新海誠監督の大ヒット中の劇場版アニメ『君の名は。』の累計興行収入が164億円を突破し、映画観客動員ランキングでは9週連続首位を獲得、「崖の上のポニョ」の155億円、「アバター」の156億円を超え、邦画の歴代興行収入ランキングで5位、総合で9位という快挙を達成しました。
海外でもその快挙を記事に取り上げられ、映画歴代総合興行収入ランキング首位の「千と千尋の神隠し」を超えることができるのかと大きく盛り上がっていました。
『君の名は。』は現時点で『崖の上のポニョ』の興行収入を超えている。
新海誠監督の『君の名は。』の映画が日本で9週連続首位を取得!
『君の名は。』は164億円(1億5920万ドル)の興行収入を達成し、「崖の上のポニョ」が達成した興行収入、155億円(1億4870万ドル)を上回った。
実際には、『君の名は。』は邦画の歴代興行収入ランキングで5位を取得し、洋画を含めた映画全体でも9位という快挙である。
判断基準として、『君の名は。』は「アバター」の興行収入を上回り、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のわずか下の位置をマーク。
日本の映画歴代総合興行収入を知りたい人のために、『千と千尋の神隠し』は304億円(2億9160万ドル)の興行収入を達成し、映画歴代総合興行収入ランキングで首位となっている。
あなたは『君の名は。』が『千と千尋の神隠し』の記録を塗り替えることができると思いますか?
翻訳元:GoBoiano GoBoiano-Facebook
関連記事:
海外「新海誠の『君の名は。』の興行収入が100億円を突破!」→海外「すげえっ!」
以下、海外の反応コメント
・
俺はどうにかしてこの映画を観れないもんかと、椅子で自分の頭をぶん殴ってる……
・
ポニョもマジで大好きな映画のひとつなんだけど、俺は今、ガチで「君の名は。」が観たくてたまらない。
・BL M. R…
この映画は今、めちゃくちゃ話題になってるからな
・
本当によく出来た映画なんだろうな
・Ryuk Kayo
新海誠の現在のライブ映像です
・Toki
俺はこんなにもアニメを愛しているのに、この映画がまだ観れないなんて……
・Jr Cuaño Batalla
「秒速5センチメートル」は、俺のなかで未だに最高の物語として根付いているよ
>>Jr Cuaño Batalla
・Anne Laylay Romero Lim
↑だけど、めちゃくちゃ悲しいんだよなぁ :(
愛は報われるべきなのに、決して彼らが結ばれることはなかったんだ………
うぐぐぅ………
関連記事:
海外「涙が止まらない」『ポーター・ロビンソン』と『A-1 Pictures』が製作した『SHELTER』のアニメMVを観た外国人が感動の渦に!【海外の反応】
・
笑っちまったwww
頭は大丈夫か?
「千と千尋の神隠し」を超える? ははははっ
無理に決まってんだろwww
まあでも、200億円は達成できるんじゃないか
・Prithwish Roy
はははっ、「千と千尋の神隠し」を超えるのは無理なんじゃないかな
・Jason Allan
この映画を観るのが楽しみすぎて待ちきれない
・Nick Ouellette
俺は新海誠が大好きだから、「千と千尋の神隠し」を超えれたらいいなって思ってる!
・Donna Sylvester
まあ、ぶっちゃけポニョはそこまで素晴らしい映画でもなかったからな
>>Donna Sylvester
・Chonni Wichi
↑両方ともステキだと思うの
そんな悲しいこと言わないで ;w;
・Marco Alencar
早く観たい!
・Sarah Ali Jaafar
まず、興行収入ランキング3位以内を目標に競ってほしいな :D
・Mario Smith
この映画はそんなにも素晴らしいってことか
こっちでの公開は来年かぁ
・Niko Deita
君の名は。♡♡♡♡
・yυĸαrι
いや、俺はそれが「千と千尋の神隠し」を超えるとは思えないけど、少なくとも「ハウルの動く城」は超えれるんじゃないかって思ってる
・Dustin Medes
「秒速5センチメートル」は依然として歴代史上最高の恋愛アニメである。
・Luqman Hakim
俺の国マレーシアでは、この映画は12月に公開予定なんだ
マジで待ちきれないよ
まとめ
自分も先週、「君の名は。」を観に行ったんですが、かなり人が多かったです。
映像も素晴らしく、ぜひ劇場で観てほしい映画ですね。
ポニョは親子揃って見に行くから強いんだよな
まぁ、君の名は。を一人で観に行くヤツはいないから同じか・・・
記事の画像、3枚目は秒速5cmじゃないの?
シンゴジ信者涙目www
新海は今回自分の嗜好を抑え気味にしてるよな。
でもこんなに売れるとは思わずビックリしてんじゃないの?
世の中には「面白いけど売れ行きはよくなかった作品」みたいなのが数多くあるわけで、売れるためには面白さだけじゃなくてある程度の条件が必要なんだよね
君の名は。はそれがうまく噛み合ったケースだと思う
現在上位の邦画はほとんど(全部?)ジブリ、宮崎作品なわけだけど、多分世間には「ジブリ/宮崎作品はもういいや」って感じて新作が出ても観に行かない層がいると思う
対して新海監督は、好きな人はとことん好きだけど、世間にはあまり知られていない、いわゆるマニアックな人物で、広く浅く知られている宮崎監督とは対照的
だから目新しさから興味を持って観に行く人が多いのかな、と思う
客層に関しても、気に入った作品は何周もするオタク、デートで観に来るカップル、評判を聞いて観に来た家族連れ、といった感じで売れる条件が揃ってる
個人的にはこのまま躍進を続けてほしいけど、200億台飛ばして300億台に君臨する千と千尋に追い付くのは現実的じゃないかなぁって感じてる
>俺の国マレーシアでは、この映画は12月に公開予定なんだ
マジで待ちきれないよ
イスラム教的に男女が入れ替わるのは大丈夫なのか?
え?自分の友人は、マレーシア人とトルコ人だけどさ、
めっちゃカツ丼食ってるぜ。
『戒律に違反しないの?』ってこっちが心配してんのにさ
『アッラーだって、日本に来たらそりゃ仕方ないって、多少はお目こぼししてくれるさ』
『それに日本にまでは、アッラーの目は行き届かないって』
と、流暢な日本語で笑ってたわ。
250億行ったら映画館に見に行くと言っているんだけど、250億、行くかな?
時をかける少女と何で差がついたかねぇ
監督としての才能の差だろうか
むしろポニョがなんであそこまで売れたのかが理解できんのだが
面白い場面は色々あったし、曲も流行ったけど、
自分的にも『・・・ふーん・・・』って感じだった。
挿入曲もあんまり印象に残ってない・・・。
ナウシカとかラピュタ、トトロや紅の豚とかだと、
曲を聴いただけでその場面を思い出せるのに・・・。
1
その通りだよ
だからおれは未だに見ていない
・・・けんか売ってんのか?
一人で見てる奴も多いから安心しろ
ライブ映像ワロスw
新海監督はある意味で究極の2D映像を作ってしまったからなぁ。今回。
次の作品はどうするんだろ?
200億突破しても驚かない。絵も良い/ストーリーも良い/声優も良い アニメ史上に残る金字塔だろう。
ただ見終わった後の感想としては「大切な相手の名前ぐらいどこかに書いとけよ!」と言いたい。
書いても消えるんだろ
スマホのデータみたいに
興行収入って海外分も足すんだよね?
日本だけでこの収益なんだし、現状の1.5~2倍位まではいくのでは?
まあ、日本の文化コンテンツで動いてるお金って大体の分野で全世界の4分の1前後くらいは行ってるから、全世界で同じように上映されて同じような入館率なら4倍行くんだけど、それは無理筋な話やしね。ちなみに関係無いかもだけど、全世界の土木建築会社数200万社のうち60万社が日本にあるそうな。
秒速アレルギー持っている人は是非小説を読んでほしいんだよな。映画では各キャラクターの心情がしっかりと表現されていないくて視聴者に誤解をさせているんだよ。小説では逆に心情の部分をしっかり書いてくれているのであのエンディングに納得できると思うよ。
今までの新海作品なら、ラストは主人公二人がすれ違って
お互いの人生が交わらないままのビターエンドだったと思うわ。
この作品は、希望の残るシーンで終わったのが観賞後の感覚として良く、成功の鍵だったと思う。
鬱々と悲しい思いを引きずった終わると、後味悪い作品になっちゃうからねえやっぱり。
言の葉の庭とか、いくら綺麗な作品でももう一度みたいと思わない。
これ女性の評価は低いよな
おれは普通におもしろかったけど、嫁さんつまらなかった言ってたし、会社の女子もいまいちだったという意見が結構多い
時かけとかサマウォを期待してた人には
デジャブなんかな。
あと繭五郎が誰かと入れ替わってるらしい。
ポニョやアリエッティは取り敢えず親が子供連れて行くからな
今の子供はジブリ好きじゃないんじゃないか、こんな駄作見させられて
昔はジブリ映画の新作っていったらワクワクしたもんだったけど最近のはねーわ