2020年東京オリンピック・パラリンピックの日本代表選手団を応援するために、世界に誇る日本の人気キャラクターたちが選出され、みんなに応援を呼びかける公式ライセンス商品が発表されましたが、リオオリンピックのセレモニーで登場した任天堂の「マリオ」が入っておらず、アニメキャラクターだけの商品であることが、海外で話題となっておりました。
任天堂がない!? 2020年『東京オリンピック』の公式ライセンス商品はアニメのみ!?
リオオリンピックの閉会式にて、2020年に開催される『東京オリンピック』のプロモーションには、「アニメ」、「任天堂」、「サンリオ」などのキャラクターが登場した。
しかし、オリンピック開催日に近づくなか、これらすべてのキャラクターがこの栄誉ある祭典に参加するかどうかは明らかとはなっていない。
もう東京五輪エンブレムこれでいいよ。#非公式エンブレム pic.twitter.com/8zY2PAaW0m
— こらっぴ (@colappy) September 4, 2015
2020年の東京で開催される夏季オリンピックの主催者は、ここ数ヶ月、公式ライセンス商品の第一弾を展開し始めたのだが、代表と選出されたキャラクターたち全員はアニメからのみなのである。
日本の確立されたキャラクターの代表たちは、「鉄腕アトム」、「セーラームーン」、「孫悟空」、「うずまきナルト」、「モンキー・D・ルフィ」、「野原しんのすけ」(クレヨンしんちゃん)、「十六夜リコ」と「朝日奈みらい」(魔法つかいプリキュア!)と「ジバニャン」(妖怪ウォッチ)である。
驚きなのは、キャラクター商品の第一弾に任天堂からのキャラクターが一人として選ばれなかったということだ。
特に「マリオ」は、前回のリオオリンピックで壮大に派手な演出でフィーチャーされたばかりである。
『マリオ』と『ピカチュウ』は、最も注目されるべきキャラクターの2つであり、日本の首相に至ってはマリオの服をも着たというのに!
おそらくだが、任天堂の商品は後々オリンピックの出演を果たすであろう。
だが、現状はアニメだけが公式のオリンピック商品だというのが実情だ。
翻訳元:GoBoiano GoBoiano-Facebook
関連記事:
海外「温泉マークが変更!?」東京オリンピックに先駆け外国人による誤解を防ぐため→海外「外国人をバカにしてんのか!?」海外「ノーッ!」2020年東京オリンピック前の原宿駅建て替えにより現駅舎が無くなる可能性に海外から悲しみの声【海外の反応】
海外「応援してる!」ハガレンのリザに憧れ射撃で東京五輪を目指す日本の女子高生が海外で話題に!【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・Rehtse46
・
マリオは配管業を熟しながら、ピーチ姫を救出したり、ゴーカートに乗ってレースやったりしなきゃだから、オリンピック期間中は忙しいんだろう。
実際、東京五輪に彼を参加させることは賢明な判断だと思うけど、どうなるんだろうね。
おそらくだけど、彼は五輪開催日にはきっと現れるよ。
>>
・
↑いや、彼がオリンピックに参加するには明らかに多忙すぎるからなぁ
・ricochan010
俺は「ラブライブ!」が次のオリンピックに参加するって噂を聞きつけたんだが
・Blue Warrior of fujoshiland
オリンピックはスポーツの祭典なんだから、少なくとも彼らはスポーツアニメからキャラクターも選出するべきだろ xD
・Nigel Ubong
よっしゃー!
俺は彼らが2020年東京オリンピックのために「ルフィ」を代表として選んでくれたことが嬉しいよ
だけど、彼らが「サイタマ」を選んでくれるなら、もっと感謝するだろうね :)
>>Nigel Ubong
・onichichitoge
↑うん、「ルフィ」はすでに日本がこれまでに生み出した最も有名なアニメキャラクターになってるし、彼を選ぶことは良い選択といえるね。
彼は今に至るまで「ナルト」と共に90年代後半から最も人気のある主人公の1人だしね。
彼らが間違いなく少年漫画の歴史で最高の主人公に分類されるから、双方ともとても素晴らしい選択だ。
だが、その過大評価されたハゲヒーロー「サイタマ」を選ぶという君のアイデアについては、俺とは意見が合いそうにないな。
「ワンパンマン」の成功は、まだこれらの伝説的な存在に比べると平均から突出したものにはまだまだ及ばない。
近づく第2期による12話のアニメと漫画売上で急上昇している程度の成功では、まだまだ何も証明にもならない。
・ 驚きなのは、任天堂からは一人のキャラクターも商品の第一波として選ばれなかったということだ。(記事抜粋)
↑日本自身が「妖怪ウォッチ」から「ジバニャン」をリストアップした。
これは日本の子供たちに人気のある任天堂のポケモンみたいなものだしね。
確かにそれはマリオじゃないけど、「妖怪ウォッチ」は今、日本の子供たちにとって大きな存在なんだよ。
だけどまあ、俺は最終的にマリオが何らかの形で登場するって確信してるけどね。
・icedkafuuchino
俺は「μ’s & Aqours」が来るべきオリンピックでライブするのが観たくてたまらない
「にこにこにー」と「ヨーソロー」は永遠だ
・
>>
・
↑お前がそう言うなら、それでいいや……
・Joseph Nolasco
まあ、任天堂だしなぁ
彼らってメチャクチャ神経質だから、著作権侵害とかなんかでYouTubeで動画再生さえできないし、それで宣伝する機会を逃したんじゃないの
・Ochaille Afterdark
えぇーっ!?
マリオってリオオリンピックの閉会式のセレモニーでそこにいたってのに XO
・Joshua Wilson
まあ、オリンピックが始まるころにはマリオの参加も決まってるはずさ
まだ開催日までに3年の猶予があるんだし
>>Joshua Wilson
・Marie Ie
↑ホントに、だったら素晴らしいんだけどね
・Ken Chen
俺はニンテンドースイッチが失敗して、任天堂の行く末がセガサターンの二の舞になることを期待している。
関連記事:
海外「任天堂の新ハード『ニンテンドースイッチ』が公開されたぞ!」→海外「スプラトゥーンが出るの!?」【海外の反応】
>>Ken Chen
・Matthew Upson
↑何てこと言ってやがるっ!
アホかっ! 任天堂は成功しなきゃいけないに決まってんだろうがっ!
・
レッツ・ゴー!妖怪ウォッチ派!!!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァ………!!!
>>
・Piplup
↑ポケモン派がお前を袋叩きにする!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!
>>Piplup
・
↑
>>
・Nagumo Yasuo
↑で、君の額に引っ付いてんのってチ〇コなの?O_O
>>Nagumo Yasuo
・
↑おい、それは俺の「ワルニャン」に対して言ってんのか?
画像訳:おいお前! 俺の髪になんか文句あんのか?
>>
・Nagumo Yasuo
↑
画像訳:君の髪ってキモチワルイわね
>>Nagumo Yasuo
・
↑なにぃーっ!!!???(NANIIIIIII???!!!)
>>
・My name is O. Taku
↑クリティカルヒット!!?
心無い衝撃の一言が彼のハートを射殺しやがった……
ああ、なんてこった、髪だけは……髪型のことだけは言っちゃダメなんだ……
お願いだ……髪型のことだけは!!!
それだけは言っちゃいけなかったんだ……お願いだからよぅ
・Charmine Joy B. G
「セーラームーン」が含まれてるから、私は何も文句はないわ
・Vitali Pfeifer
「初音ミク」がいないだと!?
俺にとってはそっちの方が悲しいよ……
・Sándor Máté
「AKIRA」は絶対必要!
・Gerald R. de Peralta
くそぅ、マリオがいないオリンピックなんて……
・Lalaine Gascon
かつて少年漫画のビッグスリーと謳われた「黒崎一護」がハブられているなんて……😢
まとめ
まあ、コメントにもあるように、後々マリオも公式ライセンス商品になるとは思います。
とりあえず、第一弾として人気のアニメキャラクターから入った感じだと思いますね。
USJの任天堂がその頃だからなァ…
一般人には判らない難しい事があるのかもね
アトムいらない
というか今だって君の名はを叩いてる業界人とやらが
こういう時だけアニメを当てにしやがるのが割りとむかつくんだが
アニメってかもうその枠超えてるからね
国民的キャラクターでしょここにあるキャラは
アトムは日本のアニメ文化の先駆けだからわかる。
プリキュア、ジバニャンは明らかに今の子供に人気だからという理由で、いまだアニメは子供向けと思ってる人らが選んでるっぽいけど、世界に発信するオリンピックとしては世界的知名度の方を優先させるべきじゃないかと個人的には思う。
ん?ていうかオリンピックのころにはプリキュアもとっくに代替わりしてるんじゃないの・・・?知らんけど。
> かつて少年漫画のビッグスリーと謳われた「黒崎一護」がハブられているなんて……
ビッグスリー?
正直、一瞬何のキャラか思い出せなかったがw
外国では今でも人気あるのか、日本だと微妙にマイナーなんだがな
なんだろう。センスを感じられん組み合わせw
自国の子供の興味引くのも大事だと思うから
プリキュア、妖怪いいと思うけど人気が持つのかだけが心配
キティやマリオやピカチュウは使わないわけないだろうし
世界担当はそっちにお願いってことで
> 「AKIRA」は絶対必要!
オリンピックが中止になっちゃうけどなw
ジバニャンとか外人知ってるのか?www
セラムンとDBとナルトが入ってるな、よしよし
これで北米は押さえた
マリオ出すと左翼とトンスラーから抗議されるからね
やり取りがほのぼのするわw
「第一弾」がアニメなら、
「第二弾」以降でゲームキャラが選ばれるんじゃないの?
というかアニメキャラに統一感がないから、ちぐはぐな感じがする。
同じ頭身のデフォルメしたデザインで統一すれば、
見た目にもいいし、関連グッズも売れると思うんだけど。
任天堂ステマ部隊のチンピラがマリオ出せと騒ぎ始めたか
本番に近づくほど劣化していく
エンブレムだって桜のやつでよかったと思うしな
桜のは、招致時のものだから使えないらしい。
まぁ要するに任天堂がなくても日本の顔を張るキャラがこれだけいるって事実
絵がごちゃごちゃしてて欲しくならない。
サザエさんも入れるべき!
この調子でゲームキャラに何が選ばれるか予言しておく
ドラクエのスライムとどれかの主人公
マリオとルイージ
パックマン
インベーダー
パズドラ等から描き下ろし主人公
ぷよぷよ
ハローキティ
マインクラフト
テトリス
ファイナルファンタジーキャラ
ゼルダの伝説とかバイオハザードとかスーパーロボット大戦とかコミュニティぽむとかあるよね。
めちゃそう思う!!!
ガチでしんのすけいらん
聖火の点火は元気玉でやってほしい。全員手あげてさ。
つかジブリはやっぱ協力しねえんだなwww
パヤオが安倍総理のことキライなのかねー
いかにもお役所がやりそうなあり物画像並べただけの手抜きグッズ
ちゃんと書き下ろせよ
ネットに落ちてるような画像なんて誰もいらんだろ
プリキュアとワンピース、妖怪いらん
今後追加ででるか、出ないのなら任天堂がお断りしたと言うことだろう。
第2段以降に富士山、城、侍、浮世絵、寿司、桜、渋谷スクランブル交差点なんかのグッズもでるのかのう?
ソニックロックマンスト2とかかのう
クレヨンしんちゃんとか放送してない国も多いんだから入れるなよ
アメリカやロシアの人達からしたら「は?」だと思うぞ
開会式でいろんなアニメのキャラ出てくるのかな?
認知度低いジャニーズや大集団で何がなにやらのAKBや建築作業員がそのまま舞台に上がったようなExileよりはレスポンスいいだろね
ジバニャン、プリキュアは外人知らないだろ
妖怪は2020年には日本でも人気なくなってそうだし