海外のオタクコミュニティーサイト「GoBoiano」にて。世界の美しい風景が、まるでアニメの背景のようだと海外で話題になっていました。
アニメの背景のように感じる14のリアル風景
美しいものは、我々の世界の至る所に存在し、我々は辺りを見まわす必要がある!
1.Nigardsbreen(ニガード氷河) 氷の洞窟 – ノルウェー
2.ザ・ウェーブ – アリゾナとユタ州の境界のパリアキャニオン
14. ツマログ滝 – フィリピン
翻訳元:GoBoiano
以下、海外の反応コメント
・sukonbu
うわあ、そのウユニ塩原はマジでゴージャスだな
まるで別世界にいるようだ <3
そして、多くのアニメは、OPとEDのためにその風景を使うだろうね T__T
>>sukonbu
・Riruri
↑うん……たくさんのOPとEDにね
>>Riruri
・bel57
↑インフィニット・ストラトスもね :)
>>bel57
・AlphaSkirmsher
↑それを言おうと思ってたんだ
あと、覚えてなんだけど、まだまだたくさんあるはずなんだ!
>>bel57
・Lyricoe
↑ソードアート・オンラインでさえ! :)
・Leonel Felipe Guerra Duque
俺がいつも疑問に思ってたのは、こんな場所がどこにあるかってことなんだ
>>Leonel Felipe Guerra Duque
・this bear is tops blooby
↑
>>this bear is tops blooby
・Leonel Felipe Guerra Duque
↑ウクライナの「恋のトンネル」と同じもの? :S
たしか日本みたいだったけど、俺は2回くらいこんな背景を見たんだ
『グリザイアの果実』と『アウトブレイク・カンパニー 』
>>Leonel Felipe Guerra Duque
・this bear is tops blooby
↑うん、それはウクライナのだよ、日本だったらこれだね:
・Ryuk Kaio
同じように、もし、これさえリアルであってくれれば
ああ、なんて美しいんだろう
・pervytoad
#14 俺はフィリピン人であることを誇りに思う!!!!
>>pervytoad
・Juliusjulius
↑俺は誰もそれにコメントしないでくれと願っていた。
>>Juliusjulius
・pervytoad
↑なぜ??
>>pervytoad
・Xchan
↑ああ、君の国籍はそれとは何の関係もないからな。
これは、母なるガイア、惑星地球の美しさである!
国や国籍がなくても、人類はそれをすぐに偽る
悪いが、俺は愛国心ってやつがあまり好きじゃないんだ
>>Xchan
・pervytoad
↑素晴らしい場所を持っていると取り上げられたのが母国だったら、誇り高くなるに決まってんだろ
>>pervytoad
・Millenia
↑少し頭を冷やせ
君の国が国際的に取りざたされているのは、他の人にとって自慢する必要がない/それについてコメントする必要性がないってことだ。
フィリピン人は、最近インターネット上でそういったことをする唯一の人種だ:/
・Idano Eru
ツマログ滝!
フィリピン人代表!
・Yuu
俺はツマログ滝に行ったことがある!
それは、そう、マジで素晴らしかったんだ!
・Megane-chan
俺が決して行くことがないであろう、この美しい場所たちを見ろよ
俺の死ぬまでにやっておきたいリストが、ひたすら長くなり続けてる xDD
・AquaSaga
私は、それがアニメの背景みたいだって、本当に同感できるわ。
キャー、ツマログ滝がフィーチャーされてる
すごーい
・koro-sensei
7がスゴイ(sugoi)
あとは11と13
・Sumimura Yoshimori
こりゃ美しいな :’)
・Victoria E. Moralez
俺は11の「Red Seabeach(レッドビーチ)」を「Red Sea-b!tch」って読んでしまった (〃ω〃)
・Kuaoihiko
もし、リアル背景に各々のアニメの名前、また、アニメ背景の画像を加えることができるなら、それはなんて偉大なことだろうね :D
・Power Logic
最後のヤツ……なんでそれがリストに入ってんだ?
ただの普通の滝であって、偉大でもなんでもない
まとめ
やはり、自然が作り出す風景は圧巻ですね。
あと、フィリピンが叩かれすぎな気がしました。
日本だけ規模がショボイw
ウユニ塩湖最近使われ過ぎじゃありませんかねぇ…?
12. 天子山 – 中国
に1票アル
なんで日本だけ思いっきり人工物なんだ?
ウクライナのがすごいツボだ
ジャイアンツコーズウェイ初めて知った
レッドビーチの総面積は100平方キロメートルで、なんと北海道よりも広いという
北海道より広い真っ赤の世界とか・・・頭おかしくなるわw
藤のトンネルのやつ、北九州の河内藤園じゃないのか。
HUNTER×HUNTERのEDでも使われましたね
日本浮いてるなあ
どっかの棚田とかでもっといいのあるだろ
フラワーパークだけ場違いだろ。
北海道や沖縄にいい自然があるのに。
大概、リアルの風景をアニメにブラッシングして起こすんだから
アニメのほうが綺麗になるはずだが、ウニユの原作超えはまだないな
中国のレッドビーチ…
いったいどんな毒物によって植物が侵食されたんだろうか
などとつい想像してしまう
おい日本!そこはコンテスト会場が違うんじゃないか!?
ウニユだけ別格
それにしても日本・・・
他にもっといいのがありそうだけど、北海道や沖縄
日本だけ市の広報に載ってそうなレベルw
氷菓のOPでも使ってなかったか?