『ORICON STYLE(オリコンスタイル)』にて、2015年11月23日~2016年11月20日までの間でライトノベルの売上が調査され、2016年度のライトノベル売上ランキングが発表されたことで、海外で話題になっていましたので抜粋。
2016年、ライトノベル年間売上ランキング・トップ30
『ORICON STYLE(オリコンスタイル)』が今年のライトノベル売上ランキングを発表した。
販売データは2015年11月23日~2016年11月20日の販売部数を統計。
30位 デート・ア・ライブ ー 推定売上部数:162,562部 ー
29位 ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ー 推定売上部数:163,252部 ー
28位 学戦都市アスタリスク ー 推定売上部数:168,452部 ー
27位 orange(オレンジ) ー 推定売上部数:174,175部 ー
26位 妹さえいればいい。 ー 推定売上部数:180,275部 ー
25位 あんさんぶるスターズ! ー 推定売上部数:181,314部 ー
24位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ー 推定売上部数:185,710部 ー
23位 暗殺教室 ー 推定売上部数:195,199部 ー
22位 この素晴らしい世界に爆焔を! ー 推定売上部数:225,229部 ー
21位 カゲロウデイズ ー 推定売上部数:236,127部 ー
20位 ハイキュー!! ー 推定売上部数:256,782部 ー
19位 新約 とある魔術の禁書目録 ー 推定売上部数:281,195部 ー
18位 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ー 推定売上部数:282,077部 ー
関連記事:
海外「これが『ネトゲの嫁』のメインヒロイン『玉置亜子』のコスプレ画像です」→海外「もっとふにゃふにゃ感をだな」【海外の反応】
17位 君の名は。Another Side:Earthbound ー 推定売上部数:282,826部 ー
関連記事:
海外「『君の名は。』の興行収入が『もののけ姫』を越えて195億円を突破!」→海外「この映画は「RADWIMPS」の歌の功績も大きい!」海外「もう日本に住むしかない!」『君の名は。』の聖地巡礼スポットをまとめた比較画像に外国人が陶酔!
海外「海賊行為するのは仕方ない」『君の名は。』を違法アップロードした男が逮捕され海外で激論に!【海外の反応】
海外「『デスノート』が『君の名は。』の興行収入10週連続1位の座を阻止!」→「冗談だろ…」【海外の反応】
海外「『君の名は。』アカデミー長編アニメ映画賞ノミネート!?」2016年末米国に『君の名は。』が公開予定!【海外の反応】
海外「『君の名は。』の興行収入が164億円を突破し9週連続首位!邦画歴代興行収入5位、総合9位という快挙!」【海外の反応】
16位 最弱無敗の神装機竜(バハムート) ー 推定売上部数:287,728部 ー
15位 文豪ストレイドッグス ー 推定売上部数:292,746 部 ー
14位 スライムに転生した件 ー 推定売上部数:294,478 ー
13位 ソードアート・オンライン プログレッシブ ー 推定売上部数:361,088部 ー
12位 灰と幻想のグリムガル ー 推定売上部数:380,144部 ー
11位 忘却探偵シリーズ ー 推定売上部数:422,569部 ー
10位 告白予行練習 ー 推定売上部数:435,482部 ー
9位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ー 推定売上部数:449,192部 ー
8位 〈物語〉シリーズ ー 推定売上部数:450,79部 ー
7位 ノーゲーム、ノーライフ ー 推定売上部数:562,187部 ー
6位 魔法科高校の劣等生 ー 推定売上部数:602,256部 ー
5位 オーバーロード ー 推定売上部数:711,154部 ー
4位 Re:ゼロから始める異世界生活 ー 推定売上部数:1,007,381部 ー
関連記事:
海外「リゼロのレムの声優『水瀬いのり』のイベントが台湾人の殺害予告せいで中止に!」【ネタバレ注意】リゼロ考察!アニメでカットされた7つのラノベの重要シーンを徹底解析!海外「アルデバランは地球からの召喚者!?」
中国のリゼロの検閲規制が酷すぎると海外で話題に!→海外「中国は自国を検閲するべき」
海外「リゼロのレムが今年最高のベストガールである17の理由」→海外「レムりん可愛い!」
3位 ソードアート・オンライン ー 推定売上部数:1,020,673部 ー
2位 この素晴らしい世界に祝福を! ー 推定売上部数:1,174,562部 ー
1位 君の名は。 ー 推定売上部数:1,417,661部 ー
みなさんは、このランキングに入るような人気の漫画のうち、お気に入りの作品はありましたか?
出典:ORICON STYLE
翻訳元:GoBoiano GoBoiano-Facebook
以下、海外の反応コメント
・Ryuk Kayo
俺は「〈物語〉シリーズ」はもっと売れてるって思ってたよ
>>Ryuk Kayo
・BL M. R…
↑同じく
>>Ryuk Kayo
・neko
↑「〈物語〉シリーズ」は原作から適応されたアニメのなかでも、本当に成功したアニメだよね
それが証明するように原作の売上に比例してるんだと思うよ
アニメから入った人はアニメで満足しちゃうからね
逆にアニメで失望しちゃった人は、原作が面白いから原作を買う。
>>Ryuk Kayo
・Beetlejuice-Sama
↑「〈物語〉シリーズ」は発売されるペースが遅いから、その間、他のラノベが売れているにすぎないよ
・
だけど、第2期はどうなるんだろ?
>>
・Aaron Magulick
↑うまくいけば、2期は映画の後で発表されるかもね
その映画の成功が2期を得るための正念場って感じじゃないかな
>>Aaron Magulick
・
↑まさしく
・WhiteHikari
俺は7位と5位と4位の売上に貢献してるよ xD
あと、漫画が最高におもしろかったから、「転生したらスライムだった件」のラノベも買いたいって思ってる
・Kotomine Kirei
俺の大好きな「〈物語〉シリーズ」が8位で納得いかないけど、「オーバーロード」が5位に入ってるのはうれしいね
「幼女戦記」はリストにさえ入ってないし……
・PraetorPat
で、「とある魔術の禁書目録」の3期は一体いつ放送されるんだ????
・
「ゴブリンスレイヤー」がランキングに入ってるべきだと思うんだ……
>>
・
↑それの漫画なら大好きだから読んでるよ
・
「オーバーロード」の表紙は壮大すぎるから、メタルバンドのジャケットと誤解される可能性があるな
・Apollo
22位のヤツはスピンオフ??
>>Apollo
・Aaron Magulick
↑そうだよ
それは魔法学生の「めぐみん」と「ゆんゆん」にスポットをあてたスピンオフなんだ。
・Bεŋҡεï ᵛᵉʳᶦᶠᶦᵉᵈ
5位と6位と7位は2期が必要
11位と14位はアニメ化が必要 :)
・Mc freeze
うぐぐぐ、「転生したらスライムだった件」の漫画最新刊はいつになったら発売されるんだろうか……
・Ola Aamodt
今年から「BACCANO!」の英語翻訳が発売されたってのに、ランクに入ってなってことに驚きを隠せないんだが
・Jia Xuan Tan
「君の名は。」は……ガチで最高だった……
結末以外は……
>>Jia Xuan Tan
・Fazlie Lim
↑お前は「秒速5センチメートル」を観たことないのか?
その両方を比較してみろよ
>>Fazlie Lim
・Jia Xuan Tan
↑「秒速5センチメートル」はもっと最悪
>>Jia Xuan Tan
・John Moremm Lumapas Abuyabor
↑みんな面白い作品は終わってほしくないって思うから、結末に落胆するのは必然なんだよ
・Toksz ImBa
このすば xD
・Karl Siapno
みんなライトノベルってどこで買ってんの?(日本以外で)
>>Karl Siapno
・O.p. Elric
↑「エン・プレス」が翻訳版を発行したら、アマゾンで買えるようになってるから
訳注:「エン・プレス」とは、アメリカ・ニューヨークに本社を置く出版社で、日本の漫画やライトノベルを翻訳して発売しています。
・Saul Lujan
「君の名は。」はラノベでも売上1位なのか
映画の影響力は凄まじいな
・Ozey ST Azhad
俺のお気に入りがいくつかランクインしてる xD
まとめ
前回投稿した漫画売上ランキングの記事に引き続き、今回はライトノベルの売上ランキングの翻訳記事でした。
漫画のランキングが気になる方は下の関連記事のリンクからご覧になられてください。
関連記事:
海外「好きな漫画が入ってる!」2016年漫画売上ランキングTOP30が発表!【海外の反応】
まぁ君の名は。は2016年の文庫ランキングでもぶっちぎりで売り上げトップだしなぁ。
17位のサイドストーリーも本編の補完がしっかり出来て良かった。
君の名は、の結末ってダメだったか?
結末以外は良かったと言ってる人はどういうのを望んでたんだろ
> 「幼女戦記」はリストにさえ入ってないし……
来年春にアニメが始まるからそこから100万部は積み上げるんじゃねーかな
※2
外人はハッキリとしたハッピーエンドを好むからな
日本の作品みたいに余韻とか、二人が出会った後の展開を視聴者の想像に委ねるみたいなのが苦手
その外人的には、二人が最後に出会った後のシーンをもっと掘り下げて欲しかったんじゃないの
「君の名は。」は、書店押しがすごいから。
ゴブリンスレイヤー知ってる人いて驚いた。4巻で完結だっけ?
ちとダークだけど結構面白いよ。
※5
店舗とネット通販の売り替え比率が知りたいと常々思う
はたらく魔王さま2期の可能性は費えたか・・・
途中出てきた古典の教師って、新海監督の前作「言の葉の庭」のヒロイン、ユキノだよね。
その時点でハッとなってしまった…
君の名は。も何気なく今まで通りのマニア向けな新海映画で作ってたのに、それが一般層にも海外にも当たってしまって戸惑ってるんだろうな…
ネトゲ嫁アニメ2期は難しくても
原作続いてくれる程度には売れてくれてるか?
スレーヤーズ以来、最近唯一オバロを読むようになったんだが
俺の知ってる/イメージしてたラノベの大きさ重さ装丁と違ってびっくりした
あ、値段もw