日本で人気のソーシャルゲーム、『不良道 〜ギャングロード〜』、『ジョーカー ~ギャングロード~』のキャラクターデザインのレベルが高いと海外で話題になっていたので抜粋。
画像が大量ですので、注意。
「不良道 〜ギャングロード〜」のアートは、かなりレベルが高い。
もし君がアート/アーティストの収集をすることが大好きで、そのスタイルの虜になったことがあるならば、まさしく審美的だと思えるものを見つけたときの気持ちは理解できることだろう。
そして、君は心の中で(または声に出して)叫ぶだろう「ちくしょう、これはヤベイッ」
「不良道 〜ギャングロード〜(そしてジョーカー ~ギャングロード~)」は、たくさんの熱いアートからなるゲームである。
これに目を通してくれれば、あなたは私が何を言いたいのか理解できることだろう。
「不良道 〜ギャングロード〜」は、iOSとAndroidのソーシャルゲームである。
アンダーグラウンドに設定されたキャラクターのギャング・カードを集めて、最強のギャングチームを目指す。
「不良道 〜ギャングロード〜」は、わずか10日間で日本の「App Store」でセールスランキング1位を獲得している。
翻訳元:GoBoiano
関連記事:
・海外「あなたはジブリとヒトラーの絵画の違いが見分けられるか?」ジブリとヒトラーの絵、15枚の2択問題が海外で話題に!
・この独創的なアートを生み出す日本人女性の存在をみんな知るべきだ!→海外「不気味だが素晴らしい」【海外の反応】
・海外「美しい芸術だ!」とある日本アーティストが描いた『ジブリ』作品集が秀逸で美しい!【海外の反応】
・海外「偉大な芸術家だった!」映画『ゴジラ』などのポスターを手掛けた生頼範義さんの悲報に海外が悲嘆!【海外の反応】
・海外「恐ろしすぎる!」ポケモンとデジモンをリアルに再現した21の具体例が醜悪すぎると話題に!【海外の反応】
・海外「なんて美しいんだ!」MineCraftで日本のファンが作ったジブリの世界が秀逸すぎると話題に!【海外の反応】
以下、海外の反応コメント
・
ちくしょう、ハマっちまったら、生活が手に負えなくなりそうでそれに手が出せないー
・ Raku no Ba-ka
保存した
・
ビジネススーツを着てメガネかけてる女性が超好み :D
・Go Incognito
叫びまではしなかたけど、これはすばらしいキャラクターデザインだよ。
これらから、アニメキャラがデザインされると想像してくてみてくれよ。
・Masum_Beast
綿密に書き込まれた画像をありがとうございます(Arigatou Gozaimas) ( ͡° ͜ʖ ͡°)
・Deidara
ブルース・ウィリス、お前なのか?
>>Deidara
・ Ryuk Kaio
↑なぜか分からないが、西洋の俳優がたくさん見受けられる………
>>Deidara
・ Caizn-chan
↑アイアンマン?
こいつは赤いグローブさえ着けてるぞ……
>>Caizn-chan
・ с ō ғ ғ ℮ ℮
↑まさに同じこと考えてた!
・SuperSensasian
ああ、俺は千棘がアバズレだって知ってたさ
>>SuperSensasian
・Deidara
↑
画像訳:ニセコイ好き? ああ!俺は千棘派だ
>>Deidara
・SuperSensasian
↑ワロタww
千棘派同士なのにその扱い……
・
俺もゆっくりだが、画力がアップしてると思うんだ……
>>
↑タトゥーを忘れてるぞ
>>loveless
↑これで満足か
>>
↑満点だ
・XIII
すげーっ、これは壮大だ
・
俺は「ミスター・T」がアニメになってたなんて、まったく知らなかったよ
ミスター・Tとは:
ミスター・T(Mr. T, ミスター・ティー、誕生名: Laurence Tureaud, 1952年5月21日 – )は、アメリカ合衆国の俳優。イリノイ州シカゴ出身。型破りなキャラを演じ、一部に絶大なファンを持つ。
wiki
・Misuki Sato
残りの一部を見ていないかもしれないけれど……それはまだたくさんの画像があるのよ
そして私はそれを持ってるの……例えばこれとか……
あと、これも……
トップの4番目のもの……これにはもう一つ別バージョンの画像があるの。
・MohammEd Arbaz
なんて狂気的なヤツらなんだ……
・
……カネキ?
・
なんだよ、このゲーム日本語しかねえじゃねえか
頼むから誰か翻訳してくれよぅ
まとめ
セールスランキングで1位になったってことは、人気あるんですね。
ソーシャルゲームはやったことがないので興味はあります。
「ジョーカー ~ギャングロード~」は、「不良道 〜ギャングロード〜」の続編ってことらしいですので、不良道はもう出来ないってことでしょうか?
話は変わりますが、海外では芸術全般をアートって一括りなんですが、日本でのアートと芸術の意味合いは曖昧なんですよね。
日本の方でもアートと芸術の違いがよく分からず、「こんなんアートじゃない」って言われる方がいますが、職業として成り立っていれば、ネイルアートもキャラクターデザインもメイクアップもアートらしいです。
それでも、アートを芸術的観点からみて批評しちゃったりとかよくありますね。
それで、モナリザやゴッホなどが芸術ということらしいですが、現代アートなんてものもあって、実際のところ自分も日本でいうところのアートと芸術の境界線がいまいち掴めてないです。
ここに「アートと芸術の違い」という記事があったので詳しくはこちらを。
これ結構海外の絵師が描いてるんだよなぁ
それ言おうと思ってたわ
サンクス
全員白人にしか見えない
裏世界にしては美しすぎるな
海外なのか・・・てか重い
やっぱ画像多いと重たくなっちゃいますね……
申し訳ないです。
>>1
一発っで気がついたけど、かえってそれが良い味だしてるというか
この手の世界観があったのかと感心した
綺麗と思うのと同時にここの会社は絵を描いた人にちゃんと10k以上は支払っているのだろうかと不安になる…
主人公:白人
私もちゃんと相応の対価が支払われているのか気になる
LGクラスの絵描いてる人ならもらえるかもだけど、
だいたい相場はもっと低いと聞くよ
1万でも安いだろ…
よく続いてるなってくらいのクソゲーオブクソゲー
絵を集めるためにポチポチするだけのゲームだったか
かっこいい奴等は不良なんぞやらなくても十分満足できる生活できるから現実にはカッコ悪い不良しかいません…
これはいいステマ記事
いくら貰って書いてんの?
ただの翻訳記事ですよー。
お金貰えるんなら貰いたいですね (^^;
ワラタ
これの絵使いまわしてる「不良魂(ギャングソウル)」って
ゲームやってるわ
マイナーだけど数百万課金者結構居るから数十万課金の俺では
トップ200入れれば頑張った方・・・
書いてるの全部韓国のイラストレーターだと思う
隣の国っぽい絵柄でちょっと……