今まで奇妙で一風変わった日本のゲームがたくさん発売されてきましたが、その日本のゲームをまとめてリストアップした記事が海外で話題となっていました。
騙されたと思って、一度はやってみるべき日本の恐ろしく奇妙なゲーム12作。
日本には、いくつか稀に若干奇妙なものが存在する。
我々はかつて、奇妙なアニメと
奇妙なテレビ番組
を紹介してきた。
では、今から日本の少しばかり奇妙なゲームを見ていこう!
1.浣腸ゲーム Boong-Ga Boong-Ga(ブーンガ・ブーンガ)
みんなは「カカシ」が二本の指を突き立てて「ナルト」の尻を破壊したことを覚えているだろうか?
まあ、それのアーケードゲームである。
『Boong-Ga Boong-Ga(ブーンガ・ブーンガ)』はプラスチック製の指を尻に突き刺し、ハイスコアを競うゲームである。
訳注:『Boong-Ga Boong-Ga(ブーンガ・ブーンガ)』は、腹の立つ相手のお尻を思いっきり突くことで日頃のうっぷんを晴らしてほしいという目的で韓国企業が開発したゲームであり、2001年から日本のゲームセンターに登場しております。
2.スーパーギャルデリックアワー
4つの動物のぬいぐるみがセクシーで巨乳の女性に変身して、様々なスポーツにチャレンジする。
3.超・ちゃぶ台返し!
このアーケードマシンは、究極の「ストレス解消」ゲームと謳われている。
プレイヤーは、悪い知らせを聞いた後にテーブルを叩く父親となって遊戯する。
しばらくした後、大量ポイントゲットのためにちゃぶ台をひっくり返せ!(╯°□°)╯(┻━┻
4.塊魂
大コスモの「王様」は、盛大に血迷って宇宙を破壊した。
プレイヤーは、何曲かのリラックスする奇妙なバックミュージックがかかる中、宇宙を作り直すために様々な物を巻き込んでいかなければならないのだ。
5.シーマン
これは海に住む男を水槽で飼い育成するゲームである。
ペットの人面魚は、最も奇妙な育成シミュレーターのひとつであり、カエル人間などにゆっくり進化していく。
6.マッスル行進曲
盗まれたプロテインを泥棒から取り返すための素晴らしい肉体美のボディビルダーを一人選択せよ。
いざ、仲間のために戦え!
7.ミスターモスキート
プレイヤーは貴重な血を得るため、とある家族を狙う蚊になる。
捕えられて殺されることのないよう、出来るだけたくさんの血を吸うのだ!
8.はーとふる彼氏
これは、鳩の学校に通うただ一人の人間の少女として遊戯する恋愛ゲームである。
ゲームはもともと、エイプリルフールのイタズラとして制作されたものだが、いつぞやそれはカルト的なシリーズとなっていた。
9.LSD ドリームエミュレーター
LSDは、ガチでヤバイ薬じゃ……?
実はこのゲームは、クリエイターたちの夢の体験に基づいており、プレイヤーは彼らの狂った夢を追体験することとなるのだ。
10.超兄貴
「ボ帝ビル」は大銀河ボディビルコンテスト10連覇を果たした。
しかし、自分の星のプロテインの供給が不足してきたため、彼は銀河を征服するため侵攻を開始した。
プレイヤーは、「ボ帝ビル」の侵攻を阻止するためにマッスル兄貴として立ち向かう……
そして、そこから奇妙な物語は始まるのだ。
11.ぎゃる☆がん
プレイヤーは意中の相手に告白したいのだが、プレイヤーには、あらゆる少女がメロメロになってしまうという能力が備わっていた。
プレイヤーは意中の少女に辿りつくため、迫りくる少女たちをフェロモンショットで撃破し昇天させなけらばならないのだ。
12.東脳
このゲームは奇妙でもあり、かなり深い作品である。
プレイヤーは、奪われた魂を取り戻すため、とある島へと冒険に出る。
そしてプレイヤーは、何度も生と死を繰り返すこととなるのである。
サプライズエントリー13!
13.SIMPLE2000シリーズ Vol.94 THE 赤ちゃんぴおん ~Come on Baby~
いまだかつて、スノーボードで赤ちゃんをぶん殴るゲームがあっただろうか?
電気が流れている繩跳びゲームは?
腹を空かせた北極グマからの逃走?
私はガチでこれをやってみたいと思う反面、これを作ったクリエイターの消息が無事なのか心配である。
みなさんがプレイしたことのある奇妙なゲームは何がありますか?(エッチ系以外)
翻訳元:GoBoiano GoBoiano-Facebook
以下、海外の反応コメント
・Lilac
日本は中毒性のあるゲームを作る天才である
・
なんなんだこれは!???
・Zahir Hassan
爆笑したwwww XD
・
このパート……このパートがwwww
笑いが止まらない xD
・BL M. R…
日本は奇妙なものでいっぱいの島国である。
彼らが奇妙なものを開発できないとしたら、それこそ珍しいことである。
・
これは……ガチで驚愕するレベル
・Nadim_M15
やべぇ、めっちゃ「ぎゃる☆がん」をやってみたくなった
NO GAME NO LIFE! LETS GO!
>>Nadim_M15
・Balo Thelo
↑ガチで俺もやってみたい
>>Balo Thelo
・AVALOON
↑同じく
・Deidara
やっぱり日本はこうでなくちゃな
・Deidara
俺はPS2で「塊魂」をやったのを思い出したよ (笑)
いい時代だった
・
俺はここにあるのは、ほぼ全部やったことあるぜ
「超兄貴」の秀逸さ今でも思い出すね
・CJ Thom
この他に奇妙なゲームといったら、「のびのびBOY」かな
・Christian A L Villarosa
当時「マッスル行進曲」が出たときは衝撃だったのを覚えてる
・Katelan Dominic
奇妙と言われるこのゲームたちは、実はかなりの傑作である
・Therese Aagaard Moreau
これらのゲームを全部知ってる私って、おかしいのかな?
私は今、「塊魂」のアプリをしてるとこよ
・Mohd Izwan
日本で作られたものであるならば、奇妙だろうが最高のゲームである。
日本は俺を楽しませることを決して裏切らないからな (笑)
・Carissa Fei
ボディビルのヤツってWiiのゲームだよね
たしか、なんかの大会でそれを見たんだよな
・Wilco Verwiel
このリストを見たあとの俺
・Fhyzzie Lee
あはははっ、はーとふる彼氏ってwww
いったい誰が鳩とデートしたいってのよwww
>>Fhyzzie Lee
・Eric May
↑私はゲームの終了時には本当に恋に落ちてそうで怖いわ
>>Eric May
・Fhyzzie Lee
↑え、ええ……そうね
・Jeffrey Sta Maria
俺は「ぎゃる☆がん」を持ってるぜ
そして、このゲームはガチで秀作だ
まとめ
自分はこういう下らないものに熱を込めて作られた作品が大好きですね。
初っ端に韓国企業のゲームも混じってましたが、いちお、日本のアーケードに導入されたゲームということで目を瞑っておきます。
「THE赤ちゃんぴおん」は韓国で発売された
「Come on Baby」というゲームの移植だそうだよ
いかに日本ゲーム界がオワコンであるかを力説する先生方が湧きそうなネタだね
塊魂とギャルガンやってみたいな
塊魂は昔どっかの評価で発想がユニークで面白いと書かれてた
ヨウジョシュミレーターがない。
やり直し。
ヤンデレシュミレーターがない。やり直し。
PS1全盛期はこういった珍妙なゲームが溢れ返っていたね
ヤンデレシミュレーターはアメリカ製作だぞ
最近人間のイケ面を持った「馬」のゲームが出てたよな
Boong-Ga Boong-Ga(ブーンガ・ブーンガってのも日本?
タイトルとビジュアルがぽくないけど
ぎゃるがんは男心をくすぐるなww
Boong-Ga Boong-Gaは韓国製やで
ただあっちは業務用市場無いのでほとんど日本に来たんじゃないかな
100か200台くらいだったと思う
あーでも売るっていう案内は見た記憶あるけど実際サンプル以外売ったのかわかんねーな
はーとふる彼氏はDLsiteの英語版で一番売れてる作品だという
どうしてそうなった
ぎゃる☆がんは、シリーズ3作目がVR対応するから楽しみだわ~
海外版は販売直後に回収騒ぎになってたりとネタが尽きないよな・・・・
こいつらが「奇妙じゃない」と思うゲームってスポーツとFPSだろ。浅いんだよゲームなんて元々洋の東西を問わず、奇想の塊みたいなもんばっかりだったんだっつの。
超兄貴、ガワと一部のBGMはアレだけど中身は真面目なんだよな……
トリオザパンチとかのほうがヒドい。
結構良作をチョイスしてるし、ちゃんと狂ってるラインナップでもあるな
良いね
競馬と相撲を融合させたやつがあっただろ
スキージャンプの変なヤツと参加者がカオスな競馬が出て来るかと思った。
はーとふる彼氏は悪ふざけが突き抜けて
ガチで泣かせにくるシナリオだったりする
のびのびBOYを初めて知った
ダウンロードしてやる ふふ
日本が奇妙ってか、洋ゲーがありきたり過ぎるんだよな。10年前のゲームと題材が変わってないんだよ。
ヘンなゲームならDECOに任せとけ!
あれ、ない?
ちゃぶ台返しは、こんなのゲームになるのかなと思いつつ。
やってみたら思った以上にストレス発散になって、驚いた記憶がある。
ちゃぶ台を何度か好きなように叩いた後、ひっくり返す。
まぁ、それだけなんだけどね。
ひっくり返すまでの過程とその後の演出。被害額とオーバー表現に笑ってしまうところではある。
昔からゲームの世界は奇妙なのばかりだろ
マッピーなんかエレベーターも階段もない家をトランポリンで上り下りするんだから
チェルノブなんかも色々危なくて好きだった。原発事故で放射能浴びて超人になるとか今では絶対怒られるわ。
流石に家庭用では設定変えられてたけど。