現在の香港・九龍の九龍城地区に造られた城塞、またはその跡地に建てられていた巨大なスラム街『九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)』をモデルに造られたゲームセンター「ウェアハウス川崎店」の店内を紹介したビデオが海外で話題になっていました。
【動画】『九龍城砦』アーケードは、暗黒郷サイバーパンク愛好家の夢が実現する場所である
金属製のドア、鉄のトンネル、ネオン、錆が至る所に —
たとえ香港の九龍城砦についてこれまで耳にしたことがないとしても、あなたはその影響を見たことがあるはずだ。
攻殻機動隊、ブレードランナー、シェンムーといった、たくさんの映画やビデオゲームの多くが、この荒廃した都市から美的インスピレーションを得てきた。
1993年、解体以前の九龍城砦の写真は多く存在していないが、ここでは城壁に守られた都市の外と、内側からの差し込む希少な日光を垣間見ることができる。
そして、数十年にわたってSF小説の舞台に影響を与えた都市を訪問したいのなら、あなたはもうタイムマシンを必要としない:
日本の川崎市で「ウェアハウス川崎店」は九龍城砦で設計され、そして、その金属的暗黒郷の栄光の全てを甦らせたのである。
もし日本にいなくて、それでもファンであるのなら、旅行のための資金を蓄えはじめたほうがいいかもしれない。
翻訳元:RocketNews24
以下、海外の反応コメント
・Chris Sandoval (アメリカ 男性)
ウェアハウス!!!!!!!♡
>>Chris Sandoval
・Victor Garcia (アメリカ 男性)
↑♡♡♡
>>Chris Sandoval
>>Victor Garcia
・Christina Quintanilla (アメリカ 女性)
↑男ってほんとバカなんだから
・Mark Hainey (イギリス 男性)
アメージング!
・Listy Things (不明)
みんな俺と同様にこれが好きなはずだ
・Kawai Gnow (不明 女性)
絶対に行かなきゃっ!!
・Emily Kwok (オーストラリア 女性)
すっごく楽しそう :)
・Paul Sheen (不明 男性)
俺はここに何度か行ったことがあるんだ。
あの橋を渡りたかったら、背面の入り口を使用するといいよ。
・Katherine Mendoza (オーストラリア 女性)
『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』を思い出すわね
・Shannon Greenup (アメリカ 男性)
すげぇ!
本当に行ってみたい
・Eric Wong (不明)
本当に素晴らしい!
直接それを見るのが待ち切れないよ
・Moah Moniez (不明 男性)
絶対にそこに行ってやる!
まとめ
まるでテーマパーク並みの作りこみですね。
ここまだ健在なのか
ダーツやりに何度も行ったがなんかボロいなw
ぐらいしか思わんかったわ・・・。