とあるファッションショーにて、モデルたちが着こなす衣装が奇抜すぎるとして、その奇抜な衣装の数々がコミュニティサイトに紹介され海外で話題になっていました。
アニメよりクレイジーな世界のファッションをご覧ください。
アニメキャラクターの衣装は、時として非現実的で有り得ないようなものもある。
しかし、本当にぶっ飛んだヤツが一体なんなのかご存知だろうか?
それでは、ファッションショーで最新のファッションを着こなすモデルたちを見てみよう。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
現実は、アニメより奇なり。
翻訳元:GoBoiano
以下、海外の反応コメント
・
NO.9はジョジョ?
>>
・シロ
↑NO.9というか、全部にあてはまるよね
彼らは全員スタンドなんだよwww
>>シロ
・Ryuk Kayo
↑作者の「荒木飛呂彦」も顔を若返らせるスタンドを持っているからな
>>
・Kotomine Kirei
↑荒木って不老不死じゃなかったっけ?
>>Kotomine Kirei
・Gagamaru Chougasaki
↑荒木は生ける伝説的神であり究極生命体である
そして、その後にスタンドを手にした
関連記事:
海外「日本人はエルフみたいなものだ!」過去18年間、声優『堀江由衣』が全く老化してないことに海外が騒然!【海外の反応】
・Amazing cake
現実はガチでめちゃくちゃ奇妙だなwww
・
NO.7=人間デ〇ルド
>>
・
↑男「俺は穴が付いた衣装がほしいんだが」
ファッションデザイナー「それ以上しゃべるな」
>>
・
↑君に挑戦する勇気さえあえば、なんでもディ〇ドに成り得るさ
>>
・BL
↑きっ、君はこれでもイケるってのか?
>>BL
・
↑きっ、君に勇気さえ、あ…あれば……なんでもディ、ディ〇ドに成り得る……はず……
>>
・BL
↑口どもることなく、汗もかかずにもう一度同じことを言ってみるんだ
>>BL
・
↑
>>
・BL
↑どうした? 早く言えよ
>>BL
・
↑え、えっと……センパイ(E-eto…senpai)はちょっと厳しすぎです……
私の過去のコメントを忘れることができないんですかぁ……?
>>
・BL
↑世界とは厳しいんだぞ、後輩(kouhai)
俺は君のためを思って言ってるんだ
・
NO.9を見て、「エヴァ」のリリスを思い浮かべたのって俺だけ???
・
ファッション、ベイベ~!!
・
NO.11は実際、NO.12である ;)
訳注:上記画像はアニメ「未来日記」の登場人物「平坂黄泉」で、12人いる未来日記所有者の12番目(12th)のキャラクターです。
・
NO.8は意外にクールにみえる
ハロウィンの衣装としてだったら最適かも
・
クレイジーや奇妙って言葉を聞いて、記事に引き付けられ覗かずにはいられない俺もまた……奇妙なのだろうか?
・
>>BL
・Excalibur
↑右の枝が茶色いのに対して右は枝が赤い
これで間違いないだろ、俺って天才!
>>BL
・
↑明らかに右の人がよりフレッシュに見えるよね
>>Excalibur
>>
・BL
↑お前ら、根本的に色々間違ってるが、ある意味間違ってないから認める XD
・
とは:
フロム・ソフトウェアが発売したPlayStation 3用アクションRPGである。
システムは基本的に『Demon’s Souls』を継承。そこに新たなアクションを取り入れており、おなじみの高難易度は健在。 フィールドはシームレスで継続しており、ローディング画面をはさむことなく移動ができる。 プレイヤーは各地にある篝火で休むことにより、回復、エスト瓶(回復アイテム)の補給、獲得したソウルでレベルアップや武器の修理などができる。篝火で休めばそこが復活地点となり、死亡してもそこから再スタートすることが可能である。
wiki
・Temari Aiden
ちなみに、これはハロウィンじゃありません……:V
・Link
彼らが恥ずかし気もなく一切の笑みさえ含まずに堂々と歩いてるってことが実に驚きである
・
>>
・Excalibur
↑もし手に入れることができたとしても、有名デザイナーの作品だろうから途方もない値段するぞ
まとめ
まあ、あくまでショーなんですが、かなり奇抜なファッションですね。
逆に、こういった並みの人では想像の及ばないような奇抜なデザインを考えられる想像力を持ってるからこそ、世界で有名なファッションデザイナーたる才を発揮できるのかもしれませんね。
No.8は右手の封印が疼くほどカッコいいじゃん…?
モードファッションとはいえ、デザイナーに小一時間説教したい。
近代アート作品のキャンバスにされた人たち
なんだ※1で出てるじゃん
スターウォーズじゃんw
14は公道に居たら通報されないか?
笑わせようとしているとしか思えない
にしても、お前スベってるぞって言われるレベル
ペルソナに出てきそうだな。
なんか、専門のファッションデザイナーより映画衣装のデザイナーの方がセンスあるかも
こういう場で既製品で小綺麗にまとめるコーデなんて
やるわけねえし
まぁ、ファッションってよりも
アートデザインきせてる感じだな
8、9はかっこいいと思っちゃった
他のもファッションで笑わせるってそうできることじゃないしセンスがあるってことなんだろうな