鹿児島県の桜島が噴火したことが、海外で記事にされ話題となっていました。
記事の内容が川内原発に対する影響を考察した構成となっており、海外の反応もそれに言及した話題が目立っていました。
桜島、火山雷を放ち、爆発的噴火を起こし警戒レベル引き上げ
5日午後6時56分、桜島(鹿児島市)の昭和火口で爆発的噴火があった。気象庁によると、マグマ噴火とみられ、噴煙は2200メートルの高さまで上がっ た。桜島の噴火は昨年9月16日以来、約5カ月ぶり。同庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げ、火口から2キロの範囲で噴 石や火砕流に警戒するよう呼び掛けている。
気象庁はまた、昨年8月から運用する噴火速報を爆発の3分後に出した。昨年9月の阿蘇山に次ぎ2例目。
同庁によると、大きな噴石が火口から1300~1800メートルの範囲に飛び、3合目まで達した。火砕流は起きていない。記者会見した北川貞之火山課長 は「噴火前に明確な地殻変動は観測されなかった。さらに大規模な噴火が起こる兆候はないが、この噴火で終わるとは考えにくい」との見方を示した。同市など によると被害は確認されていないという。
桜島は昨年8月15日に警戒レベルが3から4(避難準備)に引き上げられた。その後は火山活動が弱まり、レベルが順次引き下げられていた。
京都大火山活動研究センター(同市)の中道治久准教授は「振動や傾斜・伸縮計による山体膨張のデータを見る限り、昨年6~7月ごろに何度もあった、ほどほどに小さい規模の噴火が久しぶりに起きたと言える」と話す。【久野華代、阿部周一】
毎日新聞
▼以下、海外の反応▼
日本の桜島が原子力発電所から僅か50キロで噴火した。
日本の桜島の噴火は川内原発から50㎞に位置し、国の気象庁は桜島に接近しないように、警戒レベルを引き上げた。
地域の住民は、昨年8月の噴火のときにおいては、警戒レベルが3からに4に引き上げられときに避難を忠告されている。
1914年に桜島が噴火した際、それは20世紀の日本で最も強力なものであり、溶岩流は海峡を満たし、島を本土から切り離すと一帯を半島に変貌させたのである。
火山から約50キロに位置する川内原子力発電所は、新たな安全規則の実施後、2011年の福島震災後に一番最初に再稼働された。
防護壁は15メートルの津波に耐久できるよう構築されてるが、それは2011年の40メートルに達した津波の高さよりかなり少ない数値である。
政府の原子力機関は、以前から「大事に至らない」として、川内市の生涯にわたる火山リスクを却下していた。
2011年の3月に起きた、強力な地震にもたらされた福島原発事故の苦い思い出は、日本ではまだ新鮮である。
その事故は、国際原子力事象評価尺度の上で、チェルノブイリ以来の2番目の位置に値するレベル7を測定した。
悲劇なことに、以前から、原子力が電気を生み出すのが30%のみだったにも関わらず、2011年、日本の原発は完全な閉鎖を引き起こす事態となったのである。
権威者は、福島の危機の後、汚染地帯を未だにクリーンアップしている。
参照元:NHK生活・防災
翻訳元:RT QUESTION MORE
以下、海外の反応コメント
・semion minitsky
日本は良いとこだ………日本に行こう………噴火
・Axis Mundial
一体どうやったら、25年もの間、海辺に原発がある土地を保証できるってんだ………
まるでガラクタじゃねぇか
・semion minitsky
日本は火力発電を支持するべきじゃないかな……
・Spud Mack
ゴジラがMUTOを狩るために目覚めたようだな
訳注:MUTO(ムートー)とは、2014年に公開された怪獣映画『GODZILLA-ゴジラ-』に登場する怪獣です。
海外「偉大な芸術家だった!」映画『ゴジラ』などのポスターを手掛けた生頼範義さんの悲報に海外が悲嘆!【海外の反応】
>>Spud Mack
・okaay
↑日本人がいたる所に放射能を漏らし続けるなら、ゴジラが現れたって俺は驚かない。
それとモスラ!!
・Boris Yeltsin
これは、まだ準備段階だ
日本のスーパー火山の噴火は、もう差し迫っているぞ!!
・Martijn Keizer
やあ、僕は火山学者だ。
桜島は日本で最も活発な火山であり、実際、世界でも最も活発なのものの1つなんだ。
それは、年内に1000回以上の噴火を起こすことだってある。
噴出した物質の約90%は、2キロ(1.2マイル)のクレーター内に蓄積され、非常に小さな噴火を繰り返しているんだよ。
これらの写真に表示されるものから見ても、桜島の基準からすれば、かなり小さな噴火だ。
この噴火と、これまでの噴火との唯一の違い、その1つはテープに録画されたことにある。
それでは、分かりやすく説明しよう。
はい、50キロ離れた場所に原子力発電所がある。
それは、50km先の2つの山(両方とも活火山)の風下にない。
そして、たとえ風下だったとしても、実際、極わずかな量である火山灰は森林地帯に到達することから、適切な空気ろ過は、それが施設へ入ることを防止するだろう。
・JuliusMartov
うわあ、これは40キロ離れた場所だったから、植物にも危険が及ばず幸運だったね
・foreignagent00031
50km
それでも、原発のことを言及する必要なんてない
・Z Pan
50kmは離れすぎている
彼らはもっと近くに原発を置くべきだ
>>ronsondeo
・okaay
↑真実……
彼らは、作為的に0を加えたに違いない。
・Harold Godsoe
この記事は、あまりにも乱暴で的外れだ
京都大学の火山学者、石原和弘名誉教授は噴火の映像を見る限り、過去に起きた噴火と同規模で、大きな影響はないと答えているぞ。
・Robin Banks
原発への津波と世界一の不安定な地震の地域…………
何も起こらないわけがない!
>>Robin Banks
・renthungoliver
↑ほんこれ!
>>lev bobylev
・renthungoliver
↑地震、火山、津波、GDPの国債360%………何も間違ってない……
・tikabass
核科学者たちは、安全について日本人を不安にさせたことで称賛されるべき
・Baerlas
ほとんどの日本人が、過去に日本で火山があったなんて思いもしなかったと言うだろう
ヤツらは学習してんのか?
他の国も一緒、なんも学習しない
・DeeDee Denise
日本は消滅しそうだな
彼らはすべての兆候を無視し続けてる
人っていうのは自然の警告を無視して、そして全て大災害を神のせいにするんだ………
ああ、なんて皮肉だ!
まとめ
桜島が年内に1000回以上も噴火することもあるとは、本当に驚きでした。
海外はいつまで放射能ネタを引っ張るつもりでしょうかね。
そりゃ外人に被害が及ぶとすれば海の汚染だし九州壊滅は二の次
原発……噴火地点から50km……
何もおきないはずがなく。
もしも桜島が川内原発を破壊するほどの破局的大噴火を起こしたら、その噴火の影響だけで人類の大半が死滅するよw
冷静かつ科学的な人が意外に多くて頼もしいな。
週刊SPA!の勝谷も酷かったが、原発にだけ注目する奴は他の要素が見えてない。
こいつらに共通するのは「放射能怖い」そして「放射能が何か知りたくない」だ。
核融合炉の完成はまだか
国土の面積と人口でしか見れない人って多いよね。
日本の場合は山も多いし不安定な地盤だって多いんだ。
だから住むと色々不測の事態だってある。
大抵の日本人は分かっている分野だろうけど海外勢には中々理解してもらえない厄介な分野だぞ。
海外の人たちは日本をどれだけ小さい島だと思ってるんだ
日本は中国ロシアに挟まれてるからか小さ国に思われてるらしい
何でも神のせいにしてるのはお前らだろうに
文句言いたいだけだから、無視しとけばいい
>Baerlas
>ほとんどの日本人が、過去に日本で火山があったなんて思いもしなかったと言うだろう
>ヤツらは学習してんのか?
>他の国も一緒、なんも学習しない
なにこのブーメラン
こいつは富士山が火山だってことさえ知らなさそう
動物園の猿の一挙手一投足を見てあーでもないこーでもないとおもしろおかしく声を上げる客
マジでそんな感覚だから真面目に相手するだけ損だよ
外国人ってのはどうしてこうも馬鹿なのか
そりゃ日本人だって馬鹿は多いさ。だが少なくとも主要な外国についての話なら、外国人がこういう風に見る日本ほど間違ったイメージはそうそう抱いていないし、決め付けもそんなにしちゃいない。
学習していないのは、果たしてどちらかね。
教養が無いから的外れな事をばっかり吼える未熟な外人ども
本当、無知は罪だね
※11
それはどうだろう・・・・
俺らが抱いてる外国のイメージの正確性なんて
誰が保証してるわけでもないからなあ。
俺らは正しい、相手は間違い。
少なくともこの考え方は控えたほうが良いと思うよ。
少なくとも、ある土地の自然環境についてその国の人間は何も知らないなんて考えないけどな。
まあ日本は実際に3.11でやらかしてるから
何も知らないと言われてもある意味仕方ない部分はある。
原発について闇雲に不安を煽るのは頂けないが
事故るわけがないとタカをくくるのもアカン。
事故が起きるか起きないかではなく
起きたときにどうするかを考えることが必要。
反原発キチサヨクは黙ってろ!
仙台原発は安全!免振重要塔なんていらん!
原子力規制委員会はキチガイサヨクの手先だ!
川内原発と桜島の距離感なんて知ってる外国人は少ないんだろうな
まぁ、どういった場所にあるかは伏せて
毎日新聞や朝日、NHKはことあるごとに川内原発の話題を出すよ
どういう連中かわかりますなw
単純なことだけど太陽光発電や風力発電等で利権を得ようとしている団体や人たちにとって最大の敵が原発なんだよ。
太陽光発電や風力発電を推進してきたイギリス政府やドイツ政府が採算が合わないからと見切りをつけてしまったから、そのような利権を得ようとしている団体や人々は記憶に新しい福島原発事故を引き合いに出して原発を批判しているというわけだ。
単純に放射性物質に対する批判なら国連科学委員会が発表している冷戦時代の米ソの核実験による降下放射性物質の総量について言及すればいいんだからね。
冷戦時代の米ソの核実験によって地球上にばら撒かれた放射性物質の総量は福島原発事故で放出された放射性物質の総量の数兆倍で、ビキニ環礁で行われた一回の水爆実験では西日本を中心に雨量1mmあたり18500ベクレルのセシウム137が含まれる雨(観測最大値)が降ったんだよ。
これは一日の総雨量が20mmだった場合だと1m×1mの範囲が37万ベクレルのセシウム137で汚染されたことになるほどの降下放射性物質量だったんだよ。
50km離れた厳重な核施設に直接的なダメージを与えられるほどの噴火が起きたら
そもそも放射能とか言ってられないぐらいの地球規模の被害があると思うが・・・
原発は現在進行の話だから過去の核実験と比べるのは適切じゃないな。
現在進行の北朝鮮の核実験は原発以上に批判の的だし。
その理論はおかしい
核実験は今尚ビキニ環礁に多大な放射能汚染の爪痕を残していて、そのせいで今も近海の島民に問題が起きている。
現在の問題だし、日本になにか言うのであれば彼らはまず責任を取るべき
ハリケーンで死んでるアメリカ人は未だにクソみてえな木製混じりの薄っぺらい家に住み続けるのはなんでなの?バカなの?
それと一緒だろ、いつかまた来る事をなんとなくわかってるはずなのにそこから移住もしない対策も無意味な簡素な程度で済ます所詮どこもそんなもんだわ
知ったか外人ほんと嫌い
お前らの情報はどこから拠出されてんねn
一番危険なのは教養のない愚かな馬鹿外人の妄想発言
この手のソーシャルジャスティスウォーリアに知性を期待する方が間違い
一生ハンバーガーチェーンで肉焼いてるような連中だぞ
「桜島が心配だから原発再稼働反対」と叫ぶ人は
「桜島が心配だから鹿児島県民は他県へ即刻移住しろ」と叫ぶのが先だろう
その二枚舌が信用できないんだ
何かにつけて、やたら原発連呼して煽ってんの五毛だろ。
日本に核を持たせたくないから、必死で世論を煽って外圧かけようとしてるんだ。
何故か桜島と川内原発ばかり妙に絡めて語られるが
原発にとって「50km離れた火山」より大きな危険などいくらでもあるだろう。
程度を問わなければ原発事故はいずれまた起きるだろうが
その原因が桜島の噴火になる可能性は非常に低いんじゃないだろうか。
反原発論を唱えるなら現実に即した論理を展開しないと不信を買うだけ。
逆に行き過ぎた反原発論があるからと言って
原発の危険性自体を否定することはできない。
原発反対派も賛成派も地に足の着いた議論をお願いしたいところだな。
さすがに桜島はいっつも噴火してるのくらい知ってるよ…
数日後に日本国内の反原発の奴らが発狂し出すに1ぺリカ
「外国の方々のほうが川内原発を心配してるんですよ!!!?」
馬鹿外人が殆どで、げんなりするわ。
50Kmも離れた原発がどうにかなる噴火が起こったら、鹿児島県には人は住めなくなる。
宮崎県と熊本県の南部も影響があるだろうな。
福島の事も面倒臭いからアメリカの核兵器で爆破処理して放射性物質を地球に撒き散らして終わりにしよう。
地元の観光業界からすれば、むしろ噴火見物に来てくださいってくらいのレベルじゃないの?
シロケダモノなんて所詮無知蒙昧の集団に過ぎないから、冷戦時代にお上の言う事を鵜呑みにしてホイホイ核兵器の実験台になったんだろ。
放射脳に対する歪んだ知識なんて当時から変わっちゃいないだろ。
日本人が自然災害で神のせいにすることなんてないよ
ああついてなかったと思うだけ