
・M Saupi
私は「俺物語」みたいに、実写映画がオリジナルストーリーに従ってくれることを願うわ
・
↑著作権で保護されてるため、利益のためにウェブシリーズを作ることは違法だ。
まずライセンスを取得する必要があるぞ。
・WingZero172
彼らがアレックス・アームストロング役を演ずるに相応しい、男らしさを持った誰かを見つけることができたら驚くべきことだな
・
我々はロイ・マスタングのような熱い心で待ち受けるべきだ
・Ryuk Kaio
このたくさんのコメントの緊張感
我々は少し、こうするべきだ
画像訳:落ち着け
まとめ
アニメの実写化は海外だけに関わらず、日本でも批評的で、特にアクションものはハードルが高いですね。
そんな中、日本でも海外でも高い評価を持つ「るろうに剣心」は、すごい功績だと思います。
ハガレンオワタ
やっつけ仕事の三池 崇史じゃないから、辛うじて観れる作品になるかも???
実写とか、いい加減にやめろよ。。
デスノートも普通に内容知らない人でも惹き込まれる映画やったけどな
松山さんも凄かったし何より夜神月役の人が作品の面白さを引き出していた
「父さん、信じてくれよキラは神なんだ」なんか何回も真似したしな
俺はるろうにより好きやったしな
また漫画原作が糞俳優共の飯の種にされて汚点つくっていくのか
かっかっこいい
ピンポンは面白かったなぁ
窪塚には復活してほしい
1番上の紙幣が延々と出てくるgifはどう意味?
映画に対して、いくらでもお金をつぎ込む準備が出来ている的な意味ですね。
その映画のために俺はお金を引き出したぞ、的な感じです。
こんなの観に行くのがいるんだろうね
テレビ支配されたアホ国民が怖い
「マツコがこういってたから」みたいなの聞いた時震えがきたわ
権威に弱すぎる国民性は日本人の欠点の一つですね
もう江戸時代じゃないんだから少しは改善しろよと
やっぱアニメの実写化って安牌な仕事なんだな
アニメを超えられないくせに何でこうも恥さらし映画を作りたがるかなぁ
大佐役って前朝ドラの五代様の人?そしたらご婦人方は観るカモ?
アニメの世界とは全く違う別の作品として捉えれば、それなりに見られるのかもしれないけど。
原作を知っている人間には難しいだろう。
グラトニーが内山ww
能力バトルモノの実写化はどう頑張っても寒い物にしかならないんじゃなかろうか。
ハリウッドもだけど、邦画の方は本当にネタ切れ末期状態だな
何回実写化のゴミ映画作れば気が済むんだ
チリチリアウト?(すっとぼけ)
おう大泉君出てけって言われてんぞ
日本で映画作ってもB級CGで予算減らして、事務所押しのアイドルとかダイコン大部屋役者を使うから
作品としては貧弱で海外から虚仮にされるものに成らざるをえないんだよなー
あとはパチンコ化で金稼ぐというこの流れは、消費者が見切りつけないと当分続くだろうね。
グラトニー役やるなら、動けるデブだろ。
落合のせがれにやらせろ(白目)
これってエイプリールフール時期に記事見たか嘘だと思ってたらマジなの。
キムタクの無限の住人だけでもダメージ受けてんのに。
ジャニーズうざっ!
ほんとジャニーズ主人公くずだわ。周りがなんとかみれたとしても大根主役で台無し。作品冒涜としか思えなかったわ…
例の、火星ゴキブリ映画や、
壁の大巨人 映画で、
世界より酷評うけてるのに、
まだ同じようなの作り続ける 日本映画って、ば+か なの?
バチカスの肥やし生産するのが目的なの?、
日本のみならず、世界のファン バ+カにしてるの?か
こういうのって悪意があってやってる事だから、
消費者がどんなに見切りをつけても無くなることはないと思う。
広告代理店を筆頭に反日メディアは糞。
最悪だわマジで
それ以外に言葉が見つからん
企画した奴が不幸になりますように
公共事業と一緒さw
スポンサーは定期的に大手事務所に金をばら撒きたいんだよ、色々有利にするためにね
でも有名作家の作品が爆死したら困るし、一からオリジナルにしたら金も時間もかかるし
手ごろなのが漫画原作のアニメとかだよね
世界累計1000万部とかの謳い文句は美味しすぎるってわけw
そりゃ98式AVしかいないだろう。
企画した人に不幸が訪れるように…。(笑)
個人的にはエドがジャニーズの子なのがホントに許せない。ただ、ジャニーズの子が目立つだけで話自体が糞だったりしないことを祈ってる。テレビ放送があれば見るかもしれない。
ハリウッドでお願いしたかった。容認できるのは内山君さんだけかな…。
ピンポンとバクマンは面白かったけどなー。
逆転裁判もB級臭が個人的に好き。
こういうジャンルと思って割り切って楽しめばいいやん。