世界で一番美しい街と言われるイギリスのコッツウォルズを再現して、2013年にオープンした大分県湯布院「 FLORAL VILLAGE(フローラルヴィレッジ)」にある、『魔女の宅急便』をテーマにしたというパン屋が、海外で話題になっていました。
パン屋の名前も「KIKI’S BAKERY(キキズベーカリー)」と、「キキ」の名前があしらわれており、ジブリファンには、たまらない場所となっているようです。
そのアニメを見たかどうかに関わらず、現実の「KIKI’S BAKERY(キキズベーカリー)」は訪問する価値がある。
我々は、ジブリのインスピレーションを受けたパン屋があると聞きつけ、湯布院の「 FLORAL VILLAGE(フローラルヴィレッジ)」に舞い降りた。
しばらく以前にも、我々は九州の大分県でヨーロッパの小さな田舎町のように見える、エンターテインメントとホテルが融合した湯布院の「 FLORAL VILLAGE(フローラルヴィレッジ)」を紹介した。
花壇が立ち並ぶ歩道は、ものすごく魅力的だったのだが、我々が本当に訪れたくてウズウズしていたのは、「FLORAL VILLAGE」のもうひとつの名物、ジブリアニメ「魔女の宅急便」に登場した小さな魔女「キキ」が、両親の家から旅立った後に住んでいた場所をモデルにしたという、パン屋があるという事実だった。
それで、マサミ(我々の日本人リポーターの1人)が訪問のために彼女の地元である九州に戻っていたとき、彼女は、わざわざ若干のスナップ写真を撮り、パンを試食するために「KIKI’S BAKERY(キキズベーカリー)」に立ち寄ることで、東京に残された我々全員を嫉妬に悔やませたのである。
▼そして、はい、彼女は一部着替えてます。
それは、アニメのパン屋と完全に一致するものではないが、「フローラルヴィレッジ」の「KIKI’S BAKERY」はジブリ映画において、まったくの場違いというわけでもないだろう。
そして、窓の上に顕著に提示される店の名前と魔女の箒が、インスピレーションに関する情報提供として不足と言うのであれば、キキの仲間である黒猫の「ジジ」が、玄関でしっかりと顧客を迎えてくれているぞ。
内部には、さらに多くのアニメの魅力がある。
ほとんどの日本のパン屋のように、それぞれのパンには、その品物が何であるかを説明するプラカードを持っており、顧客はトレイから購入したいパンを取り出せる。
また、一部だけだが、「KIKIのオススメ」と書かれた、ハート型のサインがあるぞ。
▼こちらのトマト&チーズのトルティーニは、キキのお墨付きだ!
一通り店内を見渡した後、我々のリポーターはチョコレートパンとバタークロワッサンを発見。
後者は、パン屋の一番の人気商品である。
クロワッサンは信じられないほどの美味しさであり、バターが含まれているが、油っぽさ、または、嫌な口当たりを全く感じさせないのである。
チョコレートパンも美味しく、たとえマサミがたった今、パンを食べる前に大きい昼食を取っていたとしても、甘い誘惑は別腹だったらしい。
言い換えると、「KIKI’S BAKERY」の建築物は、アニメのファンであれば誰の顔にでも笑顔を作るなか、たとえ、何も知らないで立ち寄った人であっても、そのパンの美味しさにはそれだけ十分な価値があるということだ。
▼そして、あなたがキキのコスプレをする気があるならば、絶対にこの地に訪れるべきである。
ショップ情報
Kiki’s Bakery
住所: 大分県由布市湯布院町川上1503−3
Open: am 9:30 ~ pm 3:30
Yufuin Floral Villlage ウェブサイト
画像出典:RocketNews24
翻訳元:RocketNews24 RocketNews24-Facebook
以下、海外の反応コメント
・Noor Fakhruzzaky (不明 男性)
俺は、マサミがもっとたくさんの脚光を浴びるべきだと思うんだ……
・Nash Alonto (フィリピン 男性)
彼女は、ほうきで配達してくれるのか?
・Angus Rofe (オーストラリア 男性)
キキのパン屋は、タスマニアの「Ross Bakery」にインスパイアされてるんだよね
そこは本当に美味しいパイを作るんだよ!!
訳注:「魔女の宅急便」には、モデルになったと噂される場所が、ヨーロッパを含め数多くあり、なかでも、オーストラリアをモデルにしたと噂されるタスマニアのロスにはパン屋が2つ存在しており、それぞれから、カマド、外観をインスパイアしたのではないかと言われているらしいです。
キキが最初に降り立ったとされる町、ホバート。
時計台のモデルとなったとされる、メルボルンのフリンダースストリート駅。
キキが修業したモデルとされるパン屋で、ここでは、カマドがモデルになったと噂されています。
こちらは、店全体がモデルとなっているらしいです。
出典:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4083/kiki.html
・Crystina Yu (不明 女性)
Ashley、都合の良い日を教えて。
一緒にここに行きましょっ
>>Crystina Yu
・Ashley Zayane Lovings (不明 女性)
↑もちろんよ!
・シャニーン ヴァンス (イギリス 女性)
さあ、ジジのもとへ行くときが来たわ :D
・Natalie Blaszczuk (不明 女性)
絶対に訪問したい!!
・Miko Radcliffe (アメリカ 女性)
間違いなく、私が行くべきリストに入ったわ!!
・Tay Chin Peng (シンガポール 男性)
かわいそうに、なぜ猫はカゴに入れられてるんだ?
・Caz Oaks (日本在住フランス人 女性)
私、そこに行ったことあるのよ!!
>>Caz Oaks
・Kate Gresham (不明 女性)
↑きゃあっ!
それがジブリ映画をモデルにしてたなんて知らなかったわ!
本当にクールね。
・Linda O’Brien (アメリカ 女性)
どうやら、日本に旅行に行く必要があるようね!
・Brandon Hoefer (アメリカ 男性)
素晴らしい!!
・Jessica Grant (不明 女性)
ああ、なんて素晴らしいとこなの
>>Jessica Gran
・Sasa Morales (不明 女性)
↑これは、すっごくカワイイわね
・Gurisukī Kun (日本在住オーストラリア人 不明)
俺はここに行ったことあるんだ :)
・Nasya Al-Saidy (アメリカ 女性)
!!!!!
魔女の宅急便!!
>>Nasya Al-Saidy
・Nicolas Amp (アメリカ 女性)
↑私たちは、絶対にここに行くべきよ
>>Nicolas Amp
・Nasya Al-Saidy (アメリカ 女性)
↑レッツ・ゴーにゃぁ(meow)!
訳注:meowとは、猫の鳴き声を表す言葉です。
>>Nasya Al-Saidy
・Nicolas Amp (アメリカ 女性)
↑Nalahも、一緒に行きたいって言ってるわ
>>Nicolas Amp
・Nasya Al-Saidy (アメリカ 女性)
↑にゃあ~
・玉井 哲也 (日本 男性)
(=^ェ^=)
・Virginia Ko (オーストラリア在住香港 女性)
場所はどこなの?
・Fiona Shaw (ニュージーランド 女性)
行きたい!
まとめ
バタークロワッサンが美味しそうでした。
温泉旅行のついでに立ち寄ってみるのも、いいかもしれませんね。
はあ?「魔女の宅急便」の舞台はふつうにヨーロッパだろ
なんだよそのオーストラリアの品の欠片もないペンキで塗りたくったような薄汚い駅はw
形からして全然違うだろうが
※1
複数の国、場所をモデルにしただけで実在にしてるわけじゃないんだけど頭大丈夫?
テレビの見過ぎで現実と虚構の区別が付かなくなった?
おもいっくそ狭い檻にジジ人形を閉じ込めたようになってるのはどうにかしたほうがいいだろw
グーチョキパン店じゃないのかよ店名
>※3
映画ではジジそっくりの縫いぐるみを鳥かごに入れて運んでるし、なにが問題なんだ?
映画見た事無いのかい?
※3
リアルな話、持ち去るアホがいるからだろ
湯布院といえばkotokotoっていうジャム屋もゆうめいよな
あとアトリエカフェが異常に多かった記憶が
はっきり言ってオーストラリアは全く関係ない。
かつて宮崎駿が取材に行ったのはスウェーデンのゴトランド島。
そこをベースにロンドンの時計塔やサンフランシスコの路面電車を足したりして、
「世界大戦が起きなかったヨーロッパ」としてコリコの街を作り上げた。
コスプレは置いといてマサミさん美人だな
湯布院はここは韓国か!ってくらい若い韓国人の旅行者が多かった。
日本人のがアウェイを感じたw
魔女の宅急便のモデルは、確か北欧のどっかの街だと思ったが
パイは?パイはどこにあるんですか?
キキはデリバリーやめたのか
ぼったくりすぎるだろパンが360円って…
湯布院って何でもかんでもあざといな…
再現度は低いし店名はグーチョキパン店じゃないし……
やっつけもいいとこだな
パンの種類少ないのかな?値段もめっちゃ高い。
とにかく店内がショボすぎるのが残念・・・家庭用トースターまで映ってるし
行きたいとは思えない店ですね。