今月2日、伊豆諸島・青ケ島沖の海底熱水鉱床で『高濃度の金を含む鉱石』を発見したと、東京大のチームが発表され、最高で1トン当たり275グラムの高濃度の金を含むものもあり、陸地や他の海域の金鉱石と比較しても高い値だったということです。
青ヶ島といえば、その島の景観が素晴らしいこともあって海外で大きく話題となっていました。
東京都の伊豆諸島・青ケ島沖の海底熱水鉱床で高濃度の金鉱石が発見された。
伊豆諸島・青ケ島(東京都)沖の海底熱水鉱床で高濃度の金を含む鉱石を発見したと、東京大のチームが2日、発表した。最高で1トン当たり275グラムの高濃度の金を含むものもあり、陸地や他の海域の金鉱石と比較しても高い値だったという。
チームは、海中ロボットから音波を出すことで、海底の地形を高い精度で調べられる装置を開発。昨年6〜9月、青ケ島の東方約12キロにある東青ケ島カルデラを調査し、海底から噴出する熱水に含まれる金属成分が沈殿した海底熱水鉱床を複数発見した。
分析した15個の鉱石のうち、金の最高の濃度は1トン当たり275グラムで、平均値は同102グラム。
静岡新聞SBS
出典:静岡新聞SBS
翻訳元:JAPANTODAY
以下、海外の反応コメント
・Thunderbird2
画像検索して島を見てみると、そこは本当に美しい景観だったよ。
・dcog9065
日本が金輸出国に?
ものすごく興味深いな
・commanteer
うわぁっ、青ヶ島は素晴らしい景観の島なんだよ
本当に神秘的なんだ
>>commanteer
・Speed
↑画像を掲載してくれてありがとう
その島は本当に幻想的だよ!
それは、四方八方から迫りくる強風から、大釜で住民を守っているようにも見える。
そして、それはボートで入っていくのが難しい場所のようにも見えるね
港らしい港がどこにも見当たらない
・glasshouse
素晴らしい島は、哀れにも少量の金のために環境を破壊され、採掘を開始されるだろうと思われる……
だが、欲深いものが常に勝つんだ
・Greg Zimmermann
中国が大きな声を挙げてそこを主張するのは言うまでもない :)
関連記事:
中国「南京虐殺の方が広島より価値がある!」中国オバマ広島訪問に不満爆発→海外「悲劇にランク付けするな!」【海外の反応】
>>Greg Zimmermann
・Graeme Harder
↑爆笑www
>>Greg Zimmermann
・Bronwyn Davis
↑コメントを返せば、より他の注目を集めてしまうだけだ………
ちっくしょうぅっ!!
・sensei258
それはコスト的にみても、環境を侵害するほどの価値があるのだろうか?
・Ronald Hassem
金がそこにあるのなら、その他の資源が人々を貪欲にし争いを生むように、彼らはそれを採掘して環境を破壊する。
グッドラック、自然環境
・some14some
金の値打ちはさらに下降するのか!?
・Yubaru
今に、その島が自分の所有物だと主張し出してくるヤツが出て来るぞ
そして、そこで行われるどんな鉱業も、ヤツらは領域の侵害とみなしてくるんだ!
・kurisupisu
もしこれに同意するのなら。
多くの動物、自然の草原、豊かな土地などはほとんど絶滅するだろう……
・Thunderbird2
そこに中国海軍が現れる
・Homotenashi
ペルーと比較して日本の発掘費用について考えるとゾッとするよ……
彼らは金の値打ちがもっと上昇するのをもう少し待べきだと思うね
・domtoidi
俺は、日本はこのことについてあまり興奮するべきではないと思うんだ。
中国が東京周辺海域を主張しようとしていると噂に聞いたぞ………
・Cliffy
たとえそれが純度の高い鉱石だったとして、それを採掘するのに一体どれだけの費用が掛かるもんなんだろうか?
・1glenn
日本の領海内の深海採掘は、特にその場所だったら比較的浅い深さだから時間の問題だろうね。
もっとも深い深海の鉱石場は、1000メートル以上も深い場所にあるんだ。
関連する技術的課題は、対処可能なはずだよ。
・Alistair Carnell
いや、日本が価値があるものを持つならば、アメリカが金のために大量破壊兵器の恐怖の物語をバグダッドでしたように、彼らはそれを略奪するだろうね。
・GW
めっちゃカッコイイ!!
俺は八丈島の南にこんな島があったなんて知らなかったよ!
次のジェームズ・ボンド映画の悪役は、そこに隠れ家を持っているべきだと断言する!!
本当にカッコイイ!!
次のボンドの舞台はここにするべきだよ!
・John Linke
数日後、中国の「学者」がそれは「伝統的に我々の領域だった」と示す「地図を検索」してくる……
・Rico Sommer
東京に移住します :)
まとめ
今回の翻訳は、JAPANTODAYとFacebookのコメントを翻訳いたしましたが、Facebookのコメントはほぼ中国ネタ一色だったのが印象的でした。
海底は採掘に金かかるから
ペイしないなら埋蔵があっても意味ないしな
火山帯の近くには金鉱脈が発見されやすい
まあ、日本の場合、昔あらかた採掘しちゃったから…
とは言っても菱刈とかは今も良質な鉱脈らしいね
あと恐山にもあるらしいけど(霊場って性質上掘ってない)
サンゴと同じノリで押し寄せる中国漁船団
黄金の国ジパング再び
金鉱脈があるからと言って生産しまくると、世界の金の価値が下がって金融経済がマズイことになる
確か菱刈とかも、影響を考えて生産量は抑えている筈
金は石油みたいに掘りまくって売りまくればいいって訳じゃないんだよね
中国が領海を主張までがニュース
他から手に入らなくなって環境保全も含めたコストに見合う情勢なら掘れば良い
それまでは眠らせておけ
どうせ珊瑚みたいに中国に取られるんやろ? 期待なんてしないよ
中国と韓国に気をつけた方が良いなww 青ヶ島は我が領土! とか言ってくるぞwwww
青ヶ島には人が住んでるんだっけ?
住んでいるというか、赴任というのかな。
青ヶ島は住民もいれば牛もいるし、野生化いたイタチもいる。
神社もあれば寺(無住)もある。
江戸時代に火山が噴火して一旦全住民が退去したが、その後帰還した。
なるほど日本が実行支配しているし、これで難癖つけて奪おうともなれば中国は単なる泥棒ですね。
そのときは戦うしかないですね。
自分は戦います。
蝦夷にしたことを忘れない
この島、RPGの後半にやっと入れるんだろ?
レベルの低い奴は入れないよ
※5
金はダイヤと違って埋蔵量がほぼ確定してるから多少の上下はあれど値崩れはないよ
絶対量の定まっている上に人工的に作り出すのは実質不可能なものだからね
現段階で採掘しても採算が合わないとして、技術は進歩するから囲っておくだけでも意味はある。何か新技術で新産業が興って、金の需要が上がる可能性だってある。
つまり、近く、青ヶ島が中国領になってる古地図が発見されるってことだ。
また海保に負担がかかるの?そう言うのは加味されての報道なの?言えばイイってもんじゃないでしょ
中国が領土主張し始める
金の埋蔵量確定なんて話は嘘か仮説だろ。
火山のある所は金の鉱床が出来やすい。(かと言って急にいきなり出来る物でもないけど)
火山国日本が昔から金が採れると言うのはこの為。
採掘はしないと思うよ。
日本に眠るレアメタルも掘ってないでしょ
あんなのは最終手段であって
そこにあるもの売ってたら亡国の一途。
コストに見合わない。
人権がない国が安く提供ができる。
”数日後、中国の「学者」がそれは「伝統的に我々の領域だった」と示す「地図を検索」してくる……”
彼らはそんな面倒なことをしません。ただ、そこはオレのものだ、2000年前からそうだった、
と主張するだけです。
※17
仮説というか推定、しかし確度はかなり高い
地殻中の元素の存在度でぐぐるとよろし
まぁすぐにどうこうはしなくても、そこに在るっていうことを知ってれば安心感が得られるね
八丁島っていうなんだよ、八丈島だろが
ご指摘ありがとうございます!
すぐに修正いたしました!
普通の国なら採算が合わなければ採掘しないが
中国の採掘は口実でしかない。軍事基地を作る片手間で採掘もする。
予算は軍事費からでるから問題ない。
熱水鉱床があるのなら、熱水鉱床のチムニーにキャップを被せ熱水を汲み取る装置を創れば、
貴金属からレアメタルまで取り放題ってことにならないか?
中国の漁船をおびき寄せるガセネタだったら面白いな
海自の練習プログラムか?w
赤珊瑚は小笠原沖だし、青ヶ島は八丈島からしか行けない。
どっちも東京都なんだよな。
都知事がこのまま桝添なら、韓国人の利権も絡ませて来るだろう。
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
▂▅▇█▓▒░( `ハ´♯)░▒▓█▇▅▂
( `ハ´♯)話は聞かせてもらったアル!金が出る場所は四千年前から中国固有の領土アル!日本が盗んだアルヨ!!
( `ハ´♯)中国に返還して謝罪と賠償するヨロシ!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏<ヽ`д´>┛うおおおおおお
<ヽ`д´>ゼーゼー・・金が出る場所は五千年前から韓国起源ニダ!ウリナラのお婆さん達が証言している!日本は謝罪と賠償しる!!
<ヽ`皿´#>アイゴオオオー!
金って生成できるけど、めちゃくちゃコストがかかるんだね
採掘よりも低コストでは実現できないんだとか
俺が社会科で習って覚えている唯一の言葉
金本位制
・・・意味や制度なんか覚えちゃいねぇ。
含有率にもよるが、金ならコストが合ったりするのかな?
この島は神の島である。
集金peyが主張するわなw
間違いなく中国調査船がやって来るwww
今、原子炉内に水銀を配置して金変換する実験やってるみたいだから
成功したら原発で発電すればするほど金が採れる時代がくるかも
中国海賊は射殺できるよう政府に国際法を守らせないといけない。
インドネシアの対応が常識、海保の対応は(保安官の)人命を何とも思ってない非常識。
油田は海底でも掘れば湧いてくるからまだしも
鉱床は掘り続けなきゃならんから
どうしてもコストで赤字になる
黄金の国ジパングの名は伊達じゃないんだわ
ていうか、これ海底の話だよね?環境がー土地がーとかいうコメントの人は青ヶ島が切り崩されるとでも思ってるのかね?
海底油田とか持ってる国には言わないのかい
日本列島は古来より中国の領土だ。
地球の資源は全部中国人だけのものだ
青ヶ島は古来より中国領土だ
アジアとヨーロッパとアフリカと南米と北米は古来より中国領土だ