約2年前、195回の日帰り出張によって約300万円の交通費を私的に利用したとして、当時日本を騒がせた野々村竜太郎元県議の記者会見の映像にて、野々村元県議の泣き声にギターを合わせてコード付きで演奏するという動画が投稿され海外で話題になっていました。
ギターリストは日本の政治家の声マネをコード付きで演奏。 その悲しい音色は彼のように泣かせるフレーズだった。
これを観て爆笑した俺は、地獄行きかもしれないwww
翻訳元:9GAG.TV
関連記事:
海外「まさに天使だ!」野々村竜太郎元県議の号泣会見を見た子供が取った愛らしい行動に外国人が熱狂!【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・hiallezusammen
どういうわけか、これが美しいジャズの音色に聴こえるwww
>>hiallezusammen
・rynierprins
↑ああ、まったく、これは美しいミュージックだ
>>hiallezusammen
・johndoe36
↑これだからこそ、まさに俺がジャズに陶酔する理由なんだよ :)
・Starsailor
なんてこった……俺はギターのコードをすべて知っているつもりだったのに……
・neutralpandaren
この議員のネタをやるにしては、今さら感があるな
この議員を前に銀魂で見たことあるよ
>>neutralpandaren
・ndende
↑そうそう、何かのアニメで見たことあるって思ったんだ
>>neutralpandaren
・amz_san
↑何話のエピソード?
>>amz_san
・neutralpandaren
↑第266話だったと思う
・andro94
俺は彼が何者なのかが無性に知りたいんだが……
・indon
日本の事情に詳しい人出てきて
>>indon
・vendettav12
↑これは日本の議員が公的資金を私的に使ってたことを質疑されたときのヤツだよ
・arceus_pbuh
俺はこれを観てどう感じればいいか分からない……
・st_hugh_mungus
こんな表現の仕方があったのか……
・maremare
もしタイトルを読んでなかったら、実際にミュージックに合わせて歌っているように聴こえたと思う :)))
・brucelee_22
うわあっ、彼の泣き叫ぶ姿はウソ泣きだって理解しているつもりだが、このメロディーはヤバいな @_@
・Oresti97
彼はなぜ泣いてるんだ?
・finn_d_hooman
彼がこうなるに至った背景のストーリーは何だったの?
・rezruf
彼は政治資金を汚れた私的な目的で使用したために、その弁解として記者会見してる様子だね
・aliceannc
俺はこれを笑いものにするのは悪い感じがするんだが……
・potatonam
なんだかミュージカルみたいに聴こえる
・sonjerson
そこらのBGMより、よっぽど良く聴こえるwww
・witz3lsucht
・tonstark
ヤメテッ、センパイ!(yamete senppai!)
まとめ
本当に今さら感はありますが、野々村元議員の声にギターを合わせるとは、色々な表現方法をする方がいらっしゃるんですね。
日本の誇りです。
今年みたものでは最高の動画かもしれん
天才すぎる
才能さえあれば野々村ですら芸術に昇華できるんだな
勉強になった
俺も頑張る
泣いてもないのに号泣っていう見出しにいつも疑問を感じる
日本のほっこりです。
この作者、どれも狂っていて素晴らしいwww
たけしやさんまも評価してたね。
かなわないって。
こいつのことをバカにしてた自称常識人がいたが
ある日の朝発狂して殴りかかってきた
人間ってのはわからないものだ
ホワイルマイノノムラジェントリーウィープス
>>8
クラプトン「gentlyじゃなくね?」
ジョージ「ギターサウンドはgentlyだから…」
ギターが泣いている・・・
てか凄いなー。面白いし。
みんなをフフっとさせるなんて、泣き芸人でデビューしてほしかったw
かなりJAZZYだねw
たまにブルースを感じるw
これこそ本当の魂の叫びw
これ名曲やで
このCDはいつ発売するの?
名曲だからオリコンチャートに入るだろwww
フルバンドバージョンあったがどこか忘れた…
泣きのギターやね
ちょっと笑っちゃった
え~? これどうやってんの?
一音一音譜面に起こしたのかな?
それかこういう機械があるのかな?
とにかく素晴らしかった。
発想が天才的。
コードを記してるとこもイイ。
元の音声を抜いたやつを聴いてみたい。
えっ!?現代音楽?
スティーブ・ヴァイが下積み時代にやらされてた
叙情系ハードコアバージョンには敵わないだろと思って見たら腹よじれたわ あー笑った。