先日放送された『ユーリ!!! on ICE』の第7話のラストに起こった衝撃的展開、「勝生勇利」と「ヴィクトル」のキスシーンが海外で大きく話題となっていましたので抜粋。
『ユーリ!!! on ICE』第7話を観た世界の反応がすごい!
おめでとう! よくやった! 感動した!
スポーツアニメがかつてやることのなかった前代未聞の境界を敢えて跳び越える勇気。
そう、「黒子のバスケ」、「Free!」、そして「ハイキュー!!」
どれも素晴らしいスポーツアニメである!
そして『ユーリ!!! on ICE』は第7話の最後、全世界の人々を震撼させた!
My opinion about 7th episode #yurionice pic.twitter.com/GHIelFVylE
— Evgenia Medvedeva (@JannyMedvedeva) November 16, 2016
「メドベージェワ」Twitter訳:
『ユーリ!!! on ICE』第7話を観たときの私。
@JannyMedvedeva YOI fandom right now: pic.twitter.com/Lq3dZWvSTW
— Tsubaki Natsuno (@NatsunoTsubaki) November 16, 2016
「メドベージェワ」と「Tsubaki」のTwitter訳:
OK、今日はもうたくさん投稿したわ
もう寝なきゃね
だけど眠れないのよ
どうして?
あなたならその理由が分かってるって思うわ
↑
だた今のヤオイファン
theory confirmed.#yurionice pic.twitter.com/x7wPTIHvpB
— Adriana DLT (@Akimaro) November 17, 2016
Twitter: 'what's happening?'
Me: history is being made, Twitter. That's what's happening. #yurionice pic.twitter.com/XNQU8Isrx1— McKenna Kaelin (@coffeewithkenna) November 17, 2016
episode 7 be like….#yurionice pic.twitter.com/3JsjIpdo2s
— 春野 伊邪那美 (@harunoizanami) November 17, 2016
OH MY GOD THE PREVIEW FOR YOI EP 8. YUURI YANKED VICTOR’S TIE TO HIM FOR ANOTHER KISS??? #yurionice pic.twitter.com/uVsXaChVi0
Sponsered Link— ji@ヴィクトルBIRTHMAS!!✨⛸ (@soukatsu_) November 16, 2016
Twitter訳:
オーマイガー!第8話の予告
勇利がヴィクトルのネクタイを引っ張ってないか???
どうかみんな、少し落ち着くんだ! そう! 世界中で今、これが起こっている!
翻訳元:GoBoiano
関連記事:
海外「プルシェンコ!」『ユーリ!!! on ICE』世界旋風!各国の有名フィギュアスケーター達が『ユーリ!!! on ICE』を次々に称賛!海外「羨ましい!」『ユーリ!!! on ICE』の舞台、唐津の「聖地巡礼」画像に外国人が羨望の眼差し!【海外の反応】
海外「フィギア世界女王のエフゲニア・メドベージェワはアニオタである」現在『ユーリ!!! on ICE』にご執心の女王に海外オタクが熱狂!
江戸作家『井原西鶴』が描いた短編小説集『男色大鑑』がBL漫画になって復活!?→海外「かつて日本では同性愛は一般的だったんだよ」【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・Ryuk Kayo
ヤオイファンたちは……今ごろメチャクチャ狂喜乱舞してると思う
>>Ryuk Kayo
・Kotomine Kirei
↑そのGIFは、お前のヤオイレーダーが警告音を発したとき……
>>Ryuk Kayo
・OtakuHime
↑ヤオイファンにとっては、あの瞬間は嬉しくてらまらなかっただろうね
>>Ryuk Kayo
・Strega 0
↑第7話に発狂したのは、ぜったい私だけじゃないって信じてたわ
・Sayra
私は発狂しないように何とか我慢できたんだけど、授業中バカみたいにニヤニヤが抑えきれなかったわ d:
>>Sayra
・Rukkyyia Rouse
↑私は悲鳴を上げて発狂したから、それを抑えれたあなたに称賛を送りたいわね xD
・
あううぅ、すごく泣いちゃったわ……
うわぁああん、どこかに同人誌がないかしら
私のお金を持っていって!
・Kotomine Kirei
現在の腐女子(Fujoshi)たち……
・Caizn-chan
「ユーリ!!! on ICE」を観てるときの私
・
・Rukkyyia Rouse
ついに彼らはやってくれたわ!!
私の夢を理解してくれてありがとう!!!
・
友達曰く、
『昨晩、tumblrがヤオイ一色になったから、俺はスポーツアニメを観ることをもう辞めた』だって……
泣きたい……
・
これは、日本のLGBTコミュニティのための偉大な瞬間であり、同性愛者がタブーであるという考えを取り除く手助けになったんだ
訳注:LGBTとは、性的少数者を限定的に指す言葉であり、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字をとった総称です。
・
すべてのスポーツアニメを観てきたと自負してる私にとって、 は初めて私を泣かせたスポーツアニメだって言わずにはいられない。
よくやったわ!
ファンへのサービスをありがとう!!
もう、本当にうれしくて感謝し足りないくらいよ
喜びと感動で何時間も泣き叫んじゃったし、もう一回その感動を味わうために録画を1話から見直してるわ
・Feychan801
私が第7話を観たとき、多くの腐女子たちがそうであるように、私も悲鳴を挙げちゃったわ
・Meteor
彼らは歴史を作るために誕生したのだ!
・BL M. R…
一方、ノンケの男たちがそれを観たとき
・
これを観たあと、日本のコミュニティがどんな反応だったか、めちゃくち興味津々なんだけど
ついに、やっちまったからなぁwww xD
・
私はお母さんと13才の弟と一緒にこれを観ていたんだけど、気まずくてしょうがなかったわ
・OuraniaAstraea
こんなん、冷静にいられるわけないでしょっ!!
きゃあああっ、オーマイガー、うわああっ、なんてくぁwせdrftgyふじこlp
・
OMG OMG OMG OMG!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
私は辛うじて発狂するのを抑えられたけど、涙が止まらないぃっ!!!!
・
今さら、それを見始めようとも思わないし、観てなかったことに何の後悔もない
>>
・StrawHatter
↑NOOOOOO!!
お前、人生を失敗してるぞ!!
このアニメは当初は懐疑的な人も多かったが、今後100%別次元のものすごいスポーツアニメになるぞ
これを観てみたら、君の考えが間違いだったことに気付くはずだ
>>
・Kotomine Kirei
↑お前の中の新しい「世界」を確立する良い機会かもしれないぞ
どんな「世界」かなんて説明する必要はないよな?
・Evan Rizer
俺はぶっちゃけ、アニメの中での百合/ヤオイ的展開には飽き飽きしていたが……
これが偶然に起こったことだったらどうだろう?
このキスが事故だったら?
今後の展開が楽しみの要因でもある
まとめ
ついにやっちゃいましたねぇ。
ヤオイ要素が含まれようがそうでなかろうが、自分的には面白ければ構わないです。
「ホモが嫌いな女子なんかいません」の言葉は世界共通なのか
メドベージェワ・・・なんぜこんな娘に育ってしまったんだ・・・
右は男なのか
てっきり目当ての男が女キャラにキスして発狂かと
ガチで今期一番のアニメだから観ないと損だよ
キス云々よりスケートシーンで頭身が変な風に伸びてギョッとする時がある。
質量ある身体の表現で魅せて欲しいからXXXH◯LiC的デザイン化はしてほしくないな〜
スケッチっぽいOPとかすごいかっこいいし。
腐ってやがる、早すぎたんだ
別にキスしてないだろが。
大袈裟な‥。
巨神兵死す
上手いのはキスに見える直前まではキスする位置なんだけど
キスのタイミングでは見えない構図で
その後の位置はキスしてない位置で
キスしてるように見たい人にはそう見える、してないように見たい人にはしてないように見えるってやってる
そこの言い訳できるさじ加減がアニメでは大事なのよ
日本もLGBT先進国の仲間入りしたんですね。うれしいなあ(達観)
男の唇じゃないだろ!あれは!
何であんなテカテカ、プルルンとしてるんだよ
カツ丼食べたんじゃね?
キスしてるように見えるししていない、ハグだけにも見える
ホモ、やおい的要素はふんだんで狙っているのは明らかなんだが
それでも、それでも面白い、男にも。
普通にフィギュアスケートのGSからファイナルまで毎年見てきたから
実況含めスケーティングや会場の雰囲気など、海外ファンが評価するのも解る
腐女子が騒ぐので敬遠するというのは明らかに損をしていると思うよ
すげーな これでパンツビショビショになるのか
腐女恐るべし
ロシア語字幕付きとかあるようだけど海賊だよね
違法ではないが、不適切w
メドちゃんほか配信直後から騒いでるのは英語ほか公式配信(若しくはそのパクリ)だね
ロシア語字幕版の第7話は1日遅れでアップしてるし、視聴回数が5000にも満たない
ロシアでは競女のほうが人気、というのは本当らしい
http://yurukuyaru.com/archives/67245457.html
広告収入使ったロシアの某アニメ無料視聴サイトの場合は日本での放送から6時間後くらいに「吹き替え」で放送してる。
リアルに1日で視聴回数が30万回近く増えていて驚いたw
もっともそこは他のサイトに比べて視聴者数が比較的多いところみたいだけれど。
ここまでガチガチな地上波ホモアニメも珍しい
huluとかで観てるんじゃなかったっけ
キスしているかどうか微妙な感じに隠しているのが上手いね。
どっちとも取れるようにすれば、男は友情が行き過ぎてるだけだと思って
観れるし、女はついに!って感じに歓喜できる。
どっちにしろ。アイススケートの描写は凄いし、良いアニメであることに
変わりないので円盤購入予定。
YAOI ≠ YOI(Yuri on ICE) なんだが、YAOI≒YOI みたいになっちゃってるな
Medoちゃんは、YoIの感想を週一ペースで腐も控えめにtweetしてたけど、第7話は辛抱たまらんかったようで連投してたね
気持ち悪い
※8
現実の女の唇が「ぷるん・てかてか」なのは、保湿クリームや化粧のおかげ
選手ならメイクしてて当然
ヴィクトルは…ヴィクトルだから…
顔アップシーンってだけではふつうなのに二人が顔を近づけてる時だけ露骨にぷるぷるさせてる。メイクしてない時でも。
ユーリ面白いね
ホモいのは嫌いなんだけど不思議とユーリは嫌悪感無く見れてる作品だわ
作品として大事なところは守ってるからだろうね。
ホモっぽい要素も取ってつけたものでないので、うまく馴染んでる。
女性向けは苦手だけどうたプリとかユーリはおもしろく観れてる
キスより泣いてるシーンのほうが腐どもは萌えたのではないか?
男から見るとキモさ殿堂入りだが
どっちにも取れるようにちゃんと描いてあるんだから
好きなように受け取ればいいんだよ
自分はヴィクトルがメンタル大揺れの勇利に会場の様子を「聞くなっ!」と声を荒げたシーンかな
ヴィクトルが焦るシーンが描かれたのが初めてだったから興味深く思った
勇利が泣くのはあんな状態だからすんなり納得出来たけど、ヴィクトルは今まで心の中を見せるシーンが少なかったからね
ごめんやらかした
※20に返信したつもりで※21に返信しちまった…。
スライディング土下座してくる。
してるようにもしてないようにもとれる絶妙な演出
メンタル安定してる筋肉キャラが好きだから勇利とヴィクトルには萌えないけど
なんかすごいな!って思いながら見ている
いやいやいやいや
どっちともとれるって時点でおかしいってw
そこ真面目に言ってんの?
どうしてもしていないと信じたい人のために、そう言い張る余地を残しているって意味よ
ベッドシーンで挿入まで描かないのと同じ
話の流れ的にキスしてるとしか考えられない
腐要素濃厚すぎるので逆に萌えられないわ
スポーツとか言い訳しても、正体はズリネタw
抱きついただけだから(震)
このアニメ腐りすぎてるけど作画がいいから見ちゃう
面白ければ何でもあり
とはいえメドベさんはそろそろアニメ卒業せんと黒歴史になるで
キスしてないって言い張る人は、
もし本気で言ってるのなら国語のテスト苦手だったろw
単にした/してないの議論をするのが好きなだけかもしれんけど。
人それぞれやで^^
曖昧な描写だということは、明言を避けていると言う事。好きなように解釈できる余地を作っていると言う事。国語出来ないのは、そっちでしょ。
キスしちゃおらんだろ、と思っていたけど、ヴィクトルが目をつぶっているからしたのかね。でも「ヤオイ」ってヤマなし、オチなし、意味なし、の略じゃなかったっけ?このアニメ全てあると思うんだけd。
特に意味もなく妄想で男2人をホモにするのがやおい
公式がやるならまた別
が、外国人にとってはキスなんて挨拶代わりだからな!(震え声)
萌える萌えないとか、キスしてるとかしてないとか、ホモっぽかろうがなんだろうが、そんなのはただのスパイスにすぎない!本筋でこの作品がめちゃくちゃ面白いことに代わりはない!
やっぱりホモはいいぜ!
このまま公衆の面前でサカりたいぜ!
いきりたつマラをケツで受け止める、ホモ イン アイス だぜ!
キスはしてるよ。実際の時間的にすぐ顔をずらしてるようだが。
ただそこに込めた思いが重要なんだよ。感極まってるのが伝わってくる。
人の感情は複雑なんでゲイかノンケかだけではかれるもんじゃない。
キスしたように初回は見えたんだけど、本気で口にチューしてたら勇利のリアクションはあんなんじゃ済まないからハグだよなぁ〜と見返してて思った。
恋人も居たことないような勇利が公衆の面前でキスされたら真っ赤になってパニクるとかもっと過剰な反応すると思う。
それが一番納得できる説明だわ
案の定湧いてたwww
きもいって言いつつ視聴して反応探して書き込みして、そのメンタルがきもいわー。
キスしてたって、話しがガチホモに流れるわけじゃないんだからどうでもいいわ。
メドベージェワも腐っていたかw
会話の流れからしてキスしたんでしょ。宴会芸みたいなノリのジョークでも。これでしてないとか会話成立してない。
このアニメは腐女子向けというより、元々バイの素質があったアスリートが幼い頃から神とも憧れていた人を公私のパートナーにした途端自分らしさを手に入れて、全てうまくいくようになる物語だと思うとすっきりする
勇利が感情的に泣き出すのを見て、ちょっとしたことで感動して泣いちゃう織田選手を思い出した。キスしたかしてないかはそれぞれの判断でいいんじゃない
ほんとにキスしたと思ってるアホがおるんやねw
恋愛的な意味でのキスというか感動や感情の高ぶりを表現したキスという印象だね
性愛的な意味から男性同士のキスを解放した名作って見方をしている人もいた
だからあのキスには不思議といやらしさを感じない
>これは、日本のLGBTコミュニティのための偉大な瞬間であり
>同性愛者がタブーであるという考えを取り除く手助けになったんだ
セーラームーンやパタリロなんか深夜どころかゴールデンだったのに…
海外だと、例えばアメコミとかだと色んな人種やらセクシャリティのキャラ入れるのは社会的な意味だけじゃないとはいえ、当事者からも歓迎される・出してくれと嘆願される節があるけど
日本だとBLやら百合を見世物みたいで嫌う当事者もいるからなぁ
自分のイマジネーションや想像を超える結果を勇利が出したんだからそりゃキスもしたくもなる
ヴィクトルの感受性が爆発したんだろう
まさに感性で生きている人間らしい行動だね、芸術家で感じだ
あんまりホモやら腐向けやらで騒ぐと視点が狭すぎて恥ずかしいと思うよ
そうそう、ヴィクトルの個性の結果って感じ。
ヴィクトルは、自分のコーチにも抱きついて思わせぶりな態度を取っていたし。
ロシア人的には男同士でも挨拶代わりにキスする習慣があるというし…。今はあまりないらしいけど。
ともあれ、楽しそうで何より。
お前らも百合アニメでぶひってるんだから、広い心で許さなきゃあかんやで
百合だって演出が過剰になれば引くって
作品世界の中でも騒ぎになってるだろあんなの
次回の冒頭で軽く否定されるんじゃない
ご都合主義のアニメの中の出来事ですよ?
空を飛んだり、骨折が1秒後には治っている世界ですよ?
アニメの中ではメインテーマに食い込んでくるような出来事じゃない限り、全ての事象は些細な事なんです。
ユーリon iceのテーマは同性愛や差別ではなく、フィギュアスケートと愛。
師弟愛なのか恋愛なのか分からないけど、それ以外の事はクローズアップされないよ。だって10話しかない物語がブレて、話が完結出来なくなっちゃうからね。
>45
そもそも設定として同性愛バッシングが無い世界の可能性もある
次回は第6戦のロシアからだし中国大会からだいぶ経っている
普通にスルーするだろうね
え、キスはしてないよね?一瞬そう見せて氷に倒れこんだ引きの絵で「実はこうでしたザンネ~ンwww」ってネタだと思ってたんでネットの反応見て「え?」ってなった。まぁ俺は別にどっちでも良いんでメドちゃんがしたって言うならしたって事でもいいけどさ
ブレジネフとホーネッカーの熱いキスのことなぞ
知らない世代なんだろうなあ…と
ベルリンの壁崩壊を知る世代は思うのです
うーんなんて言ったらいいのか分からないけど同性愛とかLGBTとかあんまり現実の問題と絡めないでほしいな
現実と絡めるとアニメに政治色が出たりプロパカンダに利用されたりとかありそうで
表現の自由を体現してるって体で突き進んで欲しい
ちなみに同性愛者を差別してる訳じゃないよ
そうだね。
ちなみに私は「キスしてない派」だけどBLでもノーマルでも、この作品が面白ければ、どっちでも良い。BLファンじゃないけど、公式の設定に従う感じ。
日本人ってこういう人多いと思う。
ただ海外だと変な団体やら、宗教やらが難癖付けてくるから、そのせいで面白くなくなるのが一番嫌だな。叩かれないように配慮されて、アニメが面白くなくなっても嫌だし、最後までクリエーターの好きに出来るように今はあまり騒がない方が良い気がするw
残念だがしてるだろうな
・元々ハグなんて初期からやりまくってた
・九州大会じゃ、滑走後鼻血ハグは避けるものの、抱きしめ頬ずりまでしてる
・勇利の最後の4Fを超える驚きを超えるとしたらこれしかないとヴィクトルが言ってた
それを踏まえてハグだったら、4F超えられる驚きではまずありえんだろ
ヴィクトルでさえ最後に4Fは飛ばないレベルのなら
皆いる前で飛びついてキスと考えるのが自然だろうな
何を騒いでるんだ?
まぁアニメ自体良いからみれるけど、
百合on ice
じゃなくて
gay on iceだったのな。
外国人って「今時、同性愛なんて普通だよ。日本は遅れてるね」ってスタンスだと思ってたから、今回のアニメの発狂ぶりに少し驚いた。
だって日本人より動揺してるし、嫌悪感露わな人も多いし。百合っぽいアニメは多いから大丈夫そうだけど、男同士のアニメは珍しいのかキツそうにする人が多いから、思ってたよりも同性愛って海外では「普通」じゃないんだなって印象受けた。
このアニメを見てyaoi yaoiって連呼してるのに、日本では昔からBLアニメの漫画やアニメが普通に存在していた事を知らない人っているんだねw
バナナフィッシュとか名作もあるから、yaoi好きには読んで欲しいな。
日本は衆道とかの歴史があるし基本的に性質が寛容なので世界的にもゲイに優しい国家だと思う
成功してるオネエタレント多いし、ゲイだってバレただけで殺されることも無いし
自分はスケヲタでもあるんだけど、欧米のマッチョ至上主義・ゲイフォビアっぷりに最初はビックリすることが多かった
フィギュアスケートはゲイがやるスポーツだって完全に決めつけてる人が多いし、プルシェンコなんて北米じゃ『プリマ』とか揶揄されるし
実際にゲイの選手や関係者も多いけど、そこは芸術競技だし美しいものが好きな感性の人が集まりやすいだけだと思う
それも目立つ場所にいる人の割合なだけで、ゲイの選手とストレートの選手のどっちが多いかっていったら断然後者だし
あ、でも今回のキス疑惑に関しては視聴打ち切りなほど否定的な人より、祝福したり面白がってる外国人の方が多い印象なので気にすることもないかな、と
ユリオはちょっとジルベールに似てるしね
・・・腐り果ててやがる(゚Д゚;)
切り取った動画とか画像だけ見て
本気でキスしたとか言ってんのwwwとか言ってる人はなんなんだろう。
驚かせるって言ってるからしててもなんらおかしくないんだけど。
ハグくらいじゃ今更驚かないだろうし
キスごり押ししてる人、少し冷静になれ。
そういう行為や考えの押しつけは、同性愛に対するアンチを増やしたり、このアニメのファンを離れさせる結果になるだけだぞ。視聴者は一人でも多く居た方が色々と良いだろ? 続編が作られたりとか。
説明&補完が必要ない出来事や、決定的な絵が無ければ、個人の解釈程度で留めておくのがベスト。
みんな楽しそうで何よりw
平和へーわww
LGBTの余りにも過激過ぎる権利取得の声と、なんでも差別に置き換える
ことに嫌気をさしてたからこそトランプが勝ったんだよ。
ホモなら日本は最先進国、戦国大名を見てみろその多くが・・・(自主規制
すごい仕掛けを見つけた…ギオルギーに注目
ヴィクトルと勇利がリンクに向かうまでにかけた曲
Tales of a Sleeping Prince
でヴィクトルの心情を表現、ヤコフはこのフリーにヴィクトルに足りないものを込めたと言っていた
しかもギオルギーの今年のテーマはハートブレイク…勇利のガラスなハートと繋がっている、演出家は神だな
腕でキスしたかハッキリ分からなくしていたけどヴィクトルと勇利はキスしたと曲の中で暗示されている
Tales of a Sleeping Prince
のタイトルは眠れる王女様にじゃなく王子様
2話にあった伏線、子豚ちゃんを王子様に変える魔法のキスをして勇利の才能が目覚める
構成が手が込んでて感動するわ…
同性愛に過剰に反応するのはもったいない、これはもはや芸術だよ
57続き
LGBTとか腐向けとかそう言う話題は正直いってどうでも良い
私は日本人のクリエイターの表現力に感動しているんだよ
アナと雪の女王でもここまで直接的に同性愛を表現できなかった
1話から同性愛的表現を一貫して盛り込んだ事ですんなり視聴者にキスを受け入れる土壌を作り演技の感動と言う最高に興奮している状況でキスをさせる
逆にこれくらい下処理をしないと一般向け作品で同性愛は扱えないと言う事だ、BL作品として初めから枠にはめればかなり自由度があるけど一般向けに持ってくるのは難しい
BLと言う枠から飛び出して男性同士のキャラクターにキスをさせたのは表現力として快挙だよ
キスしてないと考える方が不自然なんだよなー
お前の演技に感動した!けどキスする真似だけ!って変だわ。私がヴィクトルならするわ。
素直にキスでいいじゃん。そんな同性愛だの大袈裟に考えなくても、勢いで喜びを表現しただけじゃん。
「キスしてると考える方が不自然なんだよなー
もしキスされたならその後の勇利の反応が薄過ぎて、好きな女の子に
告白すらできなかった奥手ノンケの日本人青年としてはあり得ない」
こうですか?
コンビネーション決まった時や優勝した時に感情が高ぶったアスリートがやるnot Gayなキスだと思った。
製作者は腐だからキスしてる設定かもしれないけど、視聴者がどうとでも取れるようにわざとシュレディンガーのキスにしてあると思う。
ただこういう日本人がよくやる曖昧な表現は外国人には通じないんだな。
「シュレディンガーのキス」って表現に感銘を受けた。
「大陸の人々」って言う中国系の反応ブログにその表現が出てた。
そのもっと前abema初出時のコメントでもちょこちょこ見たから複数のオタク日本人が持ちやすい発想だよ
個人的には中盤の勇利の泣きが響いたが、話題はあのシーンに持っていかれちゃったなぁw
堂々とキスしてるシーンだったらかなり叩かれてたと思う
描写の匙加減が大事
気持ちわるかったよねー
ボッコボコに叩かれてたよ
ついにfujoshiも定着し始めたか…
本来は妙齢の女性と女の子と指す「婦女子」であって、「腐女子」はスラングだって分かっててほしい
本格派スポーツアニメかと思って観始めたが、ホモ描写がきもくて
切った
ホモアニメだの腐女子ご用達のアニメだのなんだの言われようと自分はこのままの路線で行って欲しい。LGBTがどうとか知らないね。きついと思った奴は観るのをやめればいい。それだけだ。
勇利とヴィクトルに幸あれ
「ホモが嫌いな女子なんていません」って言ってた大野さんは偉大だな。
どうも全世界的に腐ってるらしいから人類はもうダメかもしれんね。
メドベちゃんがこんなに腐っていたとは知らなかった。
オリンピックのころには見事に発酵してどんな目で男子を見てることか、
想像すると楽しみだね
BL苦手だけど1話1場面しかBLってないからまだ見れるわ
テーマがフィギュアスケートだからそんなに違和感ないし
YOIはYuri on Iceの略だから「ただ今のヤオイファン」じゃなくて
そのまま「YOIファンダム」だよw
何でホモが受け入れられると思ってるんだろう?
長文で反論すればするほど、必死さが気持ち悪いのに
腐女子のイタさは、その臭い趣味を自分の中で静かに楽しまずに、開き直って周りに認めさせようとして不快にさせる所
それはこの作品の記事に言うのは間違ってるぞ
ハグでもキスでも伝えたい感情は一緒だと思いますよ、あの場面は。
文句を言ってる人は周りの愛に気付かず、独りで闘っているつもりなのでしょう。
感動的で美しいシーンだったと思います。
キスでもハグでもどっちでもいい。
若いのしかいないのか?昔からあるキスしてるように見せるファンサービスやろが。実際してたらユーリ世界のマスコミュニケーションやネットが大騒ぎでしょうよ。
メドベージェワはどちらかというと韓流ファンなんだな
なんて滑稽なねじ込み…^_^;
リベラルはポリコレで殴り掛かるより
YOIのようなノンケでも面白いと思える作品を作った方がいい
女の子同士のいちゃいちゃした感じというか、ちょっと過剰なくらいの仲の良さを描いたサービスシーン的なものは良くあるし誰も何も言わない気がするのに、男性キャラだと腐女子がどうとか現実の同性愛と絡めたりして、過剰に反応しているように感じるのはどうしてでしょう……アニメのことに関わらず、外国人は性的なことに特に反応する気がしますけれども。
ホモフォビアの過剰反応のうざさにうんざり
このアニメのどこに同性愛者が出てるのか説明してみなよ
どこがBLアニメだって?
お前らはただ誰かを叩きたいだけだろ暇人め
そんなにBLアニメ観たきゃ本物のBLアニメ観とけっての
これはスポーツアニメだから
嫌なら観るな
うーん、アニメ自体がどうのこうのってより、これをBLアニメだ!ホモ最高って言って絶賛してる層も間違いなくいるから、え、やっぱBLアニメなんじゃん糞がって過剰反応になる人も出てきちゃうだけじゃないかな?絶賛する側にも否定する側にも色んな考えの人がいるから収集ついてないね
腐向けサービスは確かにあるけど、BLアニメではなく完全にスポーツアニメだよ
ゲイと思われる人は出てこないし逆にガチの腐女子がBLアニメと思って観たらそういう点ではがっかりするよ
けどスポーツアニメとしてはもうこれ以上ないほど完璧だよ
男が妄想して作った作品に出てくる女キャラのほうが何億倍も気持ち悪いしありえないわ
普通に女同士の表面上のイチャイチャ仲良しは観てられるけど、胸触ったり下ネタやセクハラ発言したり訳もなくライバル意識持ってたりとか、うえっ・・・男きっしょ・・・てなる
描いて見せてたらお終いになってたところを、勝手に想像させることでこの騒ぎ。
誰も傷つけない綺麗な炎上ビジネス。
なんて頭が良いんだ。
このアニメはアメリカで人気あるん?米itunesのアルバムチャートでサウンドトラックが130位くらいにずっといるな。